fc2ブログ

イエスマン ”YES”は人生のパスワード

イエスマン ”YES”は人生のパスワード / YES MAN

2008年 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ製作

監督:ペイトン・リード
製作:リチャード・D・ザナック  デヴィッド・ヘイマン
原作:ダニー・ウォレス
脚本:ニコラス・ストーラー  ジャラッド・ポール  アンドリュー・モーゲル
撮影:ロバート・ヨーマン
編集:クレイグ・アルパート

出演:ジム・キャリー  ゾーイー・デシャネル  ブラッドリー・クーパー  テレンス・スタンプ

離婚の痛手から立ち直れず何事にも消極的となっていたカールは昔の友人から
すべてにイエスと答えるという自己啓発セミナーを紹介される。
最初は半信半疑だったもののイエスと口に出した途端、彼の生活は充実していき・・・





このブログ、始めてから丸3年以上経ちましたし、そろそろこの作品のレビューもしないとね。

ゾーイーは、この作品の前から知っていましたけど、やっぱりファンになったのはこれですね
大抵の男性はコレ見たら彼女を好きになると言っても過言ではないでしょう。
容姿の可愛さだけでなく、彼女が演じるキャラクターがとてもいい。
コスプレも見れますしね。

ジム・キャリーとの相性もあってました。

ジム・キャリーって他のコメディアンの映画よりも、日本で劇場公開される率が高い気がします。
アダム・サンドラーとかウィル・フェレルはいまだに日本で定着しないし

笑いのスタイルが割りとわかりやすいのもありますが、多少はルックスもあると思います。

基本、顔が整ってますからね、ジムは。

この作品ではSFXや特殊メイクなし、ジム本人の体当たりのギャグが満載です。

ダンスゲームで真剣に踊ってるところはたぶん素で真剣だったと思う。

何か日本語の曲(ちょっとアニソンっぽい)が使われてるなとは思ってましたが
調べてみたらこの曲でした。



些細なことだけど日本人としてちょっと嬉しい。

ダンスの場面もそうですがこの作品のジムは何だか凄く楽しそう。
ま、コメディ映画ではジムはいつも楽しそうなんですが(笑)

爆笑ではないけどクスっと笑えるところも多い

例えば

上司のノーマンに君のニックネームはカーだ!(・∀・)とノリノリで言われたのに対し
カーで十分短いですけど、という冷静な突っ込み

似てないようでいて微妙に似てる有名人の顔を模したケーキ
ミッキー・ロークの顔じゃまずそうだもんねって台詞はミッキー本人が聞いたら怒りそう(笑)

300の仮装で泣く。男らしさの象徴であるスパルタ戦士の姿なのに号泣というギャップ

ノーマンが出てくるシーンはどれも笑えます。笑いの面で実は本作に一番貢献してるかもw
最初はこのノーマンがイヤな奴でそれを見返す展開かなと思ってたんですが
本当はユニークで凄くいい人でした。こういう人が職場に居てくれたら何だか楽しいでしょうね。
仕事の効率に関しては微妙そうですが(笑)真っ先にリストラされちゃったし...

まとめに入りますが

主人公のカールはきっとすごくまじめな人なんだと思います。まじめすぎるくらい
だから離婚のショックであんなにふさぎこむし、セミナーにハマったらとことんまでのめりこんでしまう。
どんなことにもYESと答えて、それがことごとくいい方向に向かっていって
仕事も私生活も充実していく。だけど、いよいよ無理がたたったのか
ただ一回のNOで綻んでしまう。実際にはアリソンに嫌われた以外は変わらず順調なのだけど。

その後紆余曲折当の意味に気づくカール。
アリソンに自分のまっすぐな気持ちを伝えるためにバイクを駆るカールの姿は熱いです
その様子は見てるほうは笑えますが

最後はとても気持ちのいいハッピーエンドで終わって、鑑賞後はYES理論、結構よくね?
自分もやってみようかなーという気にすらさせてくれる。

実際はああもうまくいくわけはないだろうけど、それでもYESという返事ひとつで
人生が少し楽しくなりそう。

この作品は公開してから4年も経ってるから、見てる人は結構居るだろうし
今更「お勧めです!」とは言いませんが(笑)

映画史に残る大ヒット作でもなければ、映画賞総なめの傑作でもない。
でもユーモアや娯楽性があり、いい具合に感動できて、後味よく終わって。
そんないい意味で程々のクオリティのこういう良作がもっと増えてくれたらいいなと思う。

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画「イエスマン “YES”は人生のパスワード」観た

原題:YES MAN 製作:アメリカ’08 監督:ペイトン・リード 原作:ダニー・ウォレス ジャンル:コメディ/ドラマ【あらすじ】離婚して以来、”NO”ばかり言って後ろ向きな人生を送っていたカール。そんなある日、とあるセミナーで全てのことに”イエス”と答えるよう誓いを立てさせられる。仕方なく従っていると、やがて物事が好転し始め、アリソンという女性とも出会うが…。あの教祖様はいった...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>ノーマンが出てくるシーンはどれも笑えます。
最初はこのノーマンがイヤな奴でそれを見返す展開かなと思ってたんですが本当はユニークで凄くいい人でした。

そうなんですよ、わたしも嫌な人なのかなと思ったら、なんだか可愛い人で、彼が出てるとホッとしました。
感想で書き忘れていたけども、この作品のあたたかさにかなり貢献してる人だと思います。

あと、ヒロイン可愛いですよね~。
身近にいそうな感じもありつつ、とってもキュートで魅力的でした。

ジム・キャリー主演という事で大げさな内容にはなってますが、笑いの方はユーモアがあってクスクス笑えるタイプで観やすかったです。
何気にいいこと言ってる作品でした。

Re: No title

こんばんは

> そうなんですよ、わたしも嫌な人なのかなと思ったら、なんだか可愛い人で、彼が出てるとホッとしました。
> 感想で書き忘れていたけども、この作品のあたたかさにかなり貢献してる人だと思います。

コスプレが大好きだったり、いい意味で子供のようなキャラでしたね。
銀行は首になっちゃったけど、あの後は、本当に自分らしさを発揮できる職場にきっと移れたんだろうなと思う

> あと、ヒロイン可愛いですよね~。
> 身近にいそうな感じもありつつ、とってもキュートで魅力的でした。

そうでしょう(笑)日本人には特に好まれる顔立ちだと思います。
この人については最近はあまり触れなかったんですが
(というか特定の役者について語る記事は最近書かなくなってきたかも)
久々に映画に出演するそうで、共演がブルース・ウィリス共演でした
よく考えるとシャマランつながりw

> 何気にいいこと言ってる作品でした。

コメディで、完全に娯楽作品だからこそ、メッセージもスッと受け止められる気がしますね
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。