クルードさんちのはじめての冒険
クルードさんちのはじめての冒険 / THE COORDS
2013年 アメリカ映画 ドリームワークス製作
監督・脚本:クリス・サンダース _ カーク・デミッコ
製作:クリスティン・ベルソン _ ジェーン・ハートウェル
原案:ジョン・クリーズ _ カーク・デミッコ _ クリス・サンダース
編集: ダーレン・ホームズ
音楽: アラン・シルヴェストリ
声の出演:ニコラス・ケイジ _ エマ・ストーン _ ライアン・レイノルズ
2013年 アメリカ映画 ドリームワークス製作
監督・脚本:クリス・サンダース _ カーク・デミッコ
製作:クリスティン・ベルソン _ ジェーン・ハートウェル
原案:ジョン・クリーズ _ カーク・デミッコ _ クリス・サンダース
編集: ダーレン・ホームズ
音楽: アラン・シルヴェストリ
声の出演:ニコラス・ケイジ _ エマ・ストーン _ ライアン・レイノルズ
石器時代を舞台に、住んでいた洞窟から外の世界に踏み出す一家の姿を描いた冒険ファンタジー。
ニコラス・ケイジが主人公の声を担当してるんですが
ニックが関わった作品としては近年、最大のヒット(というかその他が全く売れてない....)
同じく実写のヒットに恵まれないライアン・レイノルズも声優として参加
「ヒックとドラゴン」の監督コンビの一人がヒクドラ続編を降板して、こちらを手掛けることになって
ヒクドラ好きの僕はちょっと釈然としなかったのですが
見てみると出来がいいので結果オーライ。
当然、続編の製作も決定していて、2017年公開予定だそうです。
ストーリーは安全のために無茶はしないで洞穴で暮らしたほうがいいという父親と
広い世界で自由に生きたい娘のドラマが中心になっていて
この父親が力持ちだけど、ちょっと冴えなかったり残念なところもあって
でも家族のみんなが大好きなんですね。
最後に一人で壁画を書く場面はその思いが良く伝わってくる
これはぜひ、世の頑張るお父さんに見てほしいです
冒険活劇らしい見せ場もふんだんです。
特に最初の狩りのシーンのスピード感は凄い、最年長のお婆ちゃんでも超人級。
というようにドリームワークス作品らしく内容はお墨付き
なんですがキャラデザが非常に悪く損をしています。
そこらへんがソフト発売のみとなった所以なのでしょうか。
でも内容の良さはレンタルなどでも伝わりますから
続編の時は日本でも映画館で見れるといいですね。
ニコラス・ケイジが主人公の声を担当してるんですが
ニックが関わった作品としては近年、最大のヒット(というかその他が全く売れてない....)
同じく実写のヒットに恵まれないライアン・レイノルズも声優として参加
「ヒックとドラゴン」の監督コンビの一人がヒクドラ続編を降板して、こちらを手掛けることになって
ヒクドラ好きの僕はちょっと釈然としなかったのですが
見てみると出来がいいので結果オーライ。
当然、続編の製作も決定していて、2017年公開予定だそうです。
ストーリーは安全のために無茶はしないで洞穴で暮らしたほうがいいという父親と
広い世界で自由に生きたい娘のドラマが中心になっていて
この父親が力持ちだけど、ちょっと冴えなかったり残念なところもあって
でも家族のみんなが大好きなんですね。
最後に一人で壁画を書く場面はその思いが良く伝わってくる
これはぜひ、世の頑張るお父さんに見てほしいです
冒険活劇らしい見せ場もふんだんです。
特に最初の狩りのシーンのスピード感は凄い、最年長のお婆ちゃんでも超人級。
というようにドリームワークス作品らしく内容はお墨付き
なんですがキャラデザが非常に悪く損をしています。
そこらへんがソフト発売のみとなった所以なのでしょうか。
でも内容の良さはレンタルなどでも伝わりますから
続編の時は日本でも映画館で見れるといいですね。
スポンサーサイト