fc2ブログ

"THE MAN WITH THE IRON FISTS" 予告編

ラッセル・クロウが悪役を演じるカンフー・バイオレンス
"THE MAN WITH THE IRON FISTS"の予告編です。


予告の時点で結構グロいです......








部類のカンフー映画愛好家であるヒップホップ・ミュージシャンRZAが監督・主演も務めます。
ラッセルとRZAは「アメリカン・ギャングスター」「スリーデイズ」で共演してるから
その縁なのか、それとも脚本や役柄そのものに惹かれたのかはわかりませんが
とにかく今までラッセルが出演したことの無いタイプの作品なのは確かです。

あ、バーチュオシティとクイック&デッドがあった....

タランティーノ一派と一括りにしていいものなのかどうかわからないが
タランティーノの作風が以後の映画、特に犯罪映画、バイオレンスといったジャンルを
ガラッと変えた点はあると思う。

とはいえ僕はそういうポストタランティーノっぽい映画はほとんど嫌いなんです。

で、この"THE MAN WITH THE IRON FIST"もその部類なんだろうか。
ってか、そもそもプロデューサーがタランティーノじゃん、これ

ただね、「キック・アス」にしろ「マチェーテ」にしろ
こういう作品のほうが正統派よりも支持を得ているなというのは最近感じているので
(それが悪いと言うつもりはありません、自分が好きじゃないだけなんで)
案外「キル・ビル」みたいに日本でも話題になるかも、いや、なってほしい

ファンとしてたびたび感じるのは何故日本では
ラッセル・クロウの人気や知名度がなぜ定着しないのか、ということ。

単純に見た目が地味だから、とか言うのは無しにしてくれ

何となく今までのラッセルの出演作って歴史劇に実話ものと
真面目な印象があるんでそこが若者ウケしないのかなーと感じてました。

もしかしたら、ラッセルの出演作のなかでは「グラディエーター」を超える人気になるかもしれない。
さすがにそれはないかw

そういえばディカプリオもタランティーノの新作で悪役の外道を演るらしいね。

話は少し変わりますが、
4年くらい前にヒップホップでも聞いてみるかーと思い立って、
RZAが率いるヒップホップ・グループWU-TANG CLANのアルバム一枚借りたことあるんですよ。

多分このアルバムだったと思う。




一通り聞いて出た結論はこうだ。

ラップは無理!!!!!!!!!

「フマキラーついてるよ」は笑ったけどね

ヘヴィメタルを聞き出す数ヶ月前の話です。

でも少し考え直すと

僕はメタルのレビューを書くときは興味の無い人、苦手な人にも少しでも良さが伝わればいいな
という気持ちは自分なりでも心がけているつもりです。

なのに他の音楽ジャンルをコレは嫌だアレは気に入らねー、って言うんじゃフェアじゃないかもしれない

なので ラップ嫌いもたちまち直るヒップホップ名盤 良ければ教えてください
それとパンクも苦手です。それ以外はイケます、今のところ。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【

ラッセル・クロウが悪役を演じるカンフー・バイオレンス

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~

むうううなぜラッセルさん、
こういう作品に出ちゃうかな~~(><;)
あんまり観たくないけど、
ラッセルさんが出てるから観たいな~というジレンマです。。。

紹介ありがとうございます!
全然この映画の存在を知りませんでした!!(^^;)

No title

なるはさん、こんにちは

ほんとにねえ、ラッセルどうしたの?っていうくらい
今までの映画と違いますね(笑)

情報サイトでチラっと話が出てたんですが
監督とも友達だし、思いっきり楽しく暴れられそうだ
っていうのがあったらしいですね

僕もちょっと内容は不安なんですが(笑)
ならず者風のラッセルはサマになっててかっこいいです!
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。