fc2ブログ

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

ウルヴァリン:X-MEN ZERO
X-MEN ORIGINS : WOLEVERINE


ヒューの新作の話題に続いて、彼の代表作「X-MEN」シリーズでは今のところ一番新しい作品である
この映画をレビューしまっす!



監督:ギャヴィン・フッド
製作:ローレン・シュラー・ドナー ラルフ・ウィンター
製作総指揮:スタン・リー リチャード・ドナー 
脚本:デヴィッド・ベニオフ スキップ・ウッズ
編集:ニコラス・デ・トス メーガン・ギル
撮影:ドナルド・M・マカルパイン
音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ

出演:ヒュー・ジャックマン リーヴ・シュレイバー ダニー・ヒューストン リン・コリンズ
    ダニエル・ヘニー テイラー・キッチュ ライアン・レイノルズ

今風のヒーロー映画なのに見終わった後はどこかしら80年代のアクション映画を連想させる作品だ。
(逆に言うとちょっとダサくも感じると言うか。笑いの入れ方も)
例えるなら「リーサルウェポン」「ダイハード」「ビバリーヒルズコップ」辺りのテイストを
そのままアメコミ映画で再現したような感じ。
監督のギャヴィン・フッドという人はアカデミー賞外国語映画賞を受賞した「ツォツィ」で
注目されたようですが僕は「ツォツィ」を見てないので
この「ウルヴァリン」を見た限りでは雇われ仕事に徹したかなという印象は否めない。

ウルヴァリンの葛藤などのドラマも描かれてはいるが、それ以上にヒーローとしての
ウルヴァリンの活躍を見てくれと言わんばかりにヒューの男くさいかっこよさが全編に溢れている。
そういう意味ではこの作品は傑作とはいかないまでも十分及第点は出していると思う。

物語は19世紀半ばのカナダから始まります。病弱な少年ジェームズ・ハウレットは庭師として雇っていた男
ローガンに父親を殺されたことをきっかけに能力を覚醒。
同じくミュータントである兄ヴィクターと共に南北戦争、WWⅠ、WWⅡ
そしてヴェトナム戦争に参戦しながら生き続ける。

ウルヴァリンの過去


そう、ウルヴァリンことローガンの本名は実はジェームズであり、カナダ人だったのです。
父親を殺した男の名”ローガン”をあえて名乗っていたのは自らを戒めるためなんでしょうね。


段々凶暴になっていく兄貴、ヴェトナムの村で仲間を反射的に殺したことから銃殺刑に。
でも、不死身ですから死にません。
そこに目をつけた軍人ストライカー大佐に引き抜かれ超能力部隊に加わるが、
非情な任務の連続にこれまたウンザリ、戦場から去る。
数年後、恋人ケイラと共に貧乏だけど幸せ生活満喫中。しかしケイラを袂を分かった兄ヴィクターが襲う!
彼女を殺されたローガンはヴィクターに戦いを挑むが
「誰のおかげで生きてこれたと思ってやがる!思い知らせてやるわ!」と逆にフルボッコに。
復讐に燃えるローガンは改造手術を受ければヴィクターに勝てるという大佐の誘いにのり
最強の人間兵器ウルヴァリンとなる。しかし、それにも裏があった...

いろいろあって基地から逃亡、民家に身を隠すことに。家主である老夫婦の温かい心遣いに
優しさ、いたわり、人間らしさとは何なのかとふと思いをめぐらすローガン。
いいないいな人間っていいな~♪

だが翌日、かつての仲間の急襲により老夫婦は死に、ついにウルヴァリンの怒りが爆発する!


出ました!お約束のシャキーン★


この老夫婦が殺されるくだりは初期の「北斗の拳」を思わせる。ラオウとかサウザーとか強敵が
あまり出てこなくて宿命がどーたらとか言い出してない頃の。
種籾のおじいさんとかバットを育てたおばあさんの辺り。敵もたいしたことない雑魚ばかりでさ。
でもそっちの方が弱者の為に戦うヒーローって感じが出てたんでない?
ラオウ編もそりゃ面白いけどね


なんやかんやでいよいよ黒幕ストライカー大佐と対峙。その前に意外な人物が......

ケイラが生きてたー! ってまあそんな驚くべき展開じゃないけど

そもそもケイラとローガンが出会ったのも仕組まれたこと、触れた相手の心理を操れる能力を
持つ彼女にとってはローガンを心底惚れこませるのも容易なことであった。
(何で彼を騙すのに加担したかと言うとこれまたワケがあるんですわ)

ローガン完全にピエロ カワイソス

戦うためのモチベーションを失うローガンだが...

「X-MEN」シリーズの特徴は登場するミュータントがそれぞれの能力を駆使する見せ場があること。
その点はウルヴァリンにフォーカスしたこの作品でも引き継がれている。

特にヴィクターは冒頭から中盤まではローガンを圧倒するくらい強いし
(彼の改造後はえ?って言うくらい弱体化しますが)
人によってはヴィクターのほうが印象に残るかも。演じるリーヴのファンも多いしね。
  
凶暴な殺人マシーンのようなヴィクターですが、発端は弟を守りたいという一心から  
彼にしてみればウルヴァリンはわしが育てた!って自負があるのだろう。
ちなみにヴィクターは一貫してローガンのことをジミー(ジェームズの愛称)と呼びます。
それが本名だからね。

そんなヴィクターにとって弟ジェームズへの愛情の示し方は戦うことだけだったのだね
はた迷惑で危険極まりないけど、それも愛。今日より明日より愛が欲しい~♪
死闘の末の和解。憎々しい表情は消え、再び弟を守る”漢”の顔になっていた・・・

最後の強敵も協力してやっとこさ倒したあと、ローガンが一言

俺たちコレっきりにしよう

ヴィクターお兄ちゃんの心中は (´;ω;`) ←まさにこれだと思いますけど
そこは兄としての威厳がありますから 「俺たちの戦いに終わりはない (`・ω・´)キリッ」
とクサイ台詞言って去っていきます。いいキャラなんで続編にも出て欲しいなあー。

そうそう、卑怯な策士のストライカー大佐も根っからの悪党というよりは
家族思いの愛国者だったんだろうけど、色々あって歪んじゃったタイプだと思うんだ。
だから許せるってもんじゃないけど。
ローガンのこともただ利用しようと言うのではなくてある意味目をかけていたような気がする。
演じるダニー・ヒューストンって確か「ナイロビの蜂」でも似たような役でしたよね?
この映画でもそんな感じの役回りみたいだし。


そして実写映画では初登場の人気キャラ、ガンビット。

確か原作では逆立った短めの髪にランボーやスネークみたいなバンダナ(なのか?)
をしてた印象があったんですが、この作品の中では長髪です。

演じるのはこの方


カナダ出身の若手俳優テイラー・キッチュ。とてもカッコイイ御方ですね。
パッと見の印象は「ナルニア国物語」の第2章から出てきたカスピアン王子が
チンピラっぽくなった感じでしょうか。それとあの人にも似てる。
お笑い芸人の狩野英孝。
今のお笑いにはほとんど興味なくなったんだけど狩野さんは嫌いじゃないです。
根拠はないけどイイ人だと思う、狩野さんって

それはともかくこのテイラーさんは2012年公開の超大作「JOHN CARTER OF MARS」に
抜擢されたほどの期待のイケメンスターの一人なのです!
「JOHN CARTER OF MARS」の原作は火星のプリンセスといって、これが無ければ
「スター・ウォーズ」も「アバター」も生まれなかったというほどのSF冒険小説の超古典っす!
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

大ヒットした「X-MEN」シリーズの第4弾。今回は主人公ウルヴァリン誕生の秘密に迫る。ローガンはいかにしてウルヴァリンとして生まれ変わったのか?!主演はもちろん今までと同じくヒュー・ジャックマン。共演に『ディファイアンス』のリーヴ・シュレイバー、『30デイ?...

「ウルヴァリン」 何度もヒューに惚れ直し

{/映画/}ミュータントと人間の闘いを描くX-MENシリーズの始まり。ウルヴァリン誕生バージョン{/映画/} 「ニューヨークの恋人」で、ヒュー・ジャックマンに撃ち抜かれた私{/細目猫/}でもX-MENシリーズは全く見たことがないので、観に行こうかどうしようか迷っていた。...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

主演はX-MENシリーズおなじみの、 ヒュー・ジャックマン。 今までのX-MENシリーズは、 全て好きな映画なので 期待していました。 ウルヴァリン(ローガン)の、 包み隠された過去を描く、 スピンオフ作品。 ローガン(ヒュー・ジャックマン) ビクター(リーヴ・シュ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

サイクロップスは死ぬわ、ジーンも死ぬわでこの先の展開が楽しみだった『X-MEN』シリーズは、続きを描かずにしばらく原点回帰で過去のエピソードを描き続ける事になったのだそうで。 第一弾の『ウルヴァリン:X-MEN ...

「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」“史上最強の爺さん”誕生秘話!

[ヒュー・ジャックマン] ブログ村キーワード  ヒュー・ジャックマンの当たり役、「X-メン」シリーズからのスピン・オフ。「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」(20世紀FOX)。メチャクチャ強い!メチャクチャ頑丈!そんでもって、メチャクチャ長生き???    1845年、カ...

「X-メン オリジンズ ウルヴァリン(原題)」兄弟喧嘩は命がけ

ロンドンへ来てはじめての映画鑑賞は、私のお気に入り「X-メン」の最新スピンオフ映画「X-メン オリジンズ ウルヴァリン」 ロンドンのシネマレビューで評価が低かったから、ちょっと心配したけど、なんのなんの、さすが人気シリーズだけあって、アクションもCGも...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO 【狼と 鋼の骨と 再生力】

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』 X-MEN ORIGINS: WOLVERINE 2009年・アメリカ マーヴェル発のアメコミ映画X-MEN3部作のスピンオフ的オリジンもの。  オリジン流行りでね、本当に。あ、弁当のことじゃない...

『ウルヴァリン X-MEN ZERO』

(原題:X-men Origins Wolverine) ----ウルヴァリンって、確か『X-MEN』に出てくるヒーローだよね。 このサブタイトルから推測するに、これは彼が生まれる背景を描いているの? ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

 『斬り裂かれた運命を変えろ。』  コチラの「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」は、この度ディズニーに買収されてしまったMARVELが誇る大人気アメコミ「X-MEN」の3年サイクルで公開されてき ...

劇場鑑賞「ウルヴァリンX-MENZERO」

「ウルヴァリンX-MENZERO」を鑑賞してきました「X-MEN」シリーズでヒュー・ジャックマンが扮した人気キャラクター、ウルヴァリンの誕生秘話に迫るSFアクション。少年時代に特殊...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO/ヒュー・ジャックマン

気づけばヒュー・ジャックマン作品の中ではかなり好きな映画になってるかもしれません。第一作を最初に観たときは全然ハマれなかったのに不思議ですよね。ウルヴァリンの誕生秘話 ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO [映画]

原題:X-MEN ORIGINS: WOLVERINE公開:2009/09/11製作国:アメリカ上映時間:108分鑑賞日:2009/09/11監督:ギャヴィン・フッド出演:  ヒュー・ジャックマン/ローガン(ウルヴァリン)  リ ...

娯楽アクションの原点●ウルヴァリン:X-MEN ZERO

最も過激なヒーロー誕生の秘密が今、明かされる! 涙まで、金属なのか。   (公式キャッチコピー) 『X-men origins Wolverine』 ウルヴァリン:X-MEN ZERO - goo 映画 戦争の中で凶暴...

★「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

1ヶ月フリーパス{MFP}で観る2本目。 表記は{MFP02}。 「Xメン」シリーズは1~3は全部見てるけど、 今回はメインキャラクターのウルヴァリンの誕生秘話だね。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

19世紀半ば、父親の身に起きた事件で特殊な能力を覚醒させて以来、 ローガン(ヒュー・ジャックマン)は、兄ビクター(リーヴ・シュレイバー)と150年以上に渡り兵士として幾多の戦場を駆け抜けてきた。 ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

切り裂かれた運命を変えろ。 【感想】 久々の劇場でした。 “ウルヴァリン ビギニング”っぽい内容で解りやすい感じ~。 一応過去の『1・2・3』もすべて観賞してるけど観てない人でも十分に楽しめ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

X-MEN ORIGINS: WOLVERINE/09年/米/108分/アメコミSFアクション/劇場公開 監督:ギャヴィン・フッド 出演:ヒュー・ジャックマン、リーヴ・シュレイバー、リン・コリンズ、 <ストーリー> 戦争の英雄が恋人の死と兄の裏切りを経て、野獣のごときミュータン?...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

X-MENシリーズからのスピンオフ作品で、 ウルヴァリン誕生の秘密が明らかになります。 苦悩・悲哀を背負った壮絶な人生はドラマティック。 映像も迫力があって、とても楽しめました! 監督:ギャヴィ...

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』

スピンオフであってスピンオフでないような映画でした。というか、これがハナからヒットするのが分かっている映画の強みなのね~と思えるような分かりやすい構成と既視感いっ ...

ウルヴァリン X-Men Zero

●「ウルヴァリン X-Men Zero」 2009 アメリカ 20th Century Fox Films,Marvel Enterprises,108min. 監督:ギャヴィン・フッド 出演:ヒュー・ジャックマン、リーヴ・シュレイバー、リン・コリンズ、ダニー・ヒューストン他 <評価:★★★★★★★☆☆☆> <?...

『ウルヴァリン X-MEN ZERO』

JUGEMテーマ:映画 制作年:2009年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:108分  原題:X-MEN ORIGINS: WOLVERINE  配給:20世紀フォックス  監督:ギャヴィン・フッド  主演:ヒュー・ジャックマン      リーヴ・シュレイバー  ...

★ウルヴァリン:X-MENZERO(2009)★

X-MENORIGINS:WOLVERINE運命は彼が愛する者たちを全て奪い、復讐のため永遠に戦い続ける肉体を与えた。ーその男、ウルヴァリン。最も過激なヒーロー誕生の瞬間を見逃すな!映時間108分製作...

映画「ウルヴァリン X-MEN ZERO...

 試写会当日(8月31日)は台風が東京に接近している為か、試写会場の客入りが非常に悪く4~5割くらいしか客席が埋まっていない。この日の試写会は2台ある映写機の内1台が映...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

9月11日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。今回はヒ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

ドラマは退屈。アクションは最高。  

てーつーのーつーめー

「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

作品情報 タイトル:ウルヴァリン:X-MEN ZERO 制作:2009年・アメリカ 監督:ギャヴィン・フッド 出演:ヒュー・ジャックマン、リーヴ・シュレイバー、リン・コリンズ、ダニー・ヒューストン、テイラー・キッチュ、ライアン・レイノルズ、ウィル・アイ・アム、ダニエ...

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』 ('09初鑑賞122・劇場)

☆☆☆☆- (5段階評価で 4) 9月12日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:30の回を鑑賞。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

背中合わせが見所 【Story】 ローガン(ヒュー・ジャックマン)は、幼少期に特殊能力が覚醒し、ある事件を引き起こしてしまう。それ以来同様の能力を持つ兄ビクター(リーヴ・シュレイダー)と共に、数々の戦場を渡り歩いていた…。 評価 ★★★★☆(4.0P) ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

「X-MEN」シリーズの ウルヴァリン誕生の秘密という フレコミですからねぇー。 やはり観ないわけには いかないですよ!(笑) ウルヴァリンの名前の由来も 解ってなかなか良かったです。 不死身の能力を持つ少年ローガンは、不慮な出来事で父を殺害してしまい?...

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』

驚異的な治癒能力と高度な戦闘能力、すべてを斬り裂く超合金の爪を武器に持つ危険な男、ウルヴァリン。最強にして、謎めいた過去を持つ孤高のヒーローの、壮絶かつ壮大な知られざる物語が、遂に封印を解かれる――。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

2009年9月30日(水) 18:15~ TOHOシネマズ日劇1 料金:1250円(チケットフナキで前売り購入) パンフレット:600円(買っていない) 『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』公式サイト 俺、X-MENってサイクロプスが主役で一番人気だと思っていた。実際、そうなんじゃないの...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO/X-MEN Origins:Wolverine

先週は、やけに疲れてしまって、とうとう金曜の午後に早退。 レイトショーに備えて、自宅で数時間休憩(いいのか?)。 予告編で、派手なアクションが期待される「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」...

ウルヴァリン/X-MEN ZERO(評価:◎)

【監督】ギャビン・フッド 【出演】ヒュー・ジャックマン/リーブ・シュレイバー/ダニー・ヒューストン/ウィル・アイ・アム/リン・コリンズ/ケビン・デュランド/ドミニク・モナハン/テイラー・キッチュ/ダ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

(原題:X-MEN ORIGINS:WOLVERINE) 【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆) 1963年にスタン・リーの原作で生まれたアメコミ作品。 2000年「X-MEN」(原題:X-MEN) 2003年「X-MEN2」(原題:X2) 2006年「X-M...

映画レビュー「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

ウルヴァリン:X-MEN ZERO <2枚組特別編>〔初回生産限定:デジタル・コピー付〕 [DVD]◆プチレビュー◆「X-MEN」のスピンオフ作品はウルヴァリン誕生秘話。厭世的な彼の性格が納得でき ...

ううっ・・・カッコよ過ぎる!『ウルヴァリン X-MEN ZERO』

『X-MEN』シリーズの最新作。ヒュー・ジャックマン演じる特殊な能力を持つウルヴァリンの過去を描いた作品です。

ウルヴァリン X-MEN ZERO

ヒュー様、かっこよすぎます!!

ウルヴァリン:X-MEN ZERO (試写会)

ウルヴァリンの過去が 今 明かされるヒュー・ジャックマンの肉体美全開公式サイト http://movies.foxjapan.com/wolverine9月11日公開エンドロールのあとにも映像あり。主

ウルヴァリン X-MEN ZERO

ジェームズ・ローガンは、あらゆる傷を瞬時に癒す特殊能力により、同じ力を持つ兄・ビクターと共に数々の戦争を生き抜いて来た。その能力に目を付けた軍人・ストライカーは、二 ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

X-Men Origins: Wolverine(2009/アメリカ)【劇...

映画評「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2009年アメリカ映画 監督ギャヴィン・フッド ネタバレあり

映画 「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

映画 「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

映画:ウルヴァリン:X-MEN ZERO

 久々に公開間もない作品を観てきました。映画ブログのクセに、いつも上映終了間際に駆け込みで観ることが多いです。(^^ゞ と言うわけで今回は9/11公開のウルヴァリン:X-MEN ZEROを観てきました。

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

製作年度 2009年 原題 X-MEN ORIGINS: WOLVERINE 製作国・地域 アメリカ 上映時間 108分 監督 ギャヴィン・フッド 出演 ヒュー・ジャックマン/リーヴ・シュレイバー/リン・コリンズ/ダニー・ヒューストン/テイラー・キッチュ/ライアン・レイノル...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

公式サイト。原題:X-Men Origins: Wolverine。ギャヴィン・フッド監督、ヒュー・ジャックマン、リーヴ・シュレイバー、ライアン・レイノルズ、テイラー・キッチュ、ダニエル・ヘニー、リン ...

[映画『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』を観た]

☆う~ん、まあ、そもそも『X-MEN』は、割とスケールの小さい世界の物語なんで、それは分かっていたつもりで、  更に、その「エピソード0」であるから、更に小規模な展開になると思っていたのだが、  予告編がかなり派手だったので、期待し過ぎた...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

ウルヴァリン:X-MEN ZERO 幼き日に驚異的な能力がに目覚めたそのため戦争の中に身を投じて生きてきた。 そんなある日、ローガンは、ケイラという女性に出会う。 しかしそんな日は長く続かず、なんとケイラが兄ビクターによって殺される。。。 復讐のために、超?...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO/X-MEN Origins:Wolverine

先週は、やけに疲れてしまって、とうとう金曜の午後に早退。 レイトショーに備えて、自宅で数時間休憩(いいのか?)。 予告編で、派手なアクションが期待される「ウルヴァリン:X-MEN ZERO

映画「ウルヴァリン X-MEN ZERO」

2009/9/12、109シネマズ木場。 1845年、病弱な幼少のジェームズは、 庭師のトーマス・ローガンに、父親のジョンを殺される。 ジェームズは怒りで鉤爪が出現、トーマスを刺殺するが、 彼の最後の言葉は「俺はお前の父親だ」だった。

ウルヴァリン :X-MEN ZERO

X-MEN3部作で活躍していたウルヴァリンの過去を描いた映画です。もちろん、ヒュー・ジャックマン主演です。1845年、カナダ。ジェームズは父親を殺した男(実はジェームズの実父)を手...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

評価:★★★★[4/5] 前半のミュータントの特殊部隊までは、かなり面白い!

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1242043038/ 6 :名無シネマ@上映中 :2009/09/22(火) 18:56:23 ID:b1m12Enu 『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』※原題『X-Men Origins: Wolverine』 2...

♯42 「ウルヴァリン : X-MEN ZERO」

映画 「ウルヴァリン : X-MEN ZERO」 X-MEN ORIGINS:WOLVERINE          ギャヴィン・フッド監督 2009年 アメリカ だから~シリーズ物は、続きを見るなら前もって復習した方が良いって! 復習どころか、X-MEN3はまだ見てないです・・...

2009-67『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2009-67『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』(更新:2009/09/06) * 評価:★★★★☆ 久し振りに試写会が当たりました。 でも仕事で行けないかと思ったけど大丈夫でした。 ウルヴァリンの秘密の骨格…

「ウルヴァリン X-MENZERO」感想

 人気アメコミシリーズ劇場版の第4弾は、特に多くのファンを持つキャラクター・ウルヴァリン誕生秘話とも言うべき、外伝的ストーリー。 正直、今までのシリーズは「まずタイトル...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

脅威の肉体再生能力を持つビクターとローガンの兄弟は150年以上にわたり戦争に身を...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

友人に9月30日まで使える映画館のチケットをいただいたので、「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」を観てきました。 痛々しいシーンが想像していたより多く、肩に力が入っちゃいました。優しい民間人も犠牲になってしまうのは、とても悲しい・・・。 ローガン(ヒュー・?...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

ウルヴァリン:X-MEN ZERO 283本目 2009-43 上映時間 1時間47分 監督 ギャヴィン・フッド 出演 ヒュー・ジャックマン リーヴ・シュレイバー ダニー・ヒューストン テイラー・キッチ ...

「ウルヴァリン X-MENZERO」試写会、感想。

今月入って一日目に試写会、因みに8月は1件でした…うーん、可もなく不可もなし、な、出来具合でした。 じゃ、あんまりなので、プチレビューを。ウルヴァリンって、3作目でも...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

アメコミ映画は大好き。なかでもX-MENシリーズは特に好き[E:heart] ウ

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

『X-MEN』シリーズ最新作で、ヒュー・ジャックマン扮するウルヴァリンの 誕生の秘密を描いたSFアクション。 少年だったローガンが父親を殺されたことによって能力が覚醒し、いくつ もの時代を生き抜き、ウルヴァリンとして生まれ変わって復讐に立ち向かう 生きざまを…

No.095 「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」 (2009年 108分 シネスコ)

監督 ギャヴィン・フッド 出演 ヒュー・ジャックマン    リーヴ・シュレイバー    リン・コリンズ 今日は「X-MEN」シリーズのスピンオフムービーの鑑賞ですが、X-MEN自体あまり興味がなく、過去3作品は全て一応見ておりますが設定やら何やら忘れております。...

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』

  斬り裂かれた運命を変えろ。   ■ミュータントとして生まれたローガンは、少年時代、その能力が覚醒。以来、人としての幸せを捨て、幾多の戦争の中に身を投じて生きてきたが、ケイラという女性と出会い、初めて人間として生きる歓びを知る。だが、ある日突然彼女は

ウルヴァリン:X-MEN ZERO (2009)

X-MEN ORIGINS: WOLVERINE アメリカ 監督:ギャヴィン・フッド 出演:ヒュー・ジャックマン、リーヴ・シュレイバー、リン・コリンズ、ダニー・ヒューストン、ライアン・レイノルズ、 こうみえても『X-MEN』好きですwww DVDも1、2、3、全部持ってますwww 『スパイダ...

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』

昨日は3本はしごして、映画を観てきました。 昨日の2本目は『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』。『X-MEN』シリーズ大好きなんで、見逃せないだろうってことで。。。 ******************** 『X-MEN』シリーズでヒュー・ジャックマンが扮した人気キャラク...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

DEPOTのおすすめ度:★★★★☆ 公開日:2009年9月11日 配給:20世紀フォックス 監督:ギャヴィン・フッド 出演:ヒュー・ジャックマン,リーヴ・シュライバー,ダニー・ヒューストン 鑑賞日:2009年9月11日 MOVIX三郷 シアター9(座席数174) 【ストーリー】 ミュー...

「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」試写会 東京厚生年金会館で鑑賞 シリーズモノとはいえ、これまたウルヴァリン誕生の時まで時代がさかのぼり、今までのX-MEN のミュータントは誰も出て来ませんでした。 メインで演じているのはヒュー・ジャックマンだけでまるで改造人間?...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO 突っ込みどころだけの映画?(笑)

【 47 -11-】 鑑賞料が1000円になる毎月14日のTOHOシネマズデイは、終了の予定だったが、ウルヴァリンがむちゃくちゃ怒ってくれたおかげで、再々延長になったんだから、その感謝の意を込めて映画もちゃんと観ることにしていた。(←...

ウルヴァリン:XーMEN ZERO

ミステリアスな孤高のヒーロー、ウルヴァリンは「X-MEN」シリーズに登場してきた多彩なミュータントのなかでもずば抜けた人気と魅力を誇るキャラクターだ。 この世のあ ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

 ナカナカにシアワセな108分でした♪  それもこれも、ヒュー・ジャックマンのおかげ(笑)。  ああ、ヒュー、生まれてきてくれて、ありがとう(笑)。  X-MENのウルヴァリンの誕生秘話。  少年時代の不幸な事件をきっかけにミュータントとしての能力を覚醒させ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

公式サイト  http://movies.foxjapan.com/wolverine/ X-MENが何なのか全く知らず、劇場用予告編が面白そうだったので観てきた。 結論からすれば、ミュータントとサイボーグとの差はあるが、...

「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」

「X-Men Origins: Wolverine 」 2009 USA ローガン(ウルヴァリン)に「タロット・カード殺人事件/2006」「ファウンテン/2006」「オーストラリア/2008」「彼が二度愛したS/2008」のヒュー・ジャックマン。 ビクター(セイバートゥース)に「コレラの時代の愛/20...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(ネタバレ)

X-MENシリーズは結構好きな私。トランスフォーマーがロボットアニメなら、X-MENはサイボーグ009なんですよね、私にとっては・・・(笑) というわけで童心に返って楽しめるシリーズなんですよね、私的には。 でも1,2,3と進むにつれてちょっとなんだかなあ・・・な出...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

「そして、月に触れることができなくなった。」 ウルヴァリン。名前の由来の寓話。 地上に降りたことで天空に戻れず恋人の月と触れ合うことが出来なくなる。それがウルヴァリン。 なんだか、彼の悲しみを象徴するようだ。 【STORY】(Movi...

【ウルヴァリン:X-MEN ZERO】

監督:ギャヴィン・フッド 出演:ヒュー・ジャックマン、リーヴ・シュレイバー、ダニー・ヒューストン、ライアン・レイノルズ 「幼い頃から人とは違う能力を持っていた兄弟。 チャールズは父親の死をきっかけに能力が開花する。ビクターが実の兄だと知り二人は家

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

- 切り裂かれた運命を変えろ! - 『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』の試写会へ行ってきました! X-MENシリーズの3作品(「X-メン」「X-MEN 2」「X-MEN :ファイナルディシジョン」)は一応、テレビ放映時に観ているものの、今回はウルヴァリン自身が主役のスピンオフ作品(しかもZ...

No836~839 ウルヴァリン:X-MEN ZERO、X-MEN、X-MEN2、X-MEN:ファイナル ディシジョン  2010年190~193

ウルヴァリン:X-MEN ZERO、X-MEN、X-MEN2、X-MEN:ファイナル ディシジョン Review シリーズ通してローグが焦点の1つとして捉えられてるけれど, マグナードにパワーを注ぎ...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

■ TOHOシネマズ 日劇にて鑑賞ウルヴァリン:X-MEN ZERO/X-MEN ORIGINS: WOLVERINE 2009年/アメリカ/108分 監督: ギャヴィン・フッド 出演: ヒュー・ジャックマン/リーヴ・シュレイバー/リン・コリ...

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』

【X-Men Origins: Wolverine】 2009年/FOX/108分 【オフィシャルサイト】 監督:ギャヴィン・フッド 出演:ヒュー・ジャックマン、ライアン・レイノルズ、リーヴ・シュレイバー、ドミニク・モナハン、リン・コリンズ

09-271「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」(アメリカ)

お前の周囲では善人が死ぬ  19世紀半ば、特殊な能力を持つ少年ローガンは、父親の身に起きた事件でその能力を覚醒させ、同じく超人的能力を持った兄ビクターと2人で支え合って生きることに。以来、野獣のような攻撃能力を持つビクターと両拳から飛び出す鉤爪を武器とす...

ウルヴァリン:X-MEN ZERO

公開2日目に観にいってきました。 Xメンシリーズというよりもっと単独ものと思ってたら、結構Xシリーズにつながるように作ってある感じがしました。 先週だったかな、笑っていいともでヒュー・ジャックマンが来ていました。 映画の宣伝のはずなのに番組最後のミニゲー?...

ウルヴァリン X-MEN ZERO

ウルヴァリン X-MEN ZERO [STORY] 小さいときから特殊な能力を備えた兄弟が、特殊部隊に召集された、そこには超能力を操るミュータントの集まりだった。しかし、殺戮を繰り返す部隊をローガン(ヒュー・ジャックマン)は抜け出し、カナディアンロッキーの山奥で愛する?...

コメントの投稿

非公開コメント

ヒューの魅力いっぱい!

こんばんわ、バーンスさん!

X-MENシリーズは個性的なキャラクターがたくさん出てくるので面白いっす
その一番人気と言っても良いウルヴァリンに焦点をあてた本作は
ヒュー・ジャックマンの真骨頂とも言うべき仕上がりになってたと思います。
(ちょっとオーバーかな)

ストームなんかのビギニング作作っても面白いかも☆

No title

猫人さん、こんにちは!

この「ウルヴァリン」からはライアン・レイノルズが演じたキャラクターを主人公にした企画もあります。キャラ自体も人気あるそうで、ライアン・レイノルズもドンドン大スターになるでしょうし実現する可能性は高いでしょうね。

それとは別にプロフェッサーXとマグニートーの青年時代を描く別のX-MEN映画も撮影中です。
プロフェッサーX役は女性人気も高いジェームズ・マカヴォイです!

しかし新作の企画、一杯されてるなw

楽しみの多いシリーズ

バーンズさん、こんにちは!
ローガン、ピエロになっちゃってましたね。
彼女だけじゃなく、兄やストライカーや
色んな人に裏切られて、可哀想。
哀愁のある壮絶な人生でしたね~
ドラマとアクションの配分が上手い具合で、楽しめました。

ガンビット、カッコイイと思ったけど、
狩野英孝には似てないんじゃない~?(^^;
いや、狩野さんは根はイイ人だと思うけどさあ。
(ガンビットの写真とテイラー・キッチュの写真に随分差がある・・・)

No title

YANさん、こんばんは。

基本、ローガンはお人好しなんでしょうね。裏切られても結局彼女のピンチには戻ってくるし

ヒューはこの映画のPRで来日した時、凄くノリノリで宣伝してくれて(「笑っていいとも」とか)
好印象を持った人が随分いるんじゃないかな。
X-MENシリーズもTV放映が結構多いし、イイ感じで人気が定着してきたな~と思います。

ガンビットと狩野さん、よく見たら似てるのは髪形だけかもしれません(笑)
イケメンに見えるときとアレ?って思うときの差が激しいテイラーですが
この人、これからもっと売れてくると思いますよ。
浅野忠信も出演する超大作のSFアクションにも主演が決まったとか。

TBありがとうございます。

「ウルヴァリン」の続編はちょっと遅れるようです。

「マイティ・ソー」「キャプテン・アメリカ」が今年公開だし、
これで「ウルヴァリン2」があったらさすがに多いでしょう。

「デッドプール」はどうすんでしょう。一応2012頃公開のようですけど、
ライアン・レイノルズは先にDCの「グリーン・ランタン」になっちゃいましたね。

No title

KGRさん、こんにちは。

「ウルヴァリン2」は2012年でしたっけ。
監督がダーレン・アロノフスキーに決まったので、いい作品を期待します。
この監督も「レスラー」「ブラック・スワン」で完全に地位を確立したみたいだし。

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。