ハングリー・ラビット
ハングリー・ラビット / SEEKING JUSTICE
2011年 アメリカ映画
監督:ロジャー・ドナルドソン
脚本:ロバート・タネン ユーリー・ゼルツァー
撮影:デヴィッド・タッターサル
プロダクションデザイン:デニス・ワシントン
編集:ジェイ・キャシディ
音楽:J・ピーター・ロビンソン
出演:ニコラス・ケイジ ジャニュアリー・ジョーンズ ガイ・ピアース
妻ローラを暴行魔に襲われた高校教師ウィルに謎の男サイモンが近づき
「我々は法を逃れる悪人に裁きを下す者たちだ、よければ恨みを晴らしてやろう」と持ちかける。
ウィルは悩みながらもそれを受け入れ、犯人は射殺された。
半年後、平穏な日常を取り戻しつつあったウィルとローラの前に再びサイモンが現れる・・・・・。
2011年 アメリカ映画
監督:ロジャー・ドナルドソン
脚本:ロバート・タネン ユーリー・ゼルツァー
撮影:デヴィッド・タッターサル
プロダクションデザイン:デニス・ワシントン
編集:ジェイ・キャシディ
音楽:J・ピーター・ロビンソン
出演:ニコラス・ケイジ ジャニュアリー・ジョーンズ ガイ・ピアース
妻ローラを暴行魔に襲われた高校教師ウィルに謎の男サイモンが近づき
「我々は法を逃れる悪人に裁きを下す者たちだ、よければ恨みを晴らしてやろう」と持ちかける。
ウィルは悩みながらもそれを受け入れ、犯人は射殺された。
半年後、平穏な日常を取り戻しつつあったウィルとローラの前に再びサイモンが現れる・・・・・。
ストーリーは展開が速くて、面白かったです。
ただニコラスの演技は「ブレイクアウト」のほうがよかった。
「何かの間違いなんだよ~、俺は何もしてねえよ~」と警察に追われる様は
ニックお得意の哀愁ある表情もあいまって、非常に彼らしい役柄というか、ハマリ役なんですが
それゆえにいつものニコラス・ケイジでした。
つうかね、ネット上で「ニコラス・ケイジっていつも演技同じじゃん」って意見が結構あって
僕はそういう風には感じてなかったんですが、今回、はじめてそれ思いました。
最近、さすがに出過ぎで食傷気味なのもあるかもしれません。
ここまで主演映画連発してるのは売れてるというより
企画選ばずに片っ端から出てギャラを得るをえない、ということなんだろうなぁ
奥さん役の人は「アンノウン」とか話題作が続いてるけど、どうも印象薄いなあ
凄いきれいな人なんですけどね。
悪役のガイ・ピアースも雰囲気はいいんですが、
どうしてそういう行為に至るのかという内面がよくわからないから
典型的な勘違い野郎の悪役で終わってしまいました。
これはガイが、というよりも、演出側が彼のキャラに時間を割いてないからだと思います。
「アイアンマン3」ではもっとマシな役だよね、きっと。
キャラクターポスターも作られてるくらいだし
このガイかっこいいなw
文句ばっかり書いてますが、作品そのものはテンポのいいスリラーで、ハラハラできました。
あと、ストーリーには関係ないですが冒頭クラブで踊る場面があって
そこでニコラスは舞踏会風の仮面を付けているのですが、それが怪しいの何のって(笑)
ちなみにニコラス・ケイジの出演作品でアメリカにおける最大のヒットは実写限定でいうと
「ナショナル・トレジャー2」、次が「ノウイング」です
そう、あのトンでも映画と言われた「ノウイング」(僕は嫌いじゃないんですが)
俄かには信じがたいかもしれませんがここのデータによると、そうです。
ただニコラスの演技は「ブレイクアウト」のほうがよかった。
「何かの間違いなんだよ~、俺は何もしてねえよ~」と警察に追われる様は
ニックお得意の哀愁ある表情もあいまって、非常に彼らしい役柄というか、ハマリ役なんですが
それゆえにいつものニコラス・ケイジでした。
つうかね、ネット上で「ニコラス・ケイジっていつも演技同じじゃん」って意見が結構あって
僕はそういう風には感じてなかったんですが、今回、はじめてそれ思いました。
最近、さすがに出過ぎで食傷気味なのもあるかもしれません。
ここまで主演映画連発してるのは売れてるというより
企画選ばずに片っ端から出てギャラを得るをえない、ということなんだろうなぁ
奥さん役の人は「アンノウン」とか話題作が続いてるけど、どうも印象薄いなあ
凄いきれいな人なんですけどね。
悪役のガイ・ピアースも雰囲気はいいんですが、
どうしてそういう行為に至るのかという内面がよくわからないから
典型的な勘違い野郎の悪役で終わってしまいました。
これはガイが、というよりも、演出側が彼のキャラに時間を割いてないからだと思います。
「アイアンマン3」ではもっとマシな役だよね、きっと。
キャラクターポスターも作られてるくらいだし
このガイかっこいいなw
文句ばっかり書いてますが、作品そのものはテンポのいいスリラーで、ハラハラできました。
あと、ストーリーには関係ないですが冒頭クラブで踊る場面があって
そこでニコラスは舞踏会風の仮面を付けているのですが、それが怪しいの何のって(笑)
ちなみにニコラス・ケイジの出演作品でアメリカにおける最大のヒットは実写限定でいうと
「ナショナル・トレジャー2」、次が「ノウイング」です
そう、あのトンでも映画と言われた「ノウイング」(僕は嫌いじゃないんですが)
俄かには信じがたいかもしれませんがここのデータによると、そうです。
スポンサーサイト