fc2ブログ

アイアンマン2

「アイアンマン2」を見てきました!今年はこれだけは見ておかないとね。

オフィシャルサイト

アイアンマン2 / IRON MAN 2

2010年 アメリカ映画 パラマウント/マーヴェル・スタジオ製作

監督:ジョン・ファヴロー
製作:ケヴィン・フェイグ
脚本:ジャスティン・セロー
撮影:マシュー・リバティーク
編集:リチャード・ピアソン
    ダン・レーベンタール
音楽:ジョン・デブニー

出演:ロバート・ダウニー・Jr. グウィネス・パルトロウ ドン・チードル ミッキー・ローク
    スカーレット・ヨハンソン サム・ロックウェル サミュエル・L・ジャクソン

前作のラストで「俺がアイアンマンだ!」と宣言したトニー・スターク。
今回はスターク家を憎むロシア人科学者イワン・ヴァンコ(英語ではアイヴァンと発音してました)
そして自らの体を蝕む苦しみとの二つの戦いに挑むのだ

一作目ほどではない、などの意見をよく見かけたのであまり期待せずに見ました。

全然面白いじゃん!
誰じゃあ!「つまんねえ」とか言ってネガキャンしてんのは?!


今回はバトルアクションもさることながら人間ドラマ(コメディ?)のパートに力を入れていると思った。
ここをどう感じるかで印象が大きく変わりそうだ。

それにしてもロバートの若々しさは凄い。彼も今年で45歳ですから年齢を感じさせる時もありますが
よく動くし、何よりあのクワっとした目力と無邪気な笑顔が大きい。でも暑苦しさはないんだな。
それと一作目でも飲んでた黒い謎の液体ってクロロフィルだったのか。てっきりアイスコーヒーだと思ってたよ。

ヒロインは引き続きグウィネス・パルトロウ。昔は苦手な女優だったんですが。
このシリーズでは何でこんなに可愛くなってんの?別に顔が変わったわけじゃないのに。
ゴージャスな大作が似合うという点で彼女もれっきとしたスター女優だということです。
今まで地味な顔してるなあ、なんて思っててゴメン
そういえば「愛しのローズマリー」も印象良かったし文芸モノは
ケイト・ブランシェットやケイト・ウィンスレットに任せて、どんどん娯楽大作に出てほしいです。
今度はM・ナイト・シャマラン監督作品でブルース・ウィリスと共演するとか。
ホアキン・フェニックスと共演した「TWO LOVERS」はいつ見れるんだろう。これは今のところホアキン最後の
出演作でもあります。

サム・ロックウェルは知ったのは「マッチスティック・メン」あたりだったと思う。
最初見たときはトム・クルーズとエドワード・ノートンを足したような顔だなと思いました。
よくゲイリー・オールドマンに似てるとも言われますよね。確かに似てる。
彼の演じるジャスティン・ハマーは東ローマ皇帝ユスティヌスから派生した立派な名前(さらに苗字がハマーですよ)
を持ってるにもかかわらず、全く持ってしょっぱいヤツでした。また、そういう役が似合うんだな、この人。
今回、お縄になったハマーだけど「アイアンマン3」では彼の復讐があるかも?
今回限りってのは勿体無いよね。しかし別れた妻w予想は付くけど笑いました。

テレンス・ハワードの代役であったドン・チードルは最初こそ違和感があったけど無難にこなしていたと思う。
しかしこんなに小柄だったの?ドンの身長は174cmらしい、ロバートも173,175とプロフィール見ると
マチマチだけど、二人は同じくらいの背だろうと思っていたんですが。
悪ノリが過ぎるトニーに腹を立て、勝手にパワードスーツ着て喧嘩始めるローディ。
内心はヨッシャ!今こそチャンスだ!!と思ったんだろうな。
前作でも「次の機会だな」と言って、着る気満々だったもんな。

新キャラを演じるスカーレット・ヨハンソンも今まであまり関心の無かった女優だけど
アクションもこなしたり(小柄だからかな、余計スピーディに見える)、株が上がった感じ。
悪女かと思ったらストイックな仕事人だし。

そして今回の最大の話題、悪役を演じるミッキー・ロークだ。十分存在感あるんだけど
ちょっとアッサリしてたかなあ。
ポスターとか予告ではどんなヤツなんだ?!って期待が非常に大きかっただけに。
冒頭のリアクター自作シーンはちょうど前作の洞窟での作業を思い出させて良かった。
トニーとの最後の対決がすぐ終わったのは仕方ないよね。何せその前にドローン(無人戦闘マシン)との
バトルが存分にあったから、あんまり長くやるとくどくなっちゃう。短いながらも苦戦しながら勝利
という流れは押さえてたし

監督のジョン・ファヴローは元々は役者でコメディへの出演が多かった。
だからドラマやコメディーに力点を置くのが彼のポリシーなんだと思います。
今回は自分が演じる運転手も随分出番が多くなった。ここでかっこよく活躍しようもんなら
「監督だからって前に出すぎ」とも言いたくなるが、ナタリーに簡単に投げ飛ばされたりして
いじられキャラに徹してますからね。そこらへんも心得ています。

アメコミ映画の二作目は「X-MEN」も「スパイダーマン」もノーラン版「バットマン」も
よりシリアス&ダークになるという印象がある(バートンの「バットマン・リターンズ」も相当暗いですね)
しかしこの「アイアンマン」は相変わらず明るいのである。
見る前は「ついにトニーも内省するのか」と思ったんですが、彼の信念は相変わらず揺ぎ無いし
父ハワード・スタークのダークサイドが明かされるのかと思ったら、これも全然そんなことはなく
かえって息子思いのいい親父であったことが強調された(笑)
確かにトニーの苦悩もありましたよ。でもねー、明るいんだなー。ライトな苦悩とは是如何に。
リアクターから出る毒素だって、模型見て何か閃いて、家に帰って、ワーッと作業して
新しい動力源作ったからもう安心!今度は○じゃなくて▽だ!!
いやー、出鱈目じゃなくてちゃんと化学アドヴァイザーついてると思うんですが
何も知らない一般人の僕から見れば、スゲー頭いいトニーさんパネエwと思うしかないっす。
しかしこれこそがアイアンマンクオリティなんだ。
緊迫感あるストーリーながらユーモアを忘れず、ここぞという時に炸裂する胸のすく燃えるアクション。

これをエンターテイメントと言わずして何を言うのだ?

「アイアンマン3」も楽しみに待っている。公開は2013年あたりと見たが、どうでしょう?

そうそう、音楽について書いていませんでした。
AC/DCをフィーチャーしたサントラ盤も話題ですね。正直AC/DCに思い入れは無いです。
AC/DCの曲調が苦手というなるはさんの気持ち、わかるわ~。
やっぱ日本人ってさ、哀愁のメロディとか泣きのギターソロ、シンセサイザー&キーボード・サウンド大好きだ
と思うからAC/DCはシンプルすぎるように感じてしまうのかもね。でも聞いてるうちに何か落ちつくのが不思議。
それはともかくアクション大作をロックで盛り上げようという志がHR/HMファンには嬉しいところ。
アクション映画の熱さをラップやパンクで表現できるか!
ハードロックとメタルじゃなきゃ無理なんだよ。
好きな人には申し訳ないけど、要は単にラップとパンクが好きじゃないんです。

しかし!作曲家のオリジナル・スコアがいまいち印象に残らないのが何とも残念。
音楽を担当したのはジョン・デブニー IMDB
系統的にはアラン・シルヴェストリとかトレヴァー・ジョーンズに似ているかな。
代表作にメル・ギブソン監督作品「パッション」があり、近日公開の「プレデターズ」の音楽も担当しています。


フルオーケストラの映画音楽を好む方にとってラミン・ジャワディのメタリックな音楽があまり快くないものだったと
思われるしデブニーももちろん素晴らしい作曲家であるがやっぱり「アイアンマン」に合ってたのは
ラミンの音楽だったと思う。あと、ジマー信者うぜーと思われるかもしれませんが書かせていただこう。
「リモートコントロールの連中は打ち込むリズムばかり強調されて肝心のメロディがなってない」って意見を
よく聞きますが、メロディーかいいかどうかは個人の感性でしょう。
自分はジマーの他にもシルヴェストリとかジェームズ・ホーナー、ジョン・ウィリアムズも好きですよ。
ウィリアムズ御大はサントラ集めるほど熱心に聞いてないけど。

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アイアンマン2/ロバート・ダウニー・Jr

「鉄、なめんなよ」のコピーがすっかりお気に入り(笑)。決してアイロンをかける人の物語ではありません(笑)。ヒーローとして活躍するのがオジサンというのがワタシ的にはちょっとツボだったりしますが、劇場予告編ではスカーレット・ヨハンソンがチラっと映ってましたけど...

アイアンマン2

『ゾディアック』の時は、な~んとも思わなかったけれど、『アイアンマン』そして『シャーロック・ホームズ』でシッカリとハマってしまったロバート・ダウニー・Jrに会いた~い【story】自らが“アイアンマン”であることを明かしたトニー・スターク(ロバート・ダウニー?...

劇場鑑賞「アイアンマン2」

 「アイアンマン2」を鑑賞してきました自ら開発した鋼鉄のパワード・スーツを身に纏った男が勧善懲悪に立ち上がる姿をロバート・ダウニー・Jr主演で痛快に描き大ヒットしたアク...

アイアンマン2

鉄っちゃん悩む。そして暴れる!!  

アイアンマン2

【IRON MAN 2】 2010/06/11公開 アメリカ 124分監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロックウェル、ミッキー・ローク、サミュエル・L・ジャクソンヒーローになった男、ト...

【アイアンマン2】★ロバート・ダウニー・Jr

アイアンマン2 HPアイアンマン2 シネマトゥデイ英題:IRONMAN2製作年:2010年製作国:アメリカ日本公開:2010年6月11日スタッフ監督:ジョン・ファヴロー製作:ケヴィン・フェイ...

アイアンマン2・・・・・評価額1600円

2008年のサマーシーズンに大ヒットした、アメコミヒーロー映画の続編。 ナルシストで大金持ちのマッドサイエンティスト、トニー・スタークの...

★「アイアンマン2」

今週の平日休みはTOHOシネマズららぽーと横浜で2本。 その1本目。 お金持ちが自らヒーローになっちゃった・・・というキャラが好きだね。

アイアンマン2 (Iron Man 2)

映画『アイアンマン2』は、2008年の映画『アイアンマン』の続編です。前作同様、ジョン・ファブロー監督が手がけ、アイアンマンことトニー・スターク役にロバート・ダウニー・Jr、そしてトニーを支えるペッパー・ポッツ役にグウィネス・パルトロウが続投しています。 先日...

アイアンマン 2

次世代<リアル・ヒーロー>の新たなる挑戦が始る!斬新でユニークなキャラ設定が生み出したヒーロー像が、観る者の共感を呼んだ「トニー・スターク=アイアンマン」かつてないほど人間的で型破りなヒーローの誕生と絶賛され、世界中で驚異のメガヒットを記録した「アイア...

アイアンマン2

2010年6月17日(木) 16:35~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1300円(大井町の金券屋で前売りを購入) パンフレット:600円(買っていない) 『アイアンマン2』公式サイト 思ったより面白かった「アイアンマン」の二作目。前作の記事 前作はジェフ・ブリジッスのオッサン...

『アイアンマン2』 ('10初鑑賞84・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 6月12日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 16:15の回を鑑賞。

アイアンマン2 【ここにいた 100%の ヒーローが】

『アイアンマン2』 IRON MAN 2 2010年・アメリカ 自作パワードスーツで闘うCEO、アイアンマンの続編。  前作より2年。映画内時間では冒頭部を...

アイアンマン2

全く期待してなかった前作が意外と面白かったのに比べ、今回はど派手な予告編にはじめから期待が膨らみまくりな『アイアンマン2』をIMAXで観てきました。 ★★★★ 激しい爽快感、カッコ良すぎ! 最初から最後までアイアンマンというか、スーパースター・トニー・スター...

「アイアンマン2」それいけ!アイアンマン☆

ストーリーが散漫・・・など、前作ほどのインパクトが無かったと言われていた「アイアンマン2」 あまり過度な期待をしないように~と心しての鑑賞がよかったのかな。 やっぱり私は「アイアンマン」が好き♪ トニー・スタークの人間的な部分もより強調されて、さらに魅...

『アイアンマン2』

  □作品オフィシャルサイト 「アイアンマン2」□監督 ジョン・ファヴロー □原作 ジャック・カービー、スタン・リー □脚本 ジャスティン・セロー□キャスト ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク...

『アイアンマン2』'10・米

あらすじパワード・スーツ受け渡しの国家命令を拒否した科学者兼経営者のトニー・スターク。ある日、トニーの前にウィップラッシュなるアイアンマンと互角のパワーを持つ敵が現れ・...

『アイアンマン2』(2010)/アメリカ

原題:IRONMAN2監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウ...

アイアンマン2

5月29日(土)@パラマウントジャパン試写室で鑑賞。 日本語吹き替え版。 さらに二回目 6月1日(火)@よみうりホール。 こちらは字幕版。 いつもより男性比率の高い試写会だった。 観る気にさえなれば、来られることの証明だ。(笑) この「アイアンマン2」...

アイアンマン2

いつものようにエンドロールにおまけあり!

『アイアンマン2』 世界は何を待っている?

 実力たっぷりの俳優たちによるノリノリの演技合戦。  それが『アイアンマン2』だ。  ミッキー・ロークはうらぶれた親父がすっかり板についているし、かつて主人公トニー・スターク役の候補だったサム...

アイアンマン2◆◇IRON MAN 2(2010)

 ヒーローになった男、トニー・スターク。さて次なる試練は、、、、? 観て来ました...

【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。

三連休最終日です。 先週までの豪雨が嘘のように急に晴れちゃいましたね。梅雨明けって前からこういう風にクッキリとするものでしたかね で、この三連休の過ごし方ですが、ごく安近短とはいえ、ま...

周囲のキャラクターがこれまた魅力的!『アイアンマン2』

2008年に劇場公開された映画『アイアンマン』の続編です。

映画:アイアンマン2

 キヤノンの一眼レフカメラ、eos 5D mark IIが撮影で使用された映画、アイアンマン2を観てきました。

アイアンマン2 (試写会)

憎めないダメ男公式サイト http://www.ironman2.jp6月11日公開監督: ジョン・ファヴロー脚本: ジャスティン・セロー 「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」 自ら、アイアンマン

アイアンマン2

アイアンマン2'10:米 ◆原題:IRON MAN 2◆監督:ジョン・ファヴロー「アイアンマン」「スパイアニマル Gフォース」◆出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウェル、サミ...

アイアンマン2

待ってた!みんな大好きトニー・スターク[E:heart] <あらすじ> アイアン

アイアンマン2

作品情報 タイトル:アイアンマン2 制作:2010年・アメリカ 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロックウェル、ミッキー・ローク、サミュエル・L・ジャクソン あらす...

『アイアンマン2』

映画を観てから、少し日にちが経ってしまっているんだけれど、『アイアンマン2』を観た感想をアップしますー。 そして、観た結果、めちゃめちゃ気になる『アベンジャーズ』。。。 ******************** 自ら開発した鋼鉄のパワード・スーツを身に纏った男が勧善懲?...

アイアンマン2

自ら開発したパワード・スーツを身にまとい平和の為に闘う天才科学者で 大企業の社長である中年男の活躍を描いたヒーローアクション映画 『アイアンマン』の続編。 主演は前作に引き続きロバート・ダウニー・Jrで、監督も前作に引き続き ジョン・ファヴローが担当。新…

映画 「 アイアンマン2 」 の感想です。

前作「アイアンマン」は2008年9月の公開でした。前作の粗筋をおさらいしておくと、【トニー・スタークは、米国政府と取引を持つ巨大軍需産業企業であるスターク社の最高経営者であり、天才的頭脳を持つ兵器開発者でもあったが、新型兵器の実験中にテロリストによって...

お茶目なヒーロー~『アイアンマン2』

 IRON MAN 2  自らがアイアンマンであるとカミングアウトした、軍事企業スターク・インダ ストリーズ社CEO、トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)。アイアンマン を戦略兵器だと見なす...

「アイアンマン2」感想

 人気アメコミシリーズの映画化第二弾。 メカニックデザイン、アクション、ストーリー、そしてトニーのエロ社長っぷりと、全てが前作よりパワーアップして帰ってきた本作だが、い...

アイアンマン2 (Iron Man 2)

監督 ジョン・ファヴロー 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2010年 アメリカ映画 124分 アクション 採点★★★ アメコミ自体はそんなに読んだことはないですが、アメコミ映画は結構好きで観ている私。まぁ、観た映画がたまたまコミック原作だっただけなんですが。に…

◆『アイアンマン2』◆

2010年:アメリカ映画、ジョン・ファヴロー監督、ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウェル、サミュエル・L・ジャクソン出演。

アイアンマン2

『アイアンマン2』---IRON MAN 2---2010年(アメリカ)監督:ジョン・ファヴロー出演: ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル 、スカーレット・ヨハンソン 、サム・ロックウェル 、ミッキー・ローク、サミュエル・L・ジャクソン...

タイトルデザイン_16・アイアンマン2・Prologue Films

注・内容に触れています。物語・天才科学者にして大企業の経営者、そしてパワードスーツの開発者でアイアンマンであるトニースターク(ロバート・ダウニー・Jr)の前に互角の能力を持つパワードスーツを身につけた

★アイアンマン2(2010)★

IRONMAN2ヒーローになった男、トニー・スターク。次なる試練。上映時間124分製作国アメリカ公開情報劇場公開(パラマウント)初公開年月2010/06/11ジャンルアクション/ドラマ【解説】自ら開...

アイアンマン2

評価:★★★★【4点】 公聴会で「あれは、ハイテクのギプスだ!」お~、なるほど。

映画「アイアンマン2」@TOHOシネマズ...

 マスコミ&関係者を招いた完成披露試写会に「シネマスクランブル」さんのTwitter枠で見る事ができました、ありがとうございます。客席はほぼ満席。  アイアンマン2ブル...

2010-16『アイアンマン2』を鑑賞しました。

映画を鑑賞しました。秊 2010-16『アイアンマン2』(更新:2010/06/12) 評価:★★★★☆ 前回の続きとして始まる。 相変わらずのプレーボーイぶりで周りには敵も多い。 ただ、世界はアイアンマンのおかげもあって平和な日…

アイアンマン2

6月下旬から観たい映画が増えてくるのと、7月上旬にちょっとだけ映画を観に行けない状態になるので、珍しく2本ハシゴで鑑賞。重厚なストーリーとかは期待しないで観れる(いちお...

アイアンマン2

昨今の苦悩するヒーローが 多発する中、派手好き!女好き!な ナルちゃんヒーロー アイアンマンは、 こちらもお気楽に見れて 楽しめます。 今回は、「レスラー」で復活した ミッキー・ロークの悪役も なかなかでした。 自分がアイアンマンだと正体を公表した科...

アイアンマン2

アイアンマン2 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]大ヒットしたアメコミ・ヒーロー映画の続編は、相変わらずド派手な作りで、娯楽映画の王道を行く。“アイアンマン&rdq ...

映画感想『アイアンマン2』 ま。。。。続...

内容天才科学者であり軍事企業スターク・インダストリーズCEOであるトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)は、自らが“アイアンマン”であることを告白した。超ハイテク...

アイアンマン2

アイアンマン2 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD](2010/10/22)ロバート・ダウニー・Jr.グウィネス・パルトロウ商品詳細を見る<<ストーリー>>自らアイアンマンであることを告白した大企業スタ...

アイアンマン2/Iron Man 2

金曜日に、はしごして観た2本目。 1作目がなかなか面白かった覚えがあるので、期待して「アイアンマン2」を鑑賞。「UCとしまえん」は、普段よりは多いかな。 「アイアンマン2」は、大きめのスクリーンで、3~4割。 【ストーリー】 普段は普通の人間と同じ能力しか...

『アイアンマン2』 (Iron Man 2)

アイアンマンの正体を自ら明かしたトニー・スタークだが、合衆国政府は一方的な武力介入が独善的としてスタークにパワード・スーツの引渡しを求めた。 そんな中、武器製造から撤退したスターク・インダストリーに代わりハマー・インダストリーがその立場をものにする。 ...

♯30 「アイアンマン2」

映画 「アイアンマン2」 IRON MAN 2 を観ました        ジョン・ファヴロー監督 2010年 アメリカ (ネタバレあり) 「あい・あむ・あめりか」のアイアンマンでした。 正体知れた世間公認のヒーローでしたね~W・スミスの『ハンコック』を思い出しま...

映画「アイアンマン2」

2010/6/12、109シネマズ木場。 ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトロウ、ジョン・ファブローなど、 主要キャストは続演。 但し、前作で、テレンス・ハワードが演じたローズ中佐は、ドン・チードルに変更。 スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ロ...

『アイアンマン2』(2010)

前作『アイアンマン』のラストシーンを受け、その6ヶ月後から物語は始まる。 トニー・スタークは、政府から”兵器”であるアイアンマンのスーツの引き渡しを要求されるが、これを拒否。余所ではこれと同じ物は作れないと豪語する。 しかし突如、アーク・リアクターと同...

アイアンマン2 (2010)

IRON MAN 2 アメリカ 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロックウェル、ミッキー・ローク、サミュエル・L・ジャクソン、クラーク・グレッグ、他 ようやく観てきまし?...

『アイアンマン2』

グウィネス・パルトロウのポニテがめっちゃかわいい♪スカーレット・ヨハンソンの演武がめっちゃ格好いい!それだけの映画でした。 期待していたロバート・ダウニーJr.とミッキー ...

アイアンガールズ(アイアンマン2)

公式サイト。ジョン・ファヴロー監督、ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトロー、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウェル、サ ...

アイアンマン2

【監督】ジョン・ファブロー 【出演】ロバート・ダウニー・Jr./グウィネス・パルトロウ/ドン・チードル/ミッキー・ローク/スカーレット・ヨハンソン/サム・ロックウェル/サミュエル・L・ジャクソン 【公...

『アイアンマン2』・・・次回に期待します

“○○マン”と付くアメコミヒーロー物に実はあまり興味がない。トビー・マグワイアのスパイダーマンシリーズは例外中の例外で好きな作品だが、それ以外はほとんど観たことがない。そんな私が久々にのめりこんだのが前作『アイアンマン』だった。スタチャンで放映されたの...

アイアンマン2

北のパワード・スーツ 【Story】 パワード・スーツ受け渡しの国家命令を拒否した科学者兼経営者のトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)の前にウィップラッシュ(ミッキー・ローク)なるアイアン...

『アイアンマン2』を新宿ミラノ座2で観る男ふじき(ネタバレ気味)

コメントで「ネタバレ」の指摘を受けました。 確かにスレスレで書きすぎてるところがあります。 ちょっと遅きに失した感はありますが、 これから読む人は「ネタパレ」を念頭に入 ...

アイアンマン2  監督/ジョン・ファヴロー

【主演】  ロバート・ダウニーJr.  グウィネス・パルトロウ  スカーレット・ヨハンソン  ミッキー・ローク    【ストーリー】 自分がアイアンマンだと公表してしまったトニー。パワードスーツを没収し、軍事目的で利用したい国防省からは圧力をかけられ、さらに...

『アイアンマン2』

'10.05.26 『アイアンマン2』(ジャパンプレミア試写会) yaplogで当選! 前作『アイアンマン』は未見。前作がけっこう評判がよかったのと、スカーレット・ヨハンソンが出ているってことで見に行く。ジャパンプレミアってことで、当たるか心配だったけど、見事当選! いつ?...

アイアンマン2

パワードスーツでヒャッハー!「アイアンマン2」 ヒャッハァァァーゥ! それだけの話。 ロボット少年にはたまらない映画っすね。 ガーランドとかスタジオぬえのパワードスーツとか、 そういうのが好きだったらたまんないっすね。 人型のロボットが大挙して戦…

アイアンマン2

大企業の社長トニー・スタークのもう一つの顔は、パワードスーツに身を包んだヒーロー・アイアンマン。しかし、トニーの体に埋め込まれたアークリアクターは彼の力の源であると ...

アイアンマン2

(原題:IRON MAN 2) 【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 1963年に誕生したマーベル・コミックの人気コミックを実写映画化したSFアクション映画。 2008年公開の「アイアンマン」(原題:IRON MAN)の続編。 巨大企業スターク・インダストリーズ社CEO=最高...

『アイアンマン2』

『アイアンマン2』観てきました。 あらすじは 普段は普通の人間と同じ能力しか持たない天才科学者兼経営者トニー・スターク。自ら開発した凄まじいパワーを発揮するパワード・スーツを身にまとい、いくつもの戦いを経て、メディアの前で自らが“アイアンマン”であ?...

アイアンマン2

今さらですが、DVDをレンタルしてやっと見てみました。 1作目は結構楽しめたのですが・・・。      * アイアンマン2 *  < ストーリー > アイアンマンであることを明かしたトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr.)だが、 勝手な行動が問題視さ...

『アイアンマン2』

『アイアンマン2』は、前作と比べると間違いなくパワーダウンしているんだけど、いいんだよ。この映画は、僕らのロバート・ダウニー Jr がパワードスーツで、自信満々気にドンツクバンと暴れてくれればいいんだぜ!! goo映画のあらすじから 前作で、自分がアイアンマンだと...

『アイアンマン2』

(原題:Iron Man 2) ----この映画、スゴく気に入っているみたいだニャあ。 「うん。 映画って、その中に入り込もうと思って観ていても ときどき、ふと関係ないことが頭をよぎったりとかすることがあるもの。 現実の中で、ちょっと気になることを抱えていたりするとね。...

「アイアンマン2」今度は外で変身だ(^^;!

[アイアンマン2] ブログ村キーワード  大ヒットした前作から僅か2年で、早くも(早すぎ?)続編の登場!「アイアンマン2」(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)。社長兼正義のヒーロー、トニー・スタークの活躍を描く第2章。今回は、敵キャラがなかなかスゴ...

アイアンマン2

アイアンマン2(原題:IRON MAN 2)319本目 2010-23 上映時間 2時間4分 監督 ジョン・ファヴロー 出演 ロバート・ダウニー・Jr(トニー・スターク) 、 グウィネス・パルトロー(ペッ ...

アイアンマン2

IRON MAN 2/10年/米/124分/アメコミヒーロー・アクション/劇場公開 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロックウェル、ミッキー・ローク、サミュエル・L・ジ...

アイアンマン2

パート1から引き続き鑑賞。このアメコミの世界観には特に拒絶反応もないのですんなり入り込める。グウィネス狙いと思ったら、スカーレットヨハンソンまで出てて、何故かドンチー ...

「アイアンマン 2」 世界観が変な方向にず...

 前回は会いアンマンを創っていく過程と、いい加減さと正義感を併せ持った主人公のキャラクターが面白くて退屈しなかった。 今回はキャラ紹介とバージョンアップハ無し。主人公は...

「アイアンマン2」

中継ぎとしてそこそこ。 低迷から這い上がって、今やキャリアの最高潮にあると言っても過言ではないR.ダウニーJr.。今回は同じく浮上のきっかけを掴みこれから這い上がろうとしているM.ロークを敵役に迎えた。 年齢や境遇は違うが一度底を見た人間の強さと言うのだろう...

『アイアンマン2』

 2008年、全米でウルトラヒットとなり、全世界で5億8500万ドル(約600億円)の興行収入を記録した『アイアンマン』。特殊能力を持たない普通の男という主人公のユニークなキャラクター設定や人間味、ヒネリの効いたアップテンポのストーリー展開、パワードスーツのクール...

アイアンマン2 IMAX【吹き替え版】

Iron Man 2(2010/アメリカ) 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニーJr./グウィネス・パルトロー/スカーレット・ヨハンソン/ミッキー・ローク/ドン・チードル/サム・ロックウェル/サミュエル・L・ジャクソン ヒーローになった男、トニー・スターク...

アイアンマン2

アイアンマン 2 [DVD] 2010年度・米・124分 Iron Man 2 ■監督:ジョン・ファヴロー ■出演:ロバート・ダウニー・Jr,グウィネス・パルトロウ,ドン・チードル,スカーレット・ヨハンソン, ...

アイアンマン2

「新たなる アイアンマン」 【STORY】(goo映画様より引用させていただきました。) 前作で、自分がアイアンマンだと公表してしまったトニー。 パワードスーツを没収し、軍事目的で利用したい国防省からは圧力をかけられ、さらにロシアからやってきた謎の男に急襲...

10-176「アイアンマン2」(アメリカ)

お前の血に鮫が群がる  “アイアンマン”であることを自ら公表し、世間を騒然とさせたトニー・スターク。彼の勝手なヒーロー行為は国家問題にまで発展し、パワード・スーツ没収を命じられるハメに。  一方、そんなトニーの報道を憎悪の目で見つめる男。彼はトニーに対...

『アイアンマン2』

  ヒーローになった男、トニー・スターク。 次なる試練。   ■勝手なヒーロー行為を問題視されたトニーは、国からパワードスーツ没収を命じられる。そのニュースを憎悪の目で見つめる男”ウィップラッシュ”は、一撃で金属を真っ二つにする武器を身に付けトニーの前

アイアンマン2

アイアンマン2 - goo 映画 自身の記憶回路の都合で、遡って感想を書いています。 6月12日に家族で見てきました。 前作「アイアンマン」の時から、ロバート・ダウニー・Jrに夢中。 だから世間の...

『アイアンマン2』

【IRON MAN 2】 2010年/パラマウント/124分 【オフィシャルサイト】 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトロー、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウェル、サミュエル・L・ジャクソン

アイアンマン2

試写会で見ました。英語で書くとアイアンは、ironなので、ついアイロンマンと変換

コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして。

私は残念ながら、アイアンマン2はイマイチでした。なんかユルいというか、金持ちの道楽というか、ストーリーが単純すぎました。VFXはすばらしかったと思うのですが、なにかが足りない感じです。

私の場合も、エンドロールで多くのお客さんが帰っていましたが、やはり、みんなつまらないって感じたような気がします。

No title

naotomoさん、はじめまして。

ストーリーが単純すぎというのはどのあたりでしょうか。自分はアクション映画においてはヒーローと悪役の
真っ向勝負というシンプルな構図を好むので(多少の捻りは必要だと思いますが)、特に不満はありませんでした。
トニーの葛藤のアッサリ加減ですか?
現在のアクション映画も悩みに悩みぬく主人公が主流になった感がありますので、それがお好みでしたら
トニーは軽薄に思えるかもしれませんね(でも人当たりはいいですよ)
女好きなのも根っからの性分。ですが、それがトニー・スタークなんです。
ノリは軽いけど信念は熱い。「3」ではますます自信家になって帰ってくるでしょうね、彼は。

基本的に

1作目より日本のヒーローに近づいた気がするんですよ。いわゆる
変身ヒーローモノに。マーベルのヒーローって人間としての苦悩を
抱えてますけど、スタークの苦悩はそれらに比べるとカラッと解りや
すいんでそんなに深刻に感じないし。^^;

正直前作は中々面白かったと思っていたはずが、あんまり中身を
覚えてないんです。つまりはそのぐらいの作品だったということなん
です、少なくとも私の中では。でも今作は後々まで覚えてると思い
ます。アイアンマンスーツが欲しいなぁって感じる時点で男の子的に
大満足な証拠なのかもしれません。

ストーリーが単純すぎる?

またまたコメントします。

ストーリーが単純すぎるというのは、私としても、ちと言葉足らずだった気がします。

私にとってアイアンマン2がユルかったのは、主人公にせよ、敵にせよ、戦う理由が弱かったからです。アクション映画であれ、ヒーロー映画であれ、戦う理由が弱いと、その戦い自体に緊張感が感じられなくなってしまいます。

戦う理由、戦わなければならない宿命、その強さや、リアリティーや、切迫感が重要だと思うのです。主人公は、主人公だからヒーローで、敵は、敵だからとにかく悪いんだというのは、今の時代では説得力に欠けてしまいます。


どう思われますか?

KLYさんへ

こんにちは!

僕は一作目も二作目も同じくらい面白かったけど、完成度の高さでは一作目だとも思いました。若干ですが。

初見のインパクトもありましたし、冒頭からラストまでビシッとまとまっていて、一気に見れました。

僕もアイアンマンスーツほしいというか、手からビーム出してぇー!って思いましたね。

naotomoさんへ

こんにちは!

確かにミッキー・ローク演じるイワンはちょっと描きこみが浅いとは思いました。
悲壮感よりはふてぶてしさの方が印象に残ったかなと。
ただトニーなりのヒロイズムはちゃんと描かれてると感じています。
とことんシリアスなヒーローはノーラン版バットマンに任せておこう、というのが製作側のスタンスではないだろうかと
個人的には思っていますので、恐らく三作目もタッチは変わらない気がします。

ファヴロー監督は「昔の007のような雰囲気を目指した。今の007がジェイソン・ボーンのようにシリアスになってしまったので
僕らは明るく楽しいエンターメイテントを目指していきたい」と言っていました。
だからといってファヴロー監督がアクションばかり力を入れてキャラクターは浅くてもいいんだと考えているとは僕は思いません。

今の時代にはむしろ異端になっているかもしれませんが、僕はこういうタイプのヒーローがいても良いと思っています。

No title

TBどうもです。

勝手ない話ですが、この技術で、パワードスーツありの『スターシップ・トルゥーパーズ』と『ロボコップ』のリメイクも見てみたいものです。

はじめまして

ひしさん、こんばんは。

「ロボコップ」は最新作を製作するかも?というニュースを何年か前に聞いたんですが、進展はあるんでしょうかね。

身長ネタ

  すいません。ゴシップならおまかせください。ロバートは監督の命令でシークレットシューズ(内装ヒール)履いてたそうです。本人も気に入ったのか撮影時以外でも履いてたようですが・・・。ドン・チードルもロバートもマア同じ位の背じゃないかと・・・どちらもアメリカ人にしては小柄な方ですが、実は俳優はチビが多い、とベン・アフレックが188cmくらいなので大きすぎるから役者にむかない、と言われたと言ってましたし。

ところで2の方もスカッとして好きでした。原作漫画なのでああいうのがいいです。深刻すぎるのは・・ちょっと・・漫画ですし~(笑)

No title

ロバートは「シャーロック・ホームズ」の時もシークレット・シューズ履いてるって確か自分で言ってたような・・・。
アイアンマンではヒロインのグウィネスが長身ですもんね~

ロバートの身長は173から175cmの間でしょうか、日本人の感覚からすれば175もあれば十分では、とも思えますが
最近では日本人の役者でも長身の人はたくさんいるみたいですね。
ただロバートの場合、小柄な分、余計に若々しく見える気がします。

ヒューは逆に公称身長よりも、もっとあるんじゃないかってどこかで書かれてました。
クリストファー・リーやリーアム・ニーソンも身長が高すぎて、苦労した時期があったと聞きましたよ。

追記

すいません、ちょっと書き足りませんでした。

多少のシリアスも必要だと思うけど、ロボットスーツを着て戦う映画なわけで(しかも戦うのは決して若くないオジサマたち)
この明るさを3でも大事にしてほしいです。

TBありがとうございます。

>「アイアンマン3」 公開は2013年あたりと見たが

2013/5/3、全米公開の予定らしいです。

No title

KGRさん、こんにちは。

2013年5月3日ですか、楽しみですね。監督が降板したなんてニュースもありましたが、期待したいです。

そのためにも2012年が無事に過ぎればいいんですが....

No title

よし、アイアンマン3はミッキー・ローク100人とクィーン・ミッキーロークを悪役にセットだ!

No title

ミッキー・ローク、今度はギリシャの神の役だそうで。似合うんだろうか......

RDJもガンガン新作の予定がありますが、「オズの魔法使」を降板したのは残念。
ファンタジー・ブームも潮時かなと思いましたがまだまだ続きそうで何より

アイアンマンと記念撮影

 こんにちは~(^ー^)ノ

 この映画のために、スカ子(スカーレット・ヨハンソン)凄いダイエットしたのかな(?ー?)
 アイアンマン2を見る前までは、スカ子、もっとふくよかなイメージだったのですがe-450

 そうそう、先日、日帰り小旅行に行って、つくばのイーアスのロボット展示場?でアイアンマンの実寸大?お人形と一緒に記念撮影してきました。
 エヴァもありましたよe-454

Re: アイアンマンと記念撮影

スカーレットって何となく日本では女性のファンのほうが多い気がします...

アイアンマン3は現代らしくリアルなテイストになるらしい。
社会派になるってことかなー、そんなアイアンマン見たくないんですけど.....

エヴァも見てみたい気はありますが、今更最初から見るというのも時間かかりそう
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。