アイ・アム・ナンバー4 / I AM NUMBER FOUR2011年 アメリカ映画 タッチストーン&ドリームワークス製作
監督:D・J・カルーソー
製作:マイケル・ベイ
原作:ピタカス・ロア
脚本:アルフレッド・ガフ マイルズ・ミラー マーティ・ノクソン
撮影:ギレルモ・ナヴァロ
プロダクションデザイン:トム・サウスウェル
衣装:マリー=シルヴィー・ドゥヴォー
編集:ジム・ペイジ ヴィンス・フィリッポーネ
音楽:トレヴァー・ラビン
出演:アレックス・ペティファー ティモシー・オリファント ダイアナ・アグロン
テレサ・パーマー ケヴィン・デュラント
「スパイダーマン」「スーパーマン」「トワイライト」「ジャンパー」その他をあわせたような作品でした
青春ドラマとSFアクションが程よくミックスされてるのですが
星を丸ごと滅ぼすくらいのパワーがある敵とのバトルが
地方都市とその高校だけで展開するっていう点はちょっと地味だったかもしれません。
かなり「俺たちの戦いはこれからだ」ラストで続編匂わせてるんですが
(原作は結構な人気作でシリーズ化してるらしい)
アメリカではヒットでもなければ大コケでもない微妙な成績だったので
映画のほうはこれっきりなのかなー、僕は結構好きなんで続編実現すれば見たいですね
主役の彼はかなりのイケメン、ヒロインのアイドル女優も可愛いので(GLEEに出てる人だよね?)
目の保養になりますし、ちょっとこじんまりしてるけど重くないし
気軽に楽しめる一作です。
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
恐るべき魔の手を逃れ、超人的な能力を隠して孤独な生活を送る高校生の 主人公が、一人の女性との出会いを機に、自らの過去と向き合い運命に 立ち向かう姿を描くティーンズ・サスペ
I AM NUMBER FOUR/11年/米/110分/SFサスペンス・アクション/劇場公開
監督:D・J・カルーソー
過去監督作:『イーグル・アイ』
製作:マイケル・ベイ
出演:
◆アレックス
6月28日(火)@なかのZERO。
九段会館と新宿厚生年金会館が無くなり中野に来ることが増えた。
なかのZEROは駅からも遠くて不便だ。
開映が19時と遅くなるのも痛し痒し。
はや
続けて宇宙もの・・おまけに続くんだか、ナンなんだか・・・。
【I AM NUMBER FOUR】 2011/07/08公開 アメリカ 110分監督:D・J・カルーソー出演:アレックス・ペティファー、ティモシー・オリファント、テリーサ・パーマー、ダイアナ・アグロン、カラン
評価:★★★【3点】(10)
面白いのは前半だけ、後半は睡魔との闘い。
☆☆★-- (10段階評価で 5)
7月9日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:25の回を鑑賞。
なぜナンバー4と6?
【Story】
潜在的な特殊能力を有する9人の“選ばれし若者”たちの中の3人が殺され、“ナンバー4”の力が覚醒。ジョン・スミス(アレックス・ペティファー)とい...
特殊な能力を持ち、命を狙われる度に転々としてきた青年は、ジョン・スミス(アレックス・ペティファー)という偽名で、守護者ヘンリー(ティモシー・オリファント)とオハイオ州の...
I AM NUMBER FOUR
ナンバー4、覚醒――その“力”に、集結せよ。
上映時間 110分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2011/07/08
ジャンル アクション/サスペンス/...
アイ・アム・ナンバー4 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]クチコミを見る大がかりなSFアクションだが、基本は若者の青春ドラマ。イケメン俳優アレックス・ペティファーはティーンのアイ ...
☆イメージ的に、「超能力者が9人いる」と言う設定だったので、『サイボーグ009』のパクりかと思い、
でも、私好みの、派手なジャンプ漫画的な超能力合戦が見れればいいと、
やべっ。気がついたら近所の映画館では終わってるじゃん!と言う訳で残業終了後に都内で一番遅くまでやっているユナイテッドシネマ豊洲へ。ここってレイトショーでも1,300円と近所
駐在3回目にして最初で最後のJALエグゼクティブクラス。
あまりに乗り心地がいいので、寝てしまわないようにするのに一苦労。
それでもいつも通り4本半は見たよ☆
面白かった順
究極のハンドパワー [E:paper] 公式サイト http://www.movies.co.jp/no4同名SF小説(Pittacus Lore著)の映画化製作: マイケル・ベイ監督: D・J・カル
妙にSFづいていますが・・・。『トランスフォーマー』シリーズの監督マイケル・ベイとドリームワークスが製作した『アイ・アム・ナンバー4』を梅田ブルク7にて。 Story 特殊能力を
監督 D・J・カルーソー 主演 アレックス・ペティファー 2011年 アメリカ映画 110分 アクション 採点★★ 小説を一字一句映像化するのは無理ですし、何よりも無駄だと思って
2011年:アメリカ映画、D・J・カルーソ監督、マイケル・ベイ製作、アレックス・ペティファー、ティモシー・オリファント、テリーサ・パーマー、ディアナ・アグロン、カラン・マッ
スーパー8にナンバー4と、エイリアン映画は数字がポイントの今日この頃(笑)
産別の定期大会が終了した昨夜は、うちの産別の業種別部会では、向こう10年以上中心として組合員を引っ張って行かなくてはならないであろう40代の中堅幹部だけで(役職は単組トッ
「アレックス・ライダー」では
可愛いイケメンくんだった
アレックスくんもすっかり
成長して登場です。
(まあ、若干イメージが
変わったけど、見守りたいと
思っています!*^^*
11-47.アイ・アム・ナンバー4■原題:I Am Number Four■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:110分■字幕:稲田嵯裕里■鑑賞日:7月16日、TOHOシネマズ有楽座■料金:1,
噂はとんと聞こえてきませんね。
散らかしっぱなしで消化不良ですが、ティモシー・オリファントファンとしては、次から出ないとなると、見るモチベーションが下がります。
あ、若い人向きの映画だからいいのか、おばさんは。
やっぱりなくなったんでしょうかね、続編の話は。
続編が多すぎと言われる現在ですが、個人的には80年代~90年代初頭のほうが多かった印象です。
へぇ、これの続編も作るのかぁって。
主役のアレックス君はこれではブレイクし切れなかったけど
新作の男性ストリッパーの映画はヒットしてて評判いいみたいですね。