HAMMERFALL
スウェーデン出身、ヨーロッパでは絶大な人気を誇るらしいメタルバンド
HAMMERFALL(ハンマーフォール)でーす。
Wiki
MYSPACE
90年代、世界の音楽シーンはグランジ&オルタナティヴが席巻し
メロディアスなロックバンドは苦戦を強いられます。「レスラー」の台詞でもありましたね。
ゴージャスだった時代は
ニルヴァーナが全部ぶち壊したんだ。
〇ソッタレ90年代 by ランディ
感動したんで、つい大文字にしてしまいました
そんな時代にヘヴィメタルの活躍の場など残されているわけは無く
隕石衝突後の恐竜のような滅びゆく運命を辿っていくのかに見えた...
てなことはここら辺に書いてありますが、
ヨーロッパにおいて、そんな状況を打破したのがこのHAMMERFALLだそうです。
なんだけどファンの方々には大変申し訳ないんですが
いざ聞いてみた感想は「・・・こんなもん?」であった.....
決して悪いわけではないんですが、RHAPSODYとかのゴテゴテ大袈裟ぶりに慣れてしまったからか
全体的にシンプルすぎ?アッサリすぎ?
言ってしまえばMANOWARだってシンプルだけど、あそこまでの力強さも感じないし。
というわけで僕はファーストアルバム"GLORY TO THE BRAVE"だけで終わってしまいました。
でも気が変われば他のアルバムも聞くかもしれません。
でね、↓の動画で歌ってるヴォーカルさん
何となくですがラッセル・クロウに似てませんか?
いや、よく見ると全然似てないんだけど、髭面とか振り乱れるロン毛とかがラッセルとダブるなーって。
あと顔の輪郭も。
↓ちょっとグロあります
上では辛口書きましたが、それでもこの歌は凄くイイです!
"GLORY TO THE BRAVE"の一曲目、"THE DRAGON LIES BLEEDING"
この曲だけで全部出し切っちゃったわけではないでしょうが
「ベオウルフ」との映像とのシンクロ具合も感動もの、タイトル通りドラゴンも出てくるしね。
HAMMERFALL(ハンマーフォール)でーす。
Wiki
MYSPACE
90年代、世界の音楽シーンはグランジ&オルタナティヴが席巻し
メロディアスなロックバンドは苦戦を強いられます。「レスラー」の台詞でもありましたね。
ゴージャスだった時代は
ニルヴァーナが全部ぶち壊したんだ。
〇ソッタレ90年代 by ランディ
感動したんで、つい大文字にしてしまいました
そんな時代にヘヴィメタルの活躍の場など残されているわけは無く
隕石衝突後の恐竜のような滅びゆく運命を辿っていくのかに見えた...
てなことはここら辺に書いてありますが、
ヨーロッパにおいて、そんな状況を打破したのがこのHAMMERFALLだそうです。
なんだけどファンの方々には大変申し訳ないんですが
いざ聞いてみた感想は「・・・こんなもん?」であった.....
決して悪いわけではないんですが、RHAPSODYとかのゴテゴテ大袈裟ぶりに慣れてしまったからか
全体的にシンプルすぎ?アッサリすぎ?
言ってしまえばMANOWARだってシンプルだけど、あそこまでの力強さも感じないし。
というわけで僕はファーストアルバム"GLORY TO THE BRAVE"だけで終わってしまいました。
でも気が変われば他のアルバムも聞くかもしれません。
でね、↓の動画で歌ってるヴォーカルさん
何となくですがラッセル・クロウに似てませんか?
いや、よく見ると全然似てないんだけど、髭面とか振り乱れるロン毛とかがラッセルとダブるなーって。
あと顔の輪郭も。
↓ちょっとグロあります
上では辛口書きましたが、それでもこの歌は凄くイイです!
"GLORY TO THE BRAVE"の一曲目、"THE DRAGON LIES BLEEDING"
この曲だけで全部出し切っちゃったわけではないでしょうが
「ベオウルフ」との映像とのシンクロ具合も感動もの、タイトル通りドラゴンも出てくるしね。
スポンサーサイト