fc2ブログ

アドベンチャーランドへようこそ

アドベンチャーランドへようこそ / ADVENTURELAND



2009年製作 アメリカ映画

監督・脚本:グレッグ・モットーラ
製作:シドニー・キンメル
撮影:テリー・ステイシー
衣装:メリッサ・トス
編集:アン・マッケイブ

出演:ジェシー・アイゼンバーグ クリステン・スチュワート マーティン・スター ビル・ヘイダー
    クリステン・ウィグ ライアン・レイノルズ

80年代後半、地方都市の遊園地でバイトをすることになった青年が仕事仲間や気になる女の子と送る
グダグダ、ダラダラ、時々トキメキな日々を描く青春ドラマ。

個人的には可も無く不可もなくという印象でした。
肩肘張ってみるほどシリアスでもなく逆に大笑いできるほどでもない。
ノスタルジーに身を任せつつ、気楽に見るにはいい作品です。描写も丁寧だし。

キャストは皆生き生きと演じてます。
特にクリステンは「トワイライト」の自分本位のバカ女という悪評が広まっている気がするので
そのイメージの払拭の為にもこの作品は多くの方に見てもらいたいなーと思います。
そもそもクリステンってアメリカではどういうポジションにいるんだろう?
同性に人気があるらしいとは聞きましたが。もしや本国にもアンチが・・・?!

主人公のジェシー・アイゼンバーグは今ちょうど公開中の「ゾンビランド」にも出てますね。
今後しばらくは、アメリカ映画におけるナード役と言ったらこの人とマイケル・セラとジェイ・バルチェル
という三人のローテーションになるんだろうな。
個人的に一番押したいのがジェイ・バルチェルだけど(「トロピック・サンダー」のケヴィン・サンダスキーだし)
日本で一番、邪険にされそうなのもバルチェルだろうな。シャイア・ラブーフと同じ匂いがするもの、彼。

最近のコメディ映画に欠かせないビル・ヘイダーという人がここでも出てますが、彼がコメディリリーフに
徹してるおかげでライアン・レイノルズのかっこよさが際立ちました。登場シーンからして他の野郎キャストとは
格の違うモテ・オーラ全開。中盤からは裏の顔(?)が明らかになり、憎まれ役ともいえそうだけど。
主人公にとってはいい先輩だったと思いました。最後は蟠りもなくなったみたいだし。
ま~、そこらへんをドロドロ描いてもね~(笑)

あと主人公の同僚(当然ナード)役の人、マーティン・スターという役者がかなり印象的でした。
今まで見たことも聞いたことも無い、これではじめて知った人なんですが。
と思ったらIMDB ←これ見て思い出しました。「ノックトアップ」で髭を伸ばし続けてた人?
「インクレディブル・ハルク」に出てたのにも驚きましたが役名"Computer Nerd"に爆笑。単刀直入すぎるだろw

こういう発見があるからコメディって見逃せないんですよね。映画界を盛り上げる才能の持ち主も
このジャンルからドンドン出てくるし。とはいえ、ほとんどが未公開になりそうなのが現状ですが。
実際この「アドベンチャーランドへようこそ」も未公開だし。
ただこの手の作品って劇場公開しようが未公開でいきなりDVD出そうが、大して変わりが無い
っていうくらいなじみの無いジャンルになってしまったんではないかという気がします。

話は変わりますがこの作品の主人公、巷では草食系と言われるんでしょうか。
僕はどうもこの草食系という括りがひっかかるというか好きでないんです。
正直、自分は体動かすのは好きじゃないインドア人間ですが、肉料理はかなり好きだよ。
ガチムチのお兄さんにも、信条とかいろんな理由で野菜しか食べない人もいるだろうし。
性格的な側面から見ても男も女もひとつの人格にいろんな部分があるんだから
そう単純に分けれるものでもない。
「チョイ悪」なんて言葉もほとんど聞かなくなったけど
肉食系・草食系って言い方も遠くないうちに淘汰されていくだろうと思っている。

ついでに細マッチョ・ゴリマッチョなんてものも存在しません。ややマッチョ・超マッチョならまだしも。
ややマッチョ→これくらいで
超マッチョ→これくらいかな?
マッチョに細もゴリもありません。マッチョはマッチョです。
そもそもマッチョとは・・・・・まあここをみてください。
体格よりも精神性についての言葉と言うことかな。筋肉質な体格を表す英単語としては"muscular","ripped"
などがあるようです。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アドベンチャーランドへようこそ

 コチラの「アドベンチャーランドへようこそ」は、80年代の遊園地を舞台にした青春ラブコメディ、批評家からは好評だけど、興行成績はいまいちだったそうで、まぁ時代設定が時代設定だけに、批評家ぐらいの年代にはウケるだろうけど、本来のこのテの映画のターゲットであ...

アドベンチャーランドへようこそ / ADVENTURELAND

{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 現在公開中「ゾンビランド」でいい味だしてるジェシー・アイゼンバーグ主演 DVDスルー(劇場未公開)作品{/down/} 両方共にそのジェシーくん出てるし、(「?...

「アドベンチャーランドへようこそ」

JUGEMテーマ:映画 「アドベンチャーランドへようこそ」と言っても、うちの近所のあのテーマパークの話ではありません(笑)1987年の夏。大学院への進学を控えての夏休みにヨーロッパ遊学を計画していた主人公ジェームス君でしたが、父親の収入が減ってしまった?...

アドベンチャーランドへようこそ (Adventureland)

監督 グレッグ・モットーラ 主演 ジェシー・アイゼンバーグ 2009年 アメリカ映画 107分 ドラマ 採点★★★★ 初めてバイトらしいバイトを始めたのが、大学に入ったばかりの頃。“働く”ってこと自体が初めてみたいなもんだったんで、既に働き始めていたバイト先の人間が?...

アドベンチャー・ランドへようこそ

青春コメディ&日本劇場未公開映画。未公開もんばっか、この頃よく観てますな。なんか面白そうだなとひそかにチェックしていたのに、お店に置いてくれてなくって、例のポストのやつで借りました。「トワイライト」シリーズでブレイクしたクリステン・スチュワートがヒロイ...

PSP ティアーズ・トゥ・ティアラ

アドベンチャーとシュミレーションが

映画「アドベンチャーランドへようこそ」今は輝くジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワート

「アドベンチャーランドへようこそ」★★★WOWOWにて ジェシー・アイゼンバーグ、クリステン・スチュワート、 ライアン・レイノルズ、マーティン・スター、ビル・ヘイダー出演 グレッグ・モットーラ監督、107分、2009,アメリカ公開、日本未公開 Buena Vista Home Ent...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。