doa "3"
ひっさびさに日本のバンドについて
doaっていうバンドで最初はどう読むかもわからなくてディーオーエー?って思ったりもしたけど(笑)
ドアって呼びます。
このバンドを知ったのはアニメ「蒼天の拳」のエンディングテーマ
「心のリズム飛び散るバタフライ」(長い...)です
「どんちゅーなんとかかんとかバタフラ~イ♪」ってサビなんですけど、知ってます?
まぁこの文だけじゃ全然伝わりませんし、「蒼天の拳」もヒットアニメではないしね.....
でも、この歌は当時は結構評判になってました。歌声が福山雅治に似てると言われたし
(福山さんの曲あまり聞かないけども)
曲自体が良かった。
で、これまた、偶然に中古CDを見つけて「あのバンドじゃん」ということで購入しました。
前述の曲以外も粒ぞろいで、メインのソングライターの人(wiki)は
B'zとか色々なミュージシャンとの交流関係も深いとかだそうで
そりゃ作曲能力も高いわけですわい
今、たくさんアーティストいるなかで、特別売れても目立ってもいない印象だし
ぼくもこれともう一枚しかアルバム持ってませんが
これからも堅実に活動してくんだろな、というかそうしてほしいグループ。
これは隠れた名曲
余談ですが、僕が日本のバンドに興味持つのってベタですがアニメか何かの主題歌からってのが多いですね。
Mステとか昔は見てましたけど子供心にも出てくるメンツ毎回似てるなーって感じましたし
今はネットで無数のバンドを知れるけど、逆に多すぎてどれを聞けばいいのか状態。
そうするとやっぱ主題歌に起用されるって有利だねえ。
そこで使われるってことはそれだけキャッチーな曲だってことだし。
doaっていうバンドで最初はどう読むかもわからなくてディーオーエー?って思ったりもしたけど(笑)
ドアって呼びます。
このバンドを知ったのはアニメ「蒼天の拳」のエンディングテーマ
「心のリズム飛び散るバタフライ」(長い...)です
「どんちゅーなんとかかんとかバタフラ~イ♪」ってサビなんですけど、知ってます?
まぁこの文だけじゃ全然伝わりませんし、「蒼天の拳」もヒットアニメではないしね.....
でも、この歌は当時は結構評判になってました。歌声が福山雅治に似てると言われたし
(福山さんの曲あまり聞かないけども)
曲自体が良かった。
で、これまた、偶然に中古CDを見つけて「あのバンドじゃん」ということで購入しました。
前述の曲以外も粒ぞろいで、メインのソングライターの人(wiki)は
B'zとか色々なミュージシャンとの交流関係も深いとかだそうで
そりゃ作曲能力も高いわけですわい
今、たくさんアーティストいるなかで、特別売れても目立ってもいない印象だし
ぼくもこれともう一枚しかアルバム持ってませんが
これからも堅実に活動してくんだろな、というかそうしてほしいグループ。
これは隠れた名曲
余談ですが、僕が日本のバンドに興味持つのってベタですがアニメか何かの主題歌からってのが多いですね。
Mステとか昔は見てましたけど子供心にも出てくるメンツ毎回似てるなーって感じましたし
今はネットで無数のバンドを知れるけど、逆に多すぎてどれを聞けばいいのか状態。
そうするとやっぱ主題歌に起用されるって有利だねえ。
そこで使われるってことはそれだけキャッチーな曲だってことだし。
スポンサーサイト