fc2ブログ

ホビット 思いがけない冒険

ホビット 思いがけない冒険 / THE HOBBIT : AN UNEXPECTED JOURNEY

2012年 アメリカ ニュージーランド合作映画 ニュー・ライン・シネマ製作 ワーナー配給

監督:ピーター・ジャクソン
製作:キャロリン・カニンガム ␣ ゼイン・ワイナー ␣ フラン・ウォルシュ ␣ ピーター・ジャクソン
原作:J・R・R・トールキン
脚本:フラン・ウォルシュ ␣ フィリッパ・ボウエン ␣ ピーター・ジャクソン ␣ ギレルモ・デル・トロ
撮影:アンドリュー・レスニー
特殊メイク:リチャード・テイラー
プロダクションデザイン:ダン・ヘナ
衣装:アン・マスクリー ␣ リチャード・テイラー ␣ ボブ・バック
編集:ジャベツ・オルセン
音楽:ハワード・ショア

出演:マーティン・フリーマン ␣ イアン・マッケラン ␣ リチャード・アーミテイジ





ファンタジーアドベンチャー映画の金字塔「ロード・オブ・ザ・リング」。
三部作で一つの物語、しかもその一作がそれぞれ長尺なので
何度も見返すしてはいませんが、やっぱり剣と魔法系の映画では一番だと思いますね。

その「LOTR」の前日談といった内容の「ホビット」。
こちらも三部作ですが、以前ほどブームになっていない気がします。


一作目である今作、登場人物はチッサイオッサンとお爺さん、あとは化け物(エルフは少々)なので
仕方ないかねぇって部分もあるけど

二作目なんてオーランド・ブルームとルーク・エヴァンス出てるのに

最近、洋画離れが深刻らしいけど、あれだけ人気あったオーランドも過去の人なのかぁ、寂しいね。

作品そのものはいいですよ。
前三部作から10年経ってますけどテンションとクオリティは落とさず
冒険活劇の楽しさがいっぱい詰まってます

違う点は「LOTR」がシリアスなら「ホビット」はユーモラスってところかな

とにかくドワーフたちがみんな陽気でコメディリリーフ的な役割を果たしています。
トーリンはマジですけど。

ビルボの家に押しかけて、あっという間に食べ物を喰いつくしてしまうのには
思わずビルボに同情してしまう(笑)注意しても聞かないしね

それでも、ちゃんと後片付けはしてくれるし
やっぱり気のいい奴らなんですね。その体型も相まってとても可愛く見えます

あとは、ガンダルフがとてもかっこよかったですね。

威厳もありつつお茶目な面もあり。

サー・マッケラン自身もとても気に入っているそう。

ビルボの同行を足手まといになるからと反対するドワーフたちに
「だまらっしゃい!ビルボが適任だとわしがいうのだからそうなんじゃ!」
と一括するのは、え、この人、こんな強引だったのって驚きますが

魔法だけでなく、剣も使って戦ってました!
しかもオークの首を一発で切り落とすほどの見事さ、そういえば杖でも殴ってたようなw

それとイライジャ・ウッドが全然老けていないな~と思いましたね。

CGやメイクで若くしてるのもかもしれないけど
素顔のイライジャもかなり童顔だし、また小柄だから
さらに若々しく、少年ぽく感じてしまう。30歳超えてるってのが信じられない。



LOTRの主題歌というと女性が歌ってる印象がありましたが(エンヤの曲はよかった)
今回は男性が歌ってて、それがまたオッサンたちの旅路に実にマッチしてます。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。