fc2ブログ

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金 / PAIN & GAIN



2013年 アメリカ映画 パラマウント製作

監督:マイケル・ベイ
製作:ドナルド・デ・ライン _ マイケル・ベイ _ イアン・ブライス
製作総指揮:マシュー・コイン _ ウェンディ・ジャフェット
原作:ピート・コリンズ
脚本:クリストファー・マルクス _ スティーヴン・マクフィーリー
撮影:ベン・セレシン
プロダクションデザイン:ジェフリー・ビークロフト
衣装:デボラ・L・スコット
編集:ジョエル・ネグロン _ トーマス・A・マルドゥーン
音楽:スティーヴ・ジャブロンスキー

出演:マーク・ウォルバーグ _ ドウェイン・ジョンソン _ アンソニー・マッキー _ トニー・シャルーブ _ エド・ハリス


実話が元のクライムアクション筋肉コメディ映画。

フィットネスクラブでトレーナーとして働く筋肉男が筋肉仲間がともに、金持ちの客を誘拐する。
完全犯罪のつもりだったが、筋肉脳で考え出されたずさんな計画なので問題が次々発生。
しかし彼らはごり押しの筋肉パワーで事態を乗り切ろうとする。

マイケル・ベイが本来、作りたかった映画だそうで
「トランスフォーマー」三部作を大ヒットさせた功績によって製作することができたという。
コメディ映画ではあるが、警察との攻防・逃走などの場面はなかなかスリリングで
やはり現代のアクション映画の第一人者、ベイ監督作品である。
ただ、この題材にしてはちょっと長いね。そういえばベイ監督作って大体2時間超えてるんだっけ。

DQNマッチョを演じるマーク・ウォルバーグが超ハマり役。
ただ、割とガチの悪人で、積極的に悪事は働くし、反省もしないので感情移入はしにくかった。
車で「轢け!楽にしてやれ!」って怒鳴るとこは怖いよ。
証拠隠滅のために死体もバラバラにするし。

反対にドウェイン・ジョンソンは見た目はごついけど本当は優しい大男って雰囲気が似合ってた。
いい人なのに状況で仕方なくこうなっちゃたんだろなー、て、そういう気持ちになってしまう。
終盤の裁判ではお互いに罪を擦り付け合うみっともなさ。
熱い男の絆を描くことが多い監督なので意外でしたが、かえってリアルでしたね。実話だし。

主人公に好感持てない、結構グロあり、筋肉と一般受けしにくい要素多くて
劇場で公開しなかったのもわかりますが、個人的にはなかなか面白かった。
演出そのものはしっかりした作品です。

あんな結末になってもドリームを信じ続ける男の姿がちょっと悲しい。


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金 [DVD](2014/09/10)マーク・ウォー、ドウェイン・ジョンソン 他商品詳細を見る 【PAIN AND GAIN】 制作国:アメリカ  制作年:2013年 筋トレだけが生きがいのジムトレーナーのダニエルは、自分の 冴えない人生にうんざりしていた。そこで彼はジムに通う裕福 なビジネスマン、ヴィクターの誘拐を計画する。早速彼はジム で共...

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちわ

一攫千金、アメリカンドリームを夢見るのはわるくないけど、
人の金横取りはアカンでしょう(笑)
犯人たちには同情できませんでした。
ドウェイン演じる彼だけはちょっと可哀想。
実際にも彼だけ罪が少し軽かったですね。

Re: こんにちわ

mia☆miaさん、こんにちは

> 一攫千金、アメリカンドリームを夢見るのはわるくないけど、
> 人の金横取りはアカンでしょう(笑)
> 犯人たちには同情できませんでした。
> ドウェイン演じる彼だけはちょっと可哀想。
> 実際にも彼だけ罪が少し軽かったですね。

その辺りが、日本で劇場公開されなかった理由ですかねえ、道徳的な問題というか
まあ、もっと悪い犯罪者が主役の作品もたくさんありますけども。
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。