fc2ブログ

オール・ユー・ニード・イズ・キル

オール・ユー・ニード・イズ・キル / EDGE OF TOMORROW

2014年 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ製作

監督:ダグ・リーマン
原作:桜坂洋
脚本:クリストファー・マッカリー _ ジェズ・バターワース _ ジョン=ヘンリー・バターワース
撮影:ディオン・ビーブ
プロダクションデザイン:オリヴァー・ショール
衣装:ケイト・ホーリー
編集:ジェームズ・ハーバート
音楽:クリストフ・ベック

出演:トム・クルーズ _ エミリー・ブラント _ ビル・パクストン




なかなかに覚えにくいタイトルだと思うのは僕だけですか。

日本のライトノベルの映画化ということで、何となく日本アニメっぽい。
主人公が最初はヘナチョコなところは特にそう感じました。
今までのハリウッドのSFアクションだと
ヒーローはトラウマとか心に傷を抱えても、戦闘力は一流というのが当然だったように思う。
さらに今作の主役はあのトム・クルーズ。当然、エイリアンに勇敢に立ち向かうのだろうと予想していたら
軍人とは名ばかりの広告マンで、現場配属を聞いた途端、脱走しようとするのだから新鮮だ。
まぁ、中盤からちゃんと勇敢なトムになっていくのだけど。

見る前は、アクション映画なのにヘタレな男の主人公ってイライラするだけではないのかと不安だったが
ヘタレ具合は思ったより普通でした。初めて実戦に(しかも訓練なしで)出たらこうなるだろうな、というトムの演技が光る。

何度死んでもリセットできる設定を生かして、他の映画なら無敵のトムが、死にまくる。
それもエイリアンに殺されるだけでなく、訓練で死んだり、ただ車に轢かれたり
その積み重ねの演出が笑える。

そしてバトルシーン。何度も繰り返すのだけど、まるっきり同じ場面ではなく
アングルや振付を変えて見せるので飽きさせないし、主人公が強くなってく過程もわかりやすい
最初はなんかダサいと感じたパワードスーツも重量感たっぷりでかっこよく見えてくる。

やっぱり、この監督、才能あるわ。評判悪い「ジャンパー」も能力バトルの演出は上手かった。
ユーモアセンスに若干スカした部分があるけど。

地球外生物との戦闘、滅亡に瀕した人類、漂う日本アニメ色、バトルスーツ着用
ヒーローの独壇場ではなくヒロインと協力して戦うストーリー
暗い夜の場面で水中に潜って爆発するクライマックス
と、この作品と驚くほど共通点が多いですが
どちらを気に入っているかは文章の調子で分かってもらえるかと思います。

最初はこの主役にトム・クルーズってどうなんだろうと思ったんです
へっぴり腰から成長するヒーローなんてむしろニコラス・ケイジにぴったりじゃないの?って
役の名前も“ケイジ”だしwでも見終わったらトムでよかったと思いました。
何しろ主役としての華があるし、最後にあのスマイルでパッと切り上げるのが
とても洒落てた。映画の中でネタにされるほど、笑顔で演技することの多いトムですが、
やっぱりトムには深刻な顔より笑顔が似合うのだなあ、ということを改めて思わせる。

ヒロインのエミリー・ブラントもとてもかっこよく美しかった。
前々から売れてて業界からは期待されてる女優さんだろうなとはわかってましたが、
今回の役で、一気にファンが増えたと思います。
原作ではリタという役は、小柄で少女のような外見だそうで
それはそれでいいですが、実写でそれをやると、どうもアンバランスになりそうで。
背が高く、きりっとしたエミリーが、女戦士にハマり役でした。


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

オール・ユー・ニード・イズ・キル

敵がかなわないものは人間性 EDGE OF TOMORROW 監督:ダグ・ライマン 製作:2014年 アメリカ 上映時間:113分 原作:桜坂洋「All You Need Is Kill」 出演:*トム・クルーズ *エミリー・ブラント *ビル・パクストン *ブレンダン・グリーソン *ノア・テイラー 日本原作、トム・クルーズ主演 地球が「ギタイ」と呼ばれ...

コメントの投稿

非公開コメント

バーンズさんこんにちは!

バーンズさんはのんびりマイペースと言うか、
月によって更新にムラがあるようですね(^^;
何にしろ私よりは頑張ってますよ。

本作、なかなか楽しめる作品になってましたよね!
何度も何度も同じ日を繰り返すんだけど、
適度にシーンをカットしたり見せ方を変えたりして、
ほんと飽きないような演出がなされてましたね~☆

主人公の名前がケイジでニコラス・ケイジとは!
うんうん、確かにヘタレな感じがピッタリ!
でも二流映画になりかねないのでトムで良かったですね。(^▽^;)

Re: バーンズさんこんにちは!

YANさん、こんばんは

> バーンズさんはのんびりマイペースと言うか、
> 月によって更新にムラがあるようですね(^^;
> 何にしろ私よりは頑張ってますよ。

調子いいときは結構記事が続くんですがね(笑)



> 主人公の名前がケイジでニコラス・ケイジとは!
> うんうん、確かにヘタレな感じがピッタリ!
> でも二流映画になりかねないのでトムで良かったですね。(^▽^;)

何でも原作の主人公(日本人)の名前がケイジで、ケイジは英語圏じゃ名字でよく使われるから
オマージュ的に残したそうです。
ニコラス・ケイジは好きな役者...のはずなんだけど、僕の中で最近スルー対象になりつつあります。
「主役かニコラスかー、じゃあいいや」って感じで。どうしたもんですかねえ

こんばんわ

面白かったですよね♪

オール・ユー・ニード・イズ。とくれば・・・「ラブ」!!!
だと、ビートルズ・ファンのワタシは思ってしまうのですが。

原作コミックにはアニメテイストの濃いキャラが沢山出るみたいですね。
ハリウッドでウケるようにキャスティングも変更したんでしょうね♪

トム・クルーズの見た目は全然好きではないのですが、アクション(&笑顔(笑))はスゴイなって思います。
【ミッション・インポッシブル ローグ・ネイション】楽しみでーす★

Re: こんばんわ

mia☆miaさん、こんにちは

> トム・クルーズの見た目は全然好きではないのですが、アクション(&笑顔(笑))はスゴイなって思います。
> 【ミッション・インポッシブル ローグ・ネイション】楽しみでーす★

トム苦手な人って実は結構います、というか、いました。
MI2辺りのころは、オレ様的な映画が多かったので、いけ好かないイメージがついてましたし。
でも、それから若干落ち目な時期もあって、それを乗り越えて人気を盛り返したので
今は素直に応援したいです。

ミッションの一作目の感想を先日書いたのですが、この一作目だけ妙に難しいと感じてしまう(笑)

コメントありがとうございました

見せ方が上手かったですよね。ヘタレな主人公が攻略していく様子をテンポよく、なんだか楽観的に描いているのが良かったです。車に轢かれて、上官が「なんて愚かな…」とこぼしてるところとか、つい笑ってしまいました。

>むしろニコラス・ケイジにぴったりじゃないの?って
>役の名前も“ケイジ”だしwでも見終わったらトムでよかったと思いました。

私もおんなじことを考えました(笑)
なんだかんだでトムさんがはまり役です。ニコラス・ケイジだったら、きっとBS3で字幕版のオンエアはなかったでしょう。

Re: コメントありがとうございました

> 見せ方が上手かったですよね。ヘタレな主人公が攻略していく様子をテンポよく、なんだか楽観的に描いているのが良かったです。車に轢かれて、上官が「なんて愚かな…」とこぼしてるところとか、つい笑ってしまいました。

くるくる横に回転して車の陰に隠れるんでしたっけね
あれ成功するまで何度も繰り返してる設定なんだろうなあ

> >むしろニコラス・ケイジにぴったりじゃないの?って
> >役の名前も“ケイジ”だしwでも見終わったらトムでよかったと思いました。
>
> 私もおんなじことを考えました(笑)
> なんだかんだでトムさんがはまり役です。ニコラス・ケイジだったら、きっとBS3で字幕版のオンエアはなかったでしょう。

もしニコラスならもっとカルトっぽい存在になっていたでしょうね、知る人ぞ知る、みたいな
ニコラスもメジャーから遠ざかって久しい存在になったな~
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。