RHAPSODY /LEGENDARY TALES
イタリアのヒロイック・スピードメタルの代表格、RHAPSODY(改名前)の記念すべきファースト・アルバム
97年発表「LEGENDARY TALES」です。
一曲目のイントロダクション、ヒロイックなメロディ、豪華なオーケストレーション
民族音楽のエッセンス、ラストを飾る大曲といったRHAPSODYのスタイルはこの時点で確立しています。
お奨めはやっぱり②WARRIOR OF ICEだと思います。
伝説はここから始まるぞ!って雰囲気がありますね。
個人的に残念なのが⑨LORD OF THUNDER。サビのとこでアレ?ってなっちゃう。
それ以外は最高なんだけど。どことなく東欧というかロシアを連想させる曲。
①IRA TENAX
②WARRIORS OF ICE
③RAGE OF THE WINTER
④FOREST OF UNICORNS
⑤FLAMES OF REVENGE
⑥VIRGIN SKIES
⑦LAND OF IMMORTALS
⑧ECHOES OF TRAGEDY
⑨LORD OF THE THUNDER
⑩LEGENDARY TALES
彼らの楽曲は世界観は剣と魔法、ドラゴンと騎士……といった類のものなんだけど
ギターのルカ・トゥリッリが自ら書き下ろしたオリジナル・ストーリーにそって歌詞が展開します。
なんですが、このストーリーってのがどうにもわかりづらいんだー、これが。
僕はメロディが良ければ歌詞はあまり見ないほうだけど。
拘りぬいてストーリー書いてるルカには正直申し訳ない気になってくる。
そんなルカと共同で作曲を担当するのはキーボードのアレックス・スタロポリ。
ALEX STAROPOLI OFFICIAL SITE 注:エイドリアン・ブロディではありません。
何とも味の顔立ちの彼だけど、映画の趣味がマジ最高。
好きなドラマ映画がブレイブハートとグラディエーター(ドラマ映画としては血が多い気がするけどw)
好きなコメディ「裸の銃を持つ男」、好きな男優がラッセル・クロウとメル・ギブソン。
俺と同じ嗜好じゃん!
ちなみに女優はアンジェリーナ・ジョリー、ジョディ・フォスター、
監督ではティム・バートン、リドリー・スコット、ピーター・ジャクソンが好きだそうで
ダークファンタジー系とかゴア度の高いアクションアドヴェンチャーを得意とする
監督がお気に入りと見えます。
肝心の音楽面ではクラシカルなアレンジメントの多くは彼によるものなので
雄雄しい反面、流麗なRHAPSODYの持ち味はアレックスによるところが大きいのですね。
スポンサーサイト