fc2ブログ

"LONE SURVIVOR" 予告

マーク・ウォルバーグ、ベン・フォスター、テイラー・キッチュ、エミール・ハーシュ、エリック・バナ
などが出演、監督は「ハンコック」「バトルシップ」のピーター・バーグが務める
実話を元にしたミリタリー・アクション・ドラマ"LONE SURVIVOR"の予告編です



僕は感想書いてる作品は少ないですが、エリック・バナの大ファンです。
僕の記事やレビューを読んでる人は僕がどういう系統の男優が好きかご理解いただけると思いますが
エリックはまさにそのタイプの典型みたいな人ですよね。

ファンになったのはやっぱり「ブラックホーク・ダウン」ですね。
凄まじいオーラ、漢らしさにマジ惚れ。この映画のエリックには男なら誰でも憧れると思うね(断言)。

ただ他の作品がね~、「ハルク」はなかったことにされてるし
「トロイ」は大ヒット作だけど「ブレイブハート」「グラディエーター」「LOTR」には及ばない
「ミュヘン」は評価高いけど興行はそれほど、主演した「ラッキー・ユー」は大コケ

しかし「スター・トレック」で悪役やったり、他にもちょくちょくスマッシュヒット作には出てる。
出来れば主演で大ヒット出してほしいけど。

今度の"LONE SURVIVOR"は当然、軍人を演じるわけだけど
やっぱり様になってますね、ソルジャーなエリック。
映像を見る限り、どうやら、前線の兵士ではなく
司令官(この言い方が正しいかはわかりません。何せ知識がないもので...)の役回りのようだけど
部下思いの熱い男、そんな雰囲気が伝わってきます(まだ公開されてもないのに)

正直、マーク・ウォルバーグはあまり好きじゃないけど作品によっては好印象なときもあります。

軍事作戦の実話の映画化。この手の題材はとかく物議をかもしますが
とにかく見てみないとわかりませんのでね

「ハンコック」「バトルシップ」の監督と聞いて「え?」と思いましたが
(でも嫌いなわけじゃないよ、この2作)
製作側はアカデミー賞も視野に入れているそうなので驚くほどのハイクオリティかもしれません
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

個人的にはベン・フォスターが好きなので気になります

エリック・バナのイケメンぶりは異常だけどコメディアン出身と聞いてビックリです。
スタートレックの悪役は正直(そこそこお芝居出来て体格のいい人なら)誰でも良かったんじゃないかっていう

実話物は好んでは観ませんが監督が監督なので熱いハリウッド映画に仕上げてくれるかもと期待

話は変わりますがDingleberryというハンドルネームでまたブログ作りました!
良かったら、またよろしくお願いします。
あんまり更新しないかもしれませんが…w

Re: No title

けー坊さん、ではなくDingleberryさんという新しいハンドルネームでよろしいでしょうか?
ブログには後ほど伺ってご挨拶させていただきます!

> 個人的にはベン・フォスターが好きなので気になります

「3時10分」のキレた役も「パンドラム」のヒーロー役もどっちもよかったですね

> スタートレックの悪役は正直(そこそこお芝居出来て体格のいい人なら)誰でも良かったんじゃないかっていう

最初はラッセル・クロウにオファー行ってたんですが、実現しなくて、その代打だったはず、エリック。

No title

呼び方はどっちでも良いですが(笑)、まぁせっかくなので新しい方でお願いします

ヒーロー役の『パンドラム』でもキレてましたし、『メカニック』でも『ホステージ』でも切れてましたね。もうキレッキレです
本作でもちょっと癖ありそうですね

マークはヒゲ似合ってない…気がします

No title

>呼び方はどっちでも良いですが(笑)、まぁせっかくなので新しい方でお願いします

了解しました!

>ヒーロー役の『パンドラム』でもキレてましたし、
>『メカニック』でも『ホステージ』でも切れてましたね。もうキレッキレです
>本作でもちょっと癖ありそうですね

もうちょっとでオスカー獲っちゃうんじゃってくらい実力ありますよね。
ノミネートはもうされてたような気が....
弟さんもイケメンで結構いい役者ですよ、兄弟ともども頑張って欲しいですね

>マークはヒゲ似合ってない…気がします

テッドでの写真見て(作品自体はまだ見てませんが)
結構優しい顔してるんだ.....と思いました
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。