fc2ブログ

アイアンマン3

アイアンマン3 / IRON MAN 3

2013年 アメリカ映画  マーヴェル・スタジオ パラマウント製作  

監督:シェーン・ブラック
脚本:ドリュー・ピアース  シェーン・ブラック
製作:ケヴィン・ファイギ
撮影:ジョン・トール
衣装:ルイーズ・フログリー
プロダクションデザイン:ビル・ブルゼスキー
編集:ジェフリー・フォード  ピーター・S・エリオット
音楽:ブライアン・タイラー

出演:ロバート・ダウニー・Jr  グウィネス・パルトロウ  ドン・チードル
    ガイ・ピアース  レベッカ・ホール  ベン・キングスレー

魔神ロキと彼と組んだ異星人チタウリとの戦いから一年後、トニーは取り付かれたように
新型パワードスーツ開発に没頭していた。
そのころ、アメリカでは正体不明のテロリスト”マンダリン”による無差別攻撃が相次ぎ
トニーの仕事仲間で親友のハッピー・ホーガンも重傷を負う。
怒りに燃えるトニーはマンダリンに宣戦布告するが、彼自身や恋人ペッパーにも危険が迫る。


マイ・フェイヴァリット・シリーズ、「アイアンマン」
最新作は今年で一番、楽しみな映画でしたが、多少の不安もあり。
でも、本編は期待を裏切らない作品でした!
ちょっとやそっとの言いたいことはあるけど申し分ないアクション大作です。

アベンジャーズとして世界を守ってから一年後、トニーはトラウマに悩まされていた。
みんなでレストランでダベッてたのに、何がどうなったんだ.....って感じでしたが
そんなにショック受けるようなキャラなのかな(笑)とか
でも軽薄さの奥に繊細なハートを秘めている男トニー
誰に対しても、たとえ親友ローディの前でも軽口と皮肉で通す彼が
唯一本音と弱さを見せるとしたら恋人のペッパーだけ。
今回はペッパーをめぐるドラマであり、トニーとペッパーの絆に重点が置かれていると思いました。

悪役に立ち向かうのは世界を救うためというのももちろんですが、何より彼女を守りたいがためなのです

今回の悪役は原作でも宿敵とされているマンダリン。ですが、映画では実はミスリード
真の黒幕はガイ・ピアース演じるアルドリッチ・キリアン。
冒頭に出たときは夢と情熱を持った青年のようでした、ちょっとウザいけど
しかしそれから13年後、外見は渋いナイスミドルになったキリアン、
だが中身は世界征服を狙う極悪人となっていた!
この怪物を作り出した一因はかつて傲慢だったころの自分にあると悟るトニー。
実はシリーズ中、一番アイアンマンを苦戦させたのは同じアーマー型の敵ではなく
このキリアンですよね。何せ切断された腕も再生されるんだから。
ガイ、イイ外道っぷりでしたね。
ただ、この展開は実現しなくてよかったね、いくら悪党のキリアンでもこれはクズ過ぎ。

ただ不満というほどではないんですが疑問があり、一作目のテロ組織がテン・リングス
テン・リングスのリーダーがマンダリン、でもマンダリンは作られた存在だったということは
一作目の時点でキリアンが動かしていたということなんでしょうか?
それともキリアンの上を行く真のマンダリンが控えているのでしょうか?


さらに、今回はペッパーが捕らわれの身に!急げトニー!早く助けないとペッパーの首切られちゃう!
って、すいません、それは別の映画でしたね。

実際はエクストリミスなるものを無理やり入れられるんです。
これ、病気や欠損した部位も何でも直して不死身の肉体にしてくれるのですが
もし体が受け付けなければ爆発するという危険極まりない代物。

愛する人が吹っ飛んで四散するなんてトニーが一番見たくない光景です。
そもそも彼のトラウマって何が原因かって
アベンジャーズのほかの面々の超人ぶりを見せつけられて
「あれ、俺ってもしかして、大して強くなくね?」って自信が揺らいだのもあったんでしょうが
これからどんどん増していくであろう脅威の前にどうすれば彼女を守れるか、がね、それなんです。

でもトニーもパワードスーツなくても十分超人だけどな。
何度も壁にたたきつけられても平気だし狭い足場を軽がるジャンプする跳躍力も常人とは思えない
そこらへんのザコ警備員なら素手で一蹴できるくらい強い。格闘技が趣味だというのは2でも出てきたし

今回はトニーの生身のアクションもたくさんありましたね~。
この点はスーツなしでも戦えるというトニーの成長を見せれるし
素顔で動くロバートをもっと見たいというファンの要望にも応えてくれている(笑)

メカニカルアクションも満載です。
大勢のアイアンマンが飛びまくるクライマックスはもちろん
足や手だけ装着して片方に銃、もう片方はビームでバトルするという見せ方も斬新でした。
パワードスーツ以外の武器を使うトニーも初めてですが
というか普通に銃撃ちまくっててワロタw
スーパーヒーローはあまり銃は使わないという印象を勝手に持ってたので。
まぁ元は兵器開発者ですし、トニーの敵に容赦ないところも好きです。
あとアイアンマンが衝突してバラバラになってしまう、え、トニーは?と思ったら
実は遠隔操作だったというのは、ジョジョのスタンドにちょっと似てるなと思いました

さらに今回はペッパーが凄いことに!彼女がスーツを着るらしいというのは以前から聞いてて
実際予告にも出てきたし(Youtubeで検索するといっぱい出てくる)、最近戦うヒロイン多いし
何かあるだろうな、と思っていましたが、ほんとびっくりしますよ!
まさに、「ありのまま今起こったことを話すぜ!」と言いたくなります。
このシリーズ以前はアクション映画とは無縁だったグウィネスだけど
長身なのでアクションシーンはお似合いでした。

この人は元々はどちらかといえば苦手な女優さんでしたが(「愛しのローズマリー」とかはよかったけど)
一作目の「アイアンマン」で印象が変わったんです。
そしたら好きじゃなかったころの画像を見ても可愛く見えてくるから不思議です

ヒーローのトニー・スタークだけじゃなく、ヒロインのペッパー・ポッツも大好きです。
アメコミ映画のヒロインでは一番好きかもしれません。
ていうかアメコミ映画で印象に残ったヒロインってあまりいないんですね、僕。
ヒーローの活躍が見たいわけだし。

でも「アイアンマン」は一味違った。それは演出なり脚本なりもあるでしょうが
演じるグウィネスの力量、やっぱりそこでしょう。

彼女の契約はこの「3」までで、次からはわからないとか。
出ないなら出ないで仕方ないですが、トニー・スタークの横にペッパーが居て
それが別の女優だった、これはやめてほしいですね。
つーか、それをすでにローディでやっちまってるわけですけど。

そのローディですが、ぶっちゃけドン・チードルでもあまり違和感なかった(テレンスごめん)
というよりもローディの影が薄くなってる感が少々。
ロバートの作品では男同士の友情は「シャーロック・ホームズ」が濃い分
バランス取ってるんでしょうか。

何より複雑なのはロバート・ダウニー・Jr以外の人がトニー・スタークを演じることになるのだろうか。
というより、その時は必ず来るんでしょうね。

バットマンや007も役者を変えながら続けてます。
マーヴェルとしてはこの三部作だけでアイアンマン映画を終わらせたくはないでしょう。

でもロバートとしては今回でいい区切りかもしれません。
彼は「トニーは僕にとって非常に大切な存在だけど、他のいろいろな映画にも出たいんだ」と
語っていましたし、「さらば アイアンマン」、この宣伝文句は意味深です。

とはいえアベンジャーズも三部作(最近、三部作メチャメチャ多いなーw)となることが濃厚で
まだまだ先でしょうけども「アベンジャーズ3」まではロバートのトニーが見れるはず。

そこから先は未知数だけど、「アイアンマン」を支えた方々の更なる飛躍を願っています。

もちろん「アイアンマン」だけじゃなく他の「アベンジャーズ」の面々も。


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アイアンマン3(4DXにて鑑賞)

一人の人間としてのトニー・スタークに迫る3作目。 やっぱり病めるトニーよりお茶目なトニーがいいなあ~ IRON MAN 3 監督:シェーン・ブラック  製作:2013年 アメリカ

『アイアンマン3(2D字幕版』

□作品オフィシャルサイト 「アイアンマン3」 □監督 シェーン・ブラック□脚本 ドリュー・ピアース、シェーン・ブラック□キャスト ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パ...

「アイアンマン3」

ロバート・ダウニー・Jr主演、マーベル・コミックス原作のアクションヒーロー映画、

アイアンマン3 IMAX-3D/ロバート・ダウニー・Jr

人気アメコミを実写化した『アイアンマン』シリーズの第3弾です。ストーリー的には『アベンジャーズ』のその後のお話となっているようです。予告編では何やら主人公トニー・スター ...

アイアンマン3

整備士トニー・スターク 公式サイト http://www.marvel-japan.com/movies/ironman3監督: シェーン・ブラック  「キスキス,バンバン」アベンジャーズの一員として

アイアンマン3

今回も見どころいっぱいで面白い!

アイアンマン3

真実の心を取り戻す戦い!  

アイアンマン3

【IRON MAN 3】 2013/04/26公開 アメリカ 133分監督:シェーン・ブラック出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、ガイ・ピアース、レベッカ・ホール、ステファニー・ショスタク、ジェームズ・バッジ・デール、ジョン・ファヴロー、ベン...

アイアンマン3

評価:★★★★【4点】(10) 『アベンジャーズ』のあのラストシーンが伏線だったとは

『アイアンマン3』

まさかグウィネス・パルトロウ主演で「アイアンレディ」なるスピンオフを作らないですよね?その時もオチ担当はあの物理学者さんですか? ロバート・ダウニーJr.の復帰作として大 ...

アイアンマン3

IRON MAN 3 2013年 アメリカ 133分 アクション/SF 劇場公開(2013/04/26) 監督:シェーン・ブラック 製作総指揮:スタン・リー 脚本:シェーン・ブラック 出演: ロバート・ダウニー・Jr『アベンジャーズ』:トニー・スターク(アイアンマン) グウィネス...

アイアンマン3

「さらば――アイアンマン。」 「アベンジャーズ」の戦いから1年。 ――すべてが変わってしまった。 製作年度 2013年 上映時間 133分 脚本 ドリュー・ピアース 、シェーン・ブラック 監督 シェーン・ブラック 音楽 ブライアン・タイラー 出演 ロバート・ダウニー・Jr/グウ...

アイアンマン3 3D

マーベルのドル箱シリーズの中核、終わるとは言いながらも今後の展開もまだ有る『アイアンマン3』をIMAX3Dで観てきました。 ★★★★★ 一作目から二作目にかけてアイアンマンを魅せるというところをかなりやってしまったり、スタークの工作室のカラクリも前二作とアベンジャ...

僕の大好きなヒーロー~『アイアンマン3』

 IRON MAN 3  『アベンジャーズ』 から一年。トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、 13年前、植物学者マヤ(レベッカ・ホール)と過ごしたスイス・ベルンでの 一夜を回想していた。  人気ヒーローシリーズも3作目ともなると、マンネリ化したり肥大化し過ぎた りで、収拾がつかなくなりがち。しかし、大人で、お茶目で、大金持ちの天才 ...

タイトルデザイン_33『アイアンマン3』ロバート・ダウニー・Jr. 主演

マーベル・コミック原作によるシリーズ第3弾『アイアンマン3』。監督は前2作のジョン・ファヴローに代わってシェーン・ブラック(「キスキス,バンバン」)が担当。出演はロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・

アイアンマン3

“アベンジャーズ”として人類滅亡の危機を回避した戦いは、トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)の心に大きな影を落としていた。 アメリカ政府は、スーパーヒーローが国の防衛を担うことを危険視するようになり、それを契機にトニーはアイアンマンの新型スーツ開発に没頭していく。 そんな時、ペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロー)と暮らす自宅が凶悪テロリスト、マンダリン(ベン・キングズ...

アイアンマン3

昨日はお天気も悪く寒いせいか、映画館混んでました。 久しぶりに友達との鑑賞〜 で・・・「アイアンマン3」と「ジャッキー・コーガン」と二本観た ジャッキーコーガン・・・・・・・ まずはアイアンマン 1が面白かったせいか2は失礼ですがそんなに面白いと思わな...

アイアンマン3

JUGEMテーマ:映画館で観た映画    ◆アイアンマンシリーズ    アベンジャーズとしての戦いが終わり精神的にまいってしまい    睡眠不足の日々が続く中起こるトロに立ち向かうトニー・スタークは    ヒーローでなくただの愛国者。とても格好の良...

アイアンマン3  監督/シェーン・ブラック

【出演】  ロバート・ダウニー・Jr.  グウィネス・パルトロー  ドン・チードル 【ストーリー】 スーパーヒーローで編成された部隊アベンジャーズの一員として戦い、地球と人類を滅亡の危機から救ったアイアンマンことトニー・スターク。だが、アメリカ政府はスーパー...

アイアンマン3

Iron Man 32013年/アメリカ (監)シェーン・ブラック(演)ロバート

アイアンマン3

監督:シェーン・ブラック 脚本:ドリュー・ピアース、シェーン・ブラック

『アイアンマン3』

シリーズ3作目。 この時期公開で何故かクリスマス映画。 今作は結構生身で頑張るトニー・スターク。 一部だけスーツを装着してのアクションは面白い。 遠隔操作スーツも色々な ...

『アイアンマン3』 (2013) / アメリカ

原題: IRON MAN 3 監督: シェーン・ブラック 出演: ロバート・ダウニー・Jr. 、グウィネス・パルトロウ 、ドン・チードル 、ガイ・ピアース 、レベッカ・ホール 、ステファニー・ショスタク 、ジェームズ・バッジ・デール 、ジョン・ファヴロー 、ベン・キ...

『アイアンマン3』('13初鑑賞37・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 4月29日(月・祝) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 12:45の回を鑑賞。

アイアンマン3

結局のところ「アベンジャーズ」は観逃しまして、「アベンジャーズ」後の話であるということでどうしようかと思ったんだけど、「まぁ、そんな難解な話でもあるまい。」と観てきました「アイアンマン3」です。 アクション面では「アイアンマン」3部作の中で一番面白か...

「アイアンマン3」

宇宙の敵より眼前の敵。 シリーズ3作め、「アベンジャーズ」を入れれば4度めのお仕事ともなると、そろそろパワーもなくなってくるかと思ったが、いい意味で予想を裏切られた。 本作のトニー・スタークは悩んじゃっている。派手で軽いのが売りと言っても過言ではない...

[グウィネスと菜々子、素敵な加齢(『アイアンマン3』と『藁の楯』を観た)]

    ☆今日公開の2作品をハシゴしましたよ^^ <ワーナーマイカル 武蔵村山>はペアディだったので、安く楽しめました^^ 先ずは、『アイアンマン3』である。 まあ、完結編ではないでしょうが、一つの区切りらしく、若き頃からの因縁・・・、そして、アイアンマ...

「アイアンマン3」『みんな!集合だよ!(^^;』

[アイアンマン3] ブログ村キーワード  “戦隊映画”(?)から“ピン”に戻って、またまたスクリーンに登場!「アイアンマン3」(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)。“戦うちょいワル親父” トニー・スターク(^^;。今回は結構シリアスでっせ。  「アベンジャーズ」の戦いから1年。異星人との戦闘で、己の無力感に苛まれたトニー(ロバート・ダウニー・Jr)は、その不安を...

コメントの投稿

非公開コメント

バーンズさん、こんにちは!

うわ~、ガイとグウィネスの絡み、無くて良かったわ~(^▽^;)
ペッパーがトニーに怒ってるからって、
他の男の誘惑に負けるなんて、ヒロインとして有り得ないし。
子供から大人まで幅広く観られる作品であるべきなので、
変なベッドシーンは不要ですよね。
実際、トニーとペッパーの絆は深まっているのに、
ラブシーンは控え目になってました。

今作は、ほんと生身のトニーの活躍が多かったです。
人間トニーの成長物語になってましたね。
ロバートがやらないなら、私はもう3部作で終わっていいと思うな~
マーヴェルの作品が多過ぎる気もするし。
同時期に公開するので、「またか?」って気持ちになってきます(^^;
もうちょっとズレて公開してもいいのに。

Re: バーンズさん、こんにちは!

YANさん、こんばんは。

今回は遺伝子強化された兵士はちょっとホラーっぽくて小さい子は怖かったんじゃないかなって気もしたけど
基本、家族でも見れるというスタンスですからね、マーヴェル作品。
特に男の子には一番見てほしいでしょうし。

ベッドシーンといえば90年代の肉体派系の人が主演のアクション映画はそういうシーンが必ずあったような。
特に入れる意味ないでしょって。その点、最近はアクション映画でもそういうシーンは減ったな~という印象です。
現代のアクションはCGが多いとか嘆く方もたくさんいらっしゃいますが、イイ方向に進化してる部分も多いと思います。

マーヴェルの新作が続々出てるのは、やっぱり今が人気の最高潮ですからね
熱いうちに、それと役者もできる限り若いうちにっていう(笑)
実際、どれも水準以上のクオリティですし。
アイアンマンがひと段落した今は「キャプテンアメリカ」の続編が一番楽しみです。

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。