NY心霊捜査官
NY心霊捜査官 / DELIVER US FROM EVIL
2014年 アメリカ映画
監督・脚本:スコット・デリクソン
製作:ジェリー・ブラッカイマー
原作:ラルフ・サーキ
撮影:スコット・キーヴァン
プロダクションデザイン:ボブ・ショウ
衣装:クリストファー・ピーターソン
編集:ジェイソン・ヘルマン
音楽:クリストファー・ヤング
出演:エリック・バナ エドガー・ラミレス オリヴィア・マン ショーン・ハリス
2014年 アメリカ映画
監督・脚本:スコット・デリクソン
製作:ジェリー・ブラッカイマー
原作:ラルフ・サーキ
撮影:スコット・キーヴァン
プロダクションデザイン:ボブ・ショウ
衣装:クリストファー・ピーターソン
編集:ジェイソン・ヘルマン
音楽:クリストファー・ヤング
出演:エリック・バナ エドガー・ラミレス オリヴィア・マン ショーン・ハリス
実話を基にしているオカルトスリラー
雰囲気が、かなりおどろおどろしいです
このスコット・デリクソンという監督は
あの悪名高き「地球が静止する日」(キアヌのやつ)を手掛けてはいるが
「エミリーローズ」「フッテージ」とホラーに関しては
かなり安定した仕事をしてるのではと
自分はホラーファンではないですが、そう思います。
マーヴェルの「ドクター・ストレンジ」の監督でもあるのですが
どんなヒーロー映画になるのか興味深い
エリック・バナは相変わらずかっこいいけど
神父や相棒といった脇役のほうが目立っていた気もする。
エリックってなんかこういう「主役なのに….」っていうのが多いなー(笑)
そういうとこも彼らしい気はするけどね
相棒の人、「テッド」でヒロインにちょっかいかけてた人か
今回はかっこいい役だったね、この相棒がやたらナイフにこだわってて
容疑者(悪魔に憑りつかれてるからめちゃめちゃ強い)と戦う時もナイフ使って
僕は銃よりも剣や格闘系のアクションのほうが好きだけど
この場合、銃使えばいいだろって思った(笑)
話は変わりますが世の中、空前の猫ブームらしいですが、主人公が猫嫌いでした。
まぁ、猫を絶対で好きでなければいけない、ってこともないですから。
僕は猫嫌いじゃないですけど、飼うとしたら犬だなあ
どのみち飼えませんけどね、僕ね、動物の体毛アレルギーなんです
どうでもいいですね。
しかし、猫が好きなら、この映画はなるべく見ないことをお勧めします
猫好きな人には絶対直視できない場面がありますから、絶句か、もしくは卒倒するかってくらい
主人公以上に猫嫌いなのは監督のようであった
嫌いでないならあんな扱いはするまい
雰囲気が、かなりおどろおどろしいです
このスコット・デリクソンという監督は
あの悪名高き「地球が静止する日」(キアヌのやつ)を手掛けてはいるが
「エミリーローズ」「フッテージ」とホラーに関しては
かなり安定した仕事をしてるのではと
自分はホラーファンではないですが、そう思います。
マーヴェルの「ドクター・ストレンジ」の監督でもあるのですが
どんなヒーロー映画になるのか興味深い
エリック・バナは相変わらずかっこいいけど
神父や相棒といった脇役のほうが目立っていた気もする。
エリックってなんかこういう「主役なのに….」っていうのが多いなー(笑)
そういうとこも彼らしい気はするけどね
相棒の人、「テッド」でヒロインにちょっかいかけてた人か
今回はかっこいい役だったね、この相棒がやたらナイフにこだわってて
容疑者(悪魔に憑りつかれてるからめちゃめちゃ強い)と戦う時もナイフ使って
僕は銃よりも剣や格闘系のアクションのほうが好きだけど
この場合、銃使えばいいだろって思った(笑)
話は変わりますが世の中、空前の猫ブームらしいですが、主人公が猫嫌いでした。
まぁ、猫を絶対で好きでなければいけない、ってこともないですから。
僕は猫嫌いじゃないですけど、飼うとしたら犬だなあ
どのみち飼えませんけどね、僕ね、動物の体毛アレルギーなんです
どうでもいいですね。
しかし、猫が好きなら、この映画はなるべく見ないことをお勧めします
猫好きな人には絶対直視できない場面がありますから、絶句か、もしくは卒倒するかってくらい
主人公以上に猫嫌いなのは監督のようであった
嫌いでないならあんな扱いはするまい
スポンサーサイト