プレミアム・ラッシュ
プレミアム・ラッシュ / PREMIUM RUSH
2012年 アメリカ映画 コロンビア製作
監督:デヴィッド・コープ
製作:ギャヴィン・ポローン
製作総指揮:マリ・ジョー・ウィンクラー=イオフレダ
脚本:デヴィッド・コープ ジョン・カンプス
撮影:ミッチェル・アムンドセン
プロダクションデザイン:テレーズ・デプレス
衣装:ルカ・モスカ
編集:ジル・セイヴィット
音楽:デヴィッド・サーディ
出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット マイケル・シャノン ダニア・ラミレス
命知らずだが驚異的なテクニックを持つ自転車メッセンジャーのワイリーは
知人の中国人女性から封筒を届けて欲しいと頼まれるが
その直後から汚職刑事に執拗に追い回される。
2012年 アメリカ映画 コロンビア製作
監督:デヴィッド・コープ
製作:ギャヴィン・ポローン
製作総指揮:マリ・ジョー・ウィンクラー=イオフレダ
脚本:デヴィッド・コープ ジョン・カンプス
撮影:ミッチェル・アムンドセン
プロダクションデザイン:テレーズ・デプレス
衣装:ルカ・モスカ
編集:ジル・セイヴィット
音楽:デヴィッド・サーディ
出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット マイケル・シャノン ダニア・ラミレス
命知らずだが驚異的なテクニックを持つ自転車メッセンジャーのワイリーは
知人の中国人女性から封筒を届けて欲しいと頼まれるが
その直後から汚職刑事に執拗に追い回される。
一言で言うと
ジャッキー・チェンが「プロジェクトA」で見せた自転車アクション
あれがずっと続くような作品でした
とにかくスピーディでアクロバティックな走法の連続です!
ただ延々と自転車の妙技が続くだけでは映画としてはちょっと、ってなってしまいますが
この映画は話の途中を冒頭に持ってきて
そこから時間を逆行させて、なぜそんな状況になったのかを見せるという
飽きさせないつくりとなっています。(そう珍しい構成ではないけど)
ここら辺は多くのヒット作に脚本家として参加してきた監督の手腕でしょうか。
途中で事故るルート、事故らないルートを予測する演出が何度か出てくるのは
何となく「シャーロック・ホームズ」を連想しました
今作の監督デヴィッド・コープの担当脚本一覧 有名な作品ばかりです
監督としては「シークレットウィンドウ」はかなり微妙でしたが、今回はかなりいい仕上がりになっています。
ジョセフの人気も結構あるのに、ほんと、日本では劇場未公開なのがもったいない。
どうやら危険行為推奨映画と思われてNGというのが理由なようです。
実際、メチャメチャ危なっかしいですしね、見る分にはかっこいいけど。
映画のなかでも、メッセンジャーは市民から結構迷惑がられてる存在だというのは描かれています。
それでも、街中のメッセンジャーが一声で集まる仲間意識や
厄介者が事件を解決するっていう展開は熱いものを感じました。
ともかく未公開なうえにレンタルはTSUTAYAだけという制約がありますけども
口コミで話題が広がって隠れた人気作になりそうな、そんな秀作です。
基本はサスペンスアクションですが、ユーモアや青春映画的な要素もあり。
スタントマンがしているところもあるとはいえ、ジョセフの身体能力の凄さにも驚かされました。
ジャッキー・チェンが「プロジェクトA」で見せた自転車アクション
あれがずっと続くような作品でした
とにかくスピーディでアクロバティックな走法の連続です!
ただ延々と自転車の妙技が続くだけでは映画としてはちょっと、ってなってしまいますが
この映画は話の途中を冒頭に持ってきて
そこから時間を逆行させて、なぜそんな状況になったのかを見せるという
飽きさせないつくりとなっています。(そう珍しい構成ではないけど)
ここら辺は多くのヒット作に脚本家として参加してきた監督の手腕でしょうか。
途中で事故るルート、事故らないルートを予測する演出が何度か出てくるのは
何となく「シャーロック・ホームズ」を連想しました
今作の監督デヴィッド・コープの担当脚本一覧 有名な作品ばかりです
監督としては「シークレットウィンドウ」はかなり微妙でしたが、今回はかなりいい仕上がりになっています。
ジョセフの人気も結構あるのに、ほんと、日本では劇場未公開なのがもったいない。
どうやら危険行為推奨映画と思われてNGというのが理由なようです。
実際、メチャメチャ危なっかしいですしね、見る分にはかっこいいけど。
映画のなかでも、メッセンジャーは市民から結構迷惑がられてる存在だというのは描かれています。
それでも、街中のメッセンジャーが一声で集まる仲間意識や
厄介者が事件を解決するっていう展開は熱いものを感じました。
ともかく未公開なうえにレンタルはTSUTAYAだけという制約がありますけども
口コミで話題が広がって隠れた人気作になりそうな、そんな秀作です。
基本はサスペンスアクションですが、ユーモアや青春映画的な要素もあり。
スタントマンがしているところもあるとはいえ、ジョセフの身体能力の凄さにも驚かされました。
スポンサーサイト