誰も読んでないかもしれませんが、もう少しハンス・ジマーのことについて書かせてください
最近のジマーに関してひっかかるというか気になるのは
単独ではなく共作が増えてくるのかなってこと。
「バットマンvsスーパーマン」「リトルプリンス」とかね。
これって主題曲以外は共作者がメインで書いて
悪く言えば丸投げしているのでは、とそんな邪推もよぎらなくはない。
もともとジマーは毎回、チームで作曲するんです。
ジマーの名前しかクレジットされていない作品でも実際は数人の作曲家が参加しています。
それでもジマー一人の名前だったのは、やはりメインは彼だったんでしょうね。
共作者の名が書かれてるのは作曲の割合も五分五分になってきたということか
このようなジマーの方法は
これは一人でやるよりも仲間でやったほうがよりよい音楽を作れる
かつての自分がそうだったように、お互い学び刺激しあう
そういうポリシーかららしいです。
これで共作者の名前を出さず、全部自分ひとりで作曲してますって主張したら
ちょっと前の騒動を連想させるところですが
ハンスは逆に仲間の一人立ちへのサポートを惜しまないそうで
そこに器の大きさを感じます。
マーク・マンシーナ、ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
ジョン・パウエル、クラウス・バデルト、ニック・グレニー=スミスなど
新作の情報をなかなか聞けない人もいるものの
ジマーとのコラボをきっかけに、巨匠になったり、ファンがつくほどの人気作曲家になった人はたくさんいます。
最近ではトム・ホルケンボルフ(ジャンキーXL)がまさにそうでしょう
ちょうと多すぎて、とてもじゃないが全員の作品を網羅することできませんが。
ハンス・ジマーと親交のある音楽家はこんなにいます
それと最近、「スーパーヒーロー映画」の音楽はもう手掛けないと発言したそうですが
それは置いといてアクション映画のサントラを担当するのはやめないでほしいですね
やっぱりハンスの才能が一番輝くのはアクション映画だと思うから。
単独ではなく共作が増えてくるのかなってこと。
「バットマンvsスーパーマン」「リトルプリンス」とかね。
これって主題曲以外は共作者がメインで書いて
悪く言えば丸投げしているのでは、とそんな邪推もよぎらなくはない。
もともとジマーは毎回、チームで作曲するんです。
ジマーの名前しかクレジットされていない作品でも実際は数人の作曲家が参加しています。
それでもジマー一人の名前だったのは、やはりメインは彼だったんでしょうね。
共作者の名が書かれてるのは作曲の割合も五分五分になってきたということか
このようなジマーの方法は
これは一人でやるよりも仲間でやったほうがよりよい音楽を作れる
かつての自分がそうだったように、お互い学び刺激しあう
そういうポリシーかららしいです。
これで共作者の名前を出さず、全部自分ひとりで作曲してますって主張したら
ちょっと前の騒動を連想させるところですが
ハンスは逆に仲間の一人立ちへのサポートを惜しまないそうで
そこに器の大きさを感じます。
マーク・マンシーナ、ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
ジョン・パウエル、クラウス・バデルト、ニック・グレニー=スミスなど
新作の情報をなかなか聞けない人もいるものの
ジマーとのコラボをきっかけに、巨匠になったり、ファンがつくほどの人気作曲家になった人はたくさんいます。
最近ではトム・ホルケンボルフ(ジャンキーXL)がまさにそうでしょう
ちょうと多すぎて、とてもじゃないが全員の作品を網羅することできませんが。
ハンス・ジマーと親交のある音楽家はこんなにいます
それと最近、「スーパーヒーロー映画」の音楽はもう手掛けないと発言したそうですが
それは置いといてアクション映画のサントラを担当するのはやめないでほしいですね
やっぱりハンスの才能が一番輝くのはアクション映画だと思うから。
スポンサーサイト