fc2ブログ

崖っぷちの男

崖っぷちの男 / MAN ON A LEDGE



2012年 アメリカ映画  サミット・エンターテイメント製作

監督:アスガー・レス
製作:ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ  マーク・ヴァーラディアン
脚本:パブロ・F・フェニベス
撮影:ポール・キャメロン
プロダクションデザイン:アレック・ハモンド
編集:ケヴィン・スティット
音楽:ヘンリー・ジャックマン

出演:サム・ワーシントン  エリザベス・バンクス  アンソニー・マッキー  ジェイミー・ベル
    エドワード・バーンズ  キーラ・セジウィック  エド・ハリス



サム・ワーシントンの演技はこの作品が一番よかったように思えます

大熱演というほどの濃さは無く、あっさりというか地味というか
その辺は以前と同じなんですが、今回はそういう朴訥な感じがあってたな。

後半のアクションシーンもスリリングだったし、あまり期待してなかった分
拾い物したなーという気分です

出演者にエドワード・バーンズが出ています

まったくどうでもいい話ですが

僕のハンドルネームはこの人から取ったのではありません。

日本人の僕が何故こんなハンドルネームにしたかというと

10~11年ほど前からいろんな方のサイトの掲示板でコメントしていたんですが
(そのときは自分のサイトは何も持ってませんでした、ブログもまだ一般的ではなかったような)

何か外人っぽい名前ならかっこいいよなー、という、どうしようもなく恥ずかしい理由により
これにしました。洋風の名前なら他にもたくさんありますが
その中で、なぜ”バーンズ”だったかはもう覚えてません。
ほとんどノリだったと思います。

最近、そろそろ変えようかなとも考えていたんですが、変えてしまった場合
皆さんに新しい名前を覚えて頂くというのもあれですし
何より僕自身が混乱してしまいそうだったので

コメント見直して「あれ、誰だっけ?って俺じゃん」みたいな

というわけで、やはりこのままのハンドルネームで行こうと思います。

こんな話が映画のレビューより長くてすいません。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは☆

>僕のハンドルネームはこの人から取ったのではありません。

実は私、前にこのヒトではないのですが、誰だったか忘れたのですが、
バーンズさんってこの人がお好きなのかな~?とか思った覚えがあるんですよ・・・。
誰だったか忘れてはお話しにならないのですが・・・ごめんなさい☆

最近、更新が多くて、お元気そうですね♪
読ませて頂いているけど、全部未見なのでコメントも書かず失礼しています。

バーンズさんが新作情報をアップされているヒュー・ジャックマンさんの映画ですが、
(私の観た作品群の新作にあたるのですよね?)

少し前にBSプレミアムで「X-MEN」の1~3がオンエアされて、初めて見ました。
とっても良い作品群で、1より2、さらに3、と、どんどん良くなっていますね!
今後も楽しみです!

この記事の映画はタイトルは知っているのですが・・・いつか見たらまたお話しに参りますね~☆

Re: こんばんは☆

miriさん、こんばんは

>実は私、前にこのヒトではないのですが、誰だったか忘れたのですが、
>バーンズさんってこの人がお好きなのかな~?とか思った覚えがあるんですよ・・・。
>誰だったか忘れてはお話しにならないのですが・・・ごめんなさい☆

”誰か”というのは僕も少し気になりますが(笑)きっと似たような名前の人だったのではないでしょうか
お気になさらないでください♪

皆さんがどういう風にご自身のハンドルネーム付けるのか、人それぞれでしょうが
ちょっと気になります(笑)

エドワードさんは「プライベートライアン」「15ミニッツ」とかいろいろ出てて自分で監督もする多彩な人なんですがイマイチ「これ!」と決め手に欠けるような気もしますね

>最近、更新が多くて、お元気そうですね♪
>読ませて頂いているけど、全部未見なのでコメントも書かず失礼しています。

ちょっと波があって、滞るときもくるかと思いますが、頑張ります~

ヒューの新作で「ウルヴァリン」のほうは、そうですね「X-MEN」の新作です、
一番人気のあるキャラだから、独立したストーリーで続くことになりました。
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。