fc2ブログ

ディアトロフ・インシデント

ディアトロフ・インシデント / THE DYATLOV PASS INCIDENT



2013年 アメリカ・イギリス・ロシア合作映画

監督:レニー・ハーリン
脚本:ヴィクラム・ウィート
撮影:デニス・アラルコン・ラミレス
プロダクションデザイン: フョードル・サヴェリェフ
衣装:ヴァーリャ・アヴジューシコ
編集:スティーヴン・ミルコヴィッチ

出演:ホリー・ゴス _ マット・ストーキー _ ルーク・オルブライト


ミステリーのレビューをもう一作。
ディアトロフ峠事件の真相を追及するドキュメンタリー映画を
製作する学生たちの奇怪な運命を描くサスペンス。

ファウンド・フッテージというだけで
バッドエンドはほぼ確定してるようなものだと思いますが今回も例外ではなく。

冒頭で遭難した五人組の学生グループ(主人公ね)のニュースが報道され
遺体は一人も見つかっていないという。

あぁ、これはもう決定的ですな。

あとは、彼らがどんな災難に遭うかを見せられるだけ。

だけど、これ、結構しっかり作ってるのね。
あまり有名ではない役者の面々も、なかなかいい演技の掛け合いしてますし
展開も辻褄があっている。
いろいろ考えればボロが出そうだけど見てる間は何となく納得してしまう。
ただ、後味は予想以上に悪かったですね。

「宇宙人王さんとの遭遇」なんかは先にオチを知って見たので
そんなに驚きはなかったですが、今回は全く予備知識を入れず、
まっさらな状態で見ましたから余計にモヤモヤとしたものが残る。
結局悪夢のループを変えることはできないってことか。

IMDBのこの作品のページには思いっきりネタバレの画像載せてます
それを見てたら、かなり、萎えたと思うので
知らないまま鑑賞できてよかったなと思います。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こちらはなかなか楽しめたようですね!
ディアトロフ峠事件についてはまるで知りませんでした。これを読んだだけでも結構怖いかも…。世界にはまだまだ謎めいた事件があるんだなぁ。
2作品目もご参加ありがとうございました♪

Re: No title

>こちらはなかなか楽しめたようですね!

この作品の監督のキャリアって「インヒアレント・ヴァイス」の人とは正反対でジリ貧なんですが
正直、見やすかったり引き込まれたのはこっちでしたね(笑)

>世界にはまだまだ謎めいた事件があるんだなぁ。

真相はともかく、こういうことがほんとに起こってたというのがまさにミステリーですね。
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。