AVENGED SEVENFOLD / CITY OF EVIL
久々にヘヴィメタルについて。
ご存知の方も多いかもしれません。
若手のエース、AVENGED SEVENFOLD(アヴェンジド・セヴンフォールド)です。
80年代のキャッチーなHR/HMをベースに90年代のオルタナティヴ、ヒップホップ、メロコアなどの
要素も取り込んだ上で自身のスタイルを確立した新世紀メタルバンド......
なんて前置きはともかく、時にアグレッシヴに、時にスピーディーに、
そしてメロディアスな熱いロックンロール・メタルを披露してくれる若さとエナジー溢れるバンド
それがA7Xだ!
あー、A7Xってのはバンド名の略称でA=AVENGED、7=SEVEN、X=FOLD(FOLDは~倍という意味)ね
由来はコレ
あの伊藤政則大先生も高く評価しているA7X
(和田誠さんはどう思ってるのかは知りませんが。あんまり良い印象持ってなさそう、何となく)
そんな彼らの出世作がこのアルバム
CITY OF EVILです。
特にアメリカンメタルのノリの良さに加え、まるでヨーロッパのバンドを髣髴とさせるような
メロディラインが日本でも評判を呼びました。
① BEAST AND THE HARLOT
② BURN IT DOWN
③ BLINDED IN CHAINS
④ BAT COUNTRY
⑤ TRASHED AND SCATTERED
⑥ SEIZE THE DAY
⑦ SIDEWINDER
⑧ WICKED END
⑨ STRENGTH OF THE WOLRD
⑩ BETRAYED
⑪ M.I.A.
プログレッシヴロックと言えるほど凝った展開もあり、オーケストレーションを取り入れた壮大な曲も
あり、スパニッシュ&アラビアンなパートもあり、荒野のガンマン現る?!みたいな曲もあり。
とにかく何でもアリの一枚。サブカルっぽいお洒落さはあんまり無いけど、だが、それがいい。
BEAST AND THE HARLOT
トレードマークに掲げた翼の生えた髑髏、毒々しいPV.....
お願いだから一回見ただけで逃げないでねw
コレが原因で敬遠されたらかなり損してるよなー・・・・・
でもこのブログの中で今まで書いてきたバンドの中ではかなり万人受けすると思う。
メンバーのルックスもかなり良いしね。
特にギタリストのシニスター・ゲイツなんて俳優になれそうなくらい。
ハーマンはイケメンとかそういうネタじゃない。マジでイケメン。コレとかコレ見てよ。
彫りの方に眼が行っちゃうかもしれないけどさw
フロントマン、M.シャドウズのガチムチぶりもあわせてどうぞ。
1 2 3 マッスルマッスル!筋肉万歳!
M.I.A.
このアルバムのクライマックス。シンミリした感じで始まって中盤の激烈ギターソロを経て再び静かに締める。
良いねえ。歌詞の内容は戦争帰還兵のPTSD?!
題のM.I.A.とは MISSING IN ACTION の略。MISSING IN ACTION とは戦闘中に行方不明になった兵士のことです。
ご存知の方も多いかもしれません。
若手のエース、AVENGED SEVENFOLD(アヴェンジド・セヴンフォールド)です。
80年代のキャッチーなHR/HMをベースに90年代のオルタナティヴ、ヒップホップ、メロコアなどの
要素も取り込んだ上で自身のスタイルを確立した新世紀メタルバンド......
なんて前置きはともかく、時にアグレッシヴに、時にスピーディーに、
そしてメロディアスな熱いロックンロール・メタルを披露してくれる若さとエナジー溢れるバンド
それがA7Xだ!
あー、A7Xってのはバンド名の略称でA=AVENGED、7=SEVEN、X=FOLD(FOLDは~倍という意味)ね
由来はコレ
あの伊藤政則大先生も高く評価しているA7X
(和田誠さんはどう思ってるのかは知りませんが。あんまり良い印象持ってなさそう、何となく)
そんな彼らの出世作がこのアルバム
CITY OF EVILです。
特にアメリカンメタルのノリの良さに加え、まるでヨーロッパのバンドを髣髴とさせるような
メロディラインが日本でも評判を呼びました。
① BEAST AND THE HARLOT
② BURN IT DOWN
③ BLINDED IN CHAINS
④ BAT COUNTRY
⑤ TRASHED AND SCATTERED
⑥ SEIZE THE DAY
⑦ SIDEWINDER
⑧ WICKED END
⑨ STRENGTH OF THE WOLRD
⑩ BETRAYED
⑪ M.I.A.
プログレッシヴロックと言えるほど凝った展開もあり、オーケストレーションを取り入れた壮大な曲も
あり、スパニッシュ&アラビアンなパートもあり、荒野のガンマン現る?!みたいな曲もあり。
とにかく何でもアリの一枚。サブカルっぽいお洒落さはあんまり無いけど、だが、それがいい。
BEAST AND THE HARLOT
トレードマークに掲げた翼の生えた髑髏、毒々しいPV.....
お願いだから一回見ただけで逃げないでねw
コレが原因で敬遠されたらかなり損してるよなー・・・・・
でもこのブログの中で今まで書いてきたバンドの中ではかなり万人受けすると思う。
メンバーのルックスもかなり良いしね。
特にギタリストのシニスター・ゲイツなんて俳優になれそうなくらい。
ハーマンはイケメンとかそういうネタじゃない。マジでイケメン。コレとかコレ見てよ。
彫りの方に眼が行っちゃうかもしれないけどさw
フロントマン、M.シャドウズのガチムチぶりもあわせてどうぞ。
1 2 3 マッスルマッスル!筋肉万歳!
M.I.A.
このアルバムのクライマックス。シンミリした感じで始まって中盤の激烈ギターソロを経て再び静かに締める。
良いねえ。歌詞の内容は戦争帰還兵のPTSD?!
題のM.I.A.とは MISSING IN ACTION の略。MISSING IN ACTION とは戦闘中に行方不明になった兵士のことです。
スポンサーサイト