fc2ブログ

リディック ギャラクシー・バトル

リディック ギャラクシー・バトル / RIDDICK

2013年 アメリカ映画 ユニヴァーサル製作

監督・脚本:デヴィッド・トゥーヒー
製作:ヴィン・ディーゼル _ テッド・フィールド
製作総指揮:サマンサ・ヴィンセント _ マイク・ドレイク _ ジョージ・ザック
撮影:デヴィッド・エグビー
プロダクションデザイン:ジョセフ・ネメック三世
衣装:シモネッタ・マリアーノ
編集:トレイシー・アダムズ
音楽:グレーム・レヴェル

出演:ヴィン・ディーゼル _ ケイティ・サッコフ _ ジョルディ・モリャ




余計なお世話ですが、この作品の原題を見て配給会社の人はしまったと思ったかもしれません。
原題がシンプルに"RIDDICK"のみなのですが前作のCHRONICLE OF RIDDICK の邦題を
「リディック」としてしまったので(笑)今回の副題の「ギャラクシー・バトル」は
スペースオペラっぽい前作のほうがむしろあっていたような。

今作は元のタイトル通り
決してヒーローじゃなく生き残るために必要なことをするだけ、でも恩や義理には報いる
そんなリディックのキャラクターに絞った筋立て。

それにしてもSFアクションで犬が相棒だと必ず死んでしまう気がします。
「マッドマックス2」「アイ・アム・レジェンド」....ってこの二つしか思い浮かびませんが

その忠犬を殺したムカつく野郎にもきっちり復讐するわけだけど
ちょっとグロかったですね。あれは普通の首チョンよりエグく見える。

それと脇役に「アポカリプト」の敵ボスのおっさんが出てるのがちょっと嬉しい。



ヴィンは新作ではタイトルとおり魔女ハンター
宇宙のアウトローの物語に一区切りつけた後はこれである。
「トリプルX」3作目にも復帰するらしいし
全く持って少年の心を持つヘイジ(HAGE)である。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

よく見たら、ちゃんと観て覚えてるやつでした。
バーンズさんも書かれてる通り、2作目の方が合ってる邦題ですよね。2作目は観たけど寝落ちしちゃって、ほとんど覚えてない…(汗)

>決してヒーローじゃなく生き残るために必要なことをするだけ、でも恩や義理には報いる。リディックのキャラクターに絞った筋立て。

ですよね、1作目と被るところはあるけど、2作目よりリディックに抱いていたイメージに沿ったストーリーだったので、こちらは楽しめました。
でも、わんこが殺されてしまうのが悲しい…!
SFアクションのお約束みたいにはならないでほしいなぁ。

ところで、今月は「第二回秋の夜長のミステリー企画」を行います。
期間は、2週間後の10月23日~10月末まで。
探偵モノや法廷モノ、原作者が有名なミステリー作家の作品など、謎解きがメインの作品や、謎に満ちたミステリアスな作品をみんなと一緒に楽しみましょう♪

Re: No title

こんばんは

> でも、わんこが殺されてしまうのが悲しい…!
> SFアクションのお約束みたいにはならないでほしいなぁ。

全部がそうではないでしょうがアクション映画で犬が相棒だと何となく嫌な予感がするようになりました
「アイ・アム・レジェンド」は触れ合いの描写多かったのでつらかったですね
今度上映する「ジョン・ウィック」もそういう話。

> ところで、今月は「第二回秋の夜長のミステリー企画」を行います。
> 期間は、2週間後の10月23日~10月末まで。
> 探偵モノや法廷モノ、原作者が有名なミステリー作家の作品など、謎解きがメインの作品や、謎に満ちたミステリアスな作品をみんなと一緒に楽しみましょう♪

いつもありがとうございますね。ミステリーものですか、楽しみです
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。