fc2ブログ

「ハンガー・ゲーム」×「ティアーズ・オブ・ザ・サン」=

ソルジャーズ・アイランド / SOLDIERS OF FORTUNE



2012年 アメリカ/ロシア合作映画

監督:マキシム・コロスティシェフキー
製作:ロバート・クロムビー  ジェフ・モスト  ナタリア・スミルノーヴァ
原案・脚本:アレクサンドル・コスカス  ジョー・ケルブリー
撮影:マリア・ソロヴィエーヴァ
音楽:ジョセフ・ロドゥカ

出演:クリスチャン・スレーター  ショーン・ビーン  ヴィング・レイムズ 
    ドミニク・モナハン  ジェームズ・クロムウェル  コルム・ミーニー

埋蔵するレアメタルを目的に武装勢力によって占拠された黒海の小さな島。
対抗するレジスタンスが打ち出した策は”戦争ツアー”。
富豪にスポンサーになってもらい、その見返りに本物の戦争を体感させる
もちろん、安全な場所から見物できるので彼らに危険はないという触れ込み。

富豪たちのトレイナー兼ボディガードとして
元アメリカ軍特殊部隊で輝かしい功績をあげながら
不名誉除隊となったクレイグが雇われる。


大まかな印象は

金持ちの特権として
生の戦いを高みから見物してスリルを味わおうというのが「ハンガー・ゲーム」で

湧き上がる良心を抑えきれず軍と戦うことになるのが「ティアーズ・オブ・ザ・サン」という感じでした

ツアー参加者は

貴重な鉱物を扱うディーラー(ショーン・ビーン)

ウォール街の株のトレーダー(チャーリー・ビューリー)

射撃と狩りが趣味のIT会社社長(ジェームズ・クロムウェル)

敵味方関係なく渡り歩く武器商人(ヴィング・レイムズ)

暴力的なアクションシューティングゲームのクリエイター(ドミニク・モナハン)

という面々。何を理由に参加したかは後々わかってきます。

最初はクセが強いものの一人を除いて、皆いい人で、
特にレイムズは武器商人なのにラストはいい人に変わりすぎではという気もしましたし
和気藹々の訓練シーンで和んだのに一人裏切り者が出るのは何か寂しいですが

笑いどころも結構あり、なかなか熱くなれるアクション映画。

メジャーなシーンから遠ざかって久しいクリスチャン・スレーターだけど
まだまだ演技もアクションもしっかりしてるし、頑張ってほしい。
IMDBを見ると出演作もたくさんあるし(多くは低予算だろうけど)
役者としてはそれほど酷くはないポジションなのかもしれません。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

戦争ツアーですか。そのあらすじでツアー参加者である金持ちが結構いい人っていうのが意外です(笑)

ところで、10月もブログDEロードショーを開催いたします。
作品は「クライング・ゲーム」(1992年イギリス製作、ニール・ジョーダン監督)
英軍兵士の遺言に従って出会った謎の美女に、いやおうなく惹かれていくIRA闘士を描いたラブ・サスペンスです。
開催は 10月4日 (金)~6日(日)。
よかったらまたみんなで一緒に映画で盛り上がりましょう♪

Re: No title

宵乃さん、こんばんは

> 戦争ツアーですか。そのあらすじでツアー参加者である金持ちが結構いい人っていうのが意外です(笑)

人間の汚い面が強調されそうな設定ですよね、普通なら(笑)

ただ軍人が護衛してくれるとはいえ、戦場にいくわけですから
モニターで映像見て楽しむよりは勇気いるだろうなって思います。

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。