ディアトロフ・インシデント
ディアトロフ・インシデント / THE DYATLOV PASS INCIDENT
2013年 アメリカ・イギリス・ロシア合作映画
監督:レニー・ハーリン
脚本:ヴィクラム・ウィート
撮影:デニス・アラルコン・ラミレス
プロダクションデザイン: フョードル・サヴェリェフ
衣装:ヴァーリャ・アヴジューシコ
編集:スティーヴン・ミルコヴィッチ
出演:ホリー・ゴス _ マット・ストーキー _ ルーク・オルブライト
2013年 アメリカ・イギリス・ロシア合作映画
監督:レニー・ハーリン
脚本:ヴィクラム・ウィート
撮影:デニス・アラルコン・ラミレス
プロダクションデザイン: フョードル・サヴェリェフ
衣装:ヴァーリャ・アヴジューシコ
編集:スティーヴン・ミルコヴィッチ
出演:ホリー・ゴス _ マット・ストーキー _ ルーク・オルブライト
ミステリーのレビューをもう一作。
ディアトロフ峠事件の真相を追及するドキュメンタリー映画を
製作する学生たちの奇怪な運命を描くサスペンス。
ファウンド・フッテージというだけで
バッドエンドはほぼ確定してるようなものだと思いますが今回も例外ではなく。
冒頭で遭難した五人組の学生グループ(主人公ね)のニュースが報道され
遺体は一人も見つかっていないという。
あぁ、これはもう決定的ですな。
あとは、彼らがどんな災難に遭うかを見せられるだけ。
だけど、これ、結構しっかり作ってるのね。
あまり有名ではない役者の面々も、なかなかいい演技の掛け合いしてますし
展開も辻褄があっている。
いろいろ考えればボロが出そうだけど見てる間は何となく納得してしまう。
ただ、後味は予想以上に悪かったですね。
「宇宙人王さんとの遭遇」なんかは先にオチを知って見たので
そんなに驚きはなかったですが、今回は全く予備知識を入れず、
まっさらな状態で見ましたから余計にモヤモヤとしたものが残る。
結局悪夢のループを変えることはできないってことか。
IMDBのこの作品のページには思いっきりネタバレの画像載せてます
それを見てたら、かなり、萎えたと思うので
知らないまま鑑賞できてよかったなと思います。
ディアトロフ峠事件の真相を追及するドキュメンタリー映画を
製作する学生たちの奇怪な運命を描くサスペンス。
ファウンド・フッテージというだけで
バッドエンドはほぼ確定してるようなものだと思いますが今回も例外ではなく。
冒頭で遭難した五人組の学生グループ(主人公ね)のニュースが報道され
遺体は一人も見つかっていないという。
あぁ、これはもう決定的ですな。
あとは、彼らがどんな災難に遭うかを見せられるだけ。
だけど、これ、結構しっかり作ってるのね。
あまり有名ではない役者の面々も、なかなかいい演技の掛け合いしてますし
展開も辻褄があっている。
いろいろ考えればボロが出そうだけど見てる間は何となく納得してしまう。
ただ、後味は予想以上に悪かったですね。
「宇宙人王さんとの遭遇」なんかは先にオチを知って見たので
そんなに驚きはなかったですが、今回は全く予備知識を入れず、
まっさらな状態で見ましたから余計にモヤモヤとしたものが残る。
結局悪夢のループを変えることはできないってことか。
IMDBのこの作品のページには思いっきりネタバレの画像載せてます
それを見てたら、かなり、萎えたと思うので
知らないまま鑑賞できてよかったなと思います。
スポンサーサイト