NE-YO "IN MY OWN WORDS"
先日、NE-YOのデビューアルバム"IN MY OWN WORDS"を中古で見つけたので買いました。
アーティスト名なら”ニ”の欄に
タイトル名なら”イ”の欄にあるはず
だが、そのどちらもでなく”シ”の欄に置いてあったのはこれいかに。
いつもメタルのことばかり書いてる僕が、なぜ突然R&Bを聞こうと思ったのか。
単刀直入に言うと、NE-YOがアニオタ日本のアニメの大ファンだということを知って親近感が沸いたのです。
どういう理由だよって感じですが、NE-YOさん、来日してバラエティ番組に出た時
かめはめはのジェスチャーまでしてくれたそうで(映像自体は見たこと無いですけど)。
で、そんな彼のCDが安値で買える。聞くしかないですね、これは。
そろそろメタルとサントラ以外の音楽にもチャレンジしたいところだったし
実は僕、プリンスに一時期ハマってたのでR&Bも結構イケルはず。きっとそうだ。
(そもそもプリンスはR&Bなのか?)
そして一通り、聞いてみたんですが、うーん
一曲一曲のクオリティは高いです
良かったのはこれかな
ただ進むにつれて段々しんどくなってきたw
何せこういう曲久しぶりだし、もっと聞き込めば、また違ってくるのでしょうが
今はそういう感想しか浮かばないのが正直なところです。
ブラックコンテンポラリーの壁は厚い!
昔はプリンス好きだったけど今聞いたらどうだろ.....?
やっぱ今聞いてもかっこいいわ
うぉ、これは毒々しいぞ~。荒木飛呂彦先生が一番好きなアーティストはプリンスっていうのも納得。
(そういえばこの人、一時期Youtubeで自身に関する動画全削除とかありませんでしたっけ)
次、気が向いたならばジャスティン・ティンバーレイクあたりを聞いてみようと思います。
アーティスト名なら”ニ”の欄に
タイトル名なら”イ”の欄にあるはず
だが、そのどちらもでなく”シ”の欄に置いてあったのはこれいかに。
いつもメタルのことばかり書いてる僕が、なぜ突然R&Bを聞こうと思ったのか。
単刀直入に言うと、NE-YOが
どういう理由だよって感じですが、NE-YOさん、来日してバラエティ番組に出た時
かめはめはのジェスチャーまでしてくれたそうで(映像自体は見たこと無いですけど)。
で、そんな彼のCDが安値で買える。聞くしかないですね、これは。
そろそろメタルとサントラ以外の音楽にもチャレンジしたいところだったし
実は僕、プリンスに一時期ハマってたのでR&Bも結構イケルはず。きっとそうだ。
(そもそもプリンスはR&Bなのか?)
そして一通り、聞いてみたんですが、うーん
一曲一曲のクオリティは高いです
良かったのはこれかな
ただ進むにつれて段々しんどくなってきたw
何せこういう曲久しぶりだし、もっと聞き込めば、また違ってくるのでしょうが
今はそういう感想しか浮かばないのが正直なところです。
ブラックコンテンポラリーの壁は厚い!
昔はプリンス好きだったけど今聞いたらどうだろ.....?
やっぱ今聞いてもかっこいいわ
うぉ、これは毒々しいぞ~。荒木飛呂彦先生が一番好きなアーティストはプリンスっていうのも納得。
(そういえばこの人、一時期Youtubeで自身に関する動画全削除とかありませんでしたっけ)
次、気が向いたならばジャスティン・ティンバーレイクあたりを聞いてみようと思います。
スポンサーサイト