ゾンビランド / ZOMBIELAND2009年 アメリカ映画 コロンビア製作
監督:ルーベン・フライシャー
製作:ギャヴィン・ポローン
製作総指揮:ライアン・カヴァナー レット・リース エズラ・スワードロウ ポール・ワーニック
脚本:レット・リース ポール・ワーニック
撮影:マイケル・ボンヴィレイン
プロダクションデザイン:メイハー・アーマッド
編集:アラン・ボームガーテン
出演:ジェシー・アイゼンバーグ ウディ・ハレルソン エマ・ストーン アビゲイル・ブレスリン
ゾンビ映画を好んで見ることは全く無いものの、僕なりにゾンビ映画の醍醐味とは?
と考えてみたんですが
どこでいつ襲ってくるか分からない緊迫感
スプラッター描写
滅び行く世界、生身の人間はもういない、という寂寥感
この辺りが大きいかな、と思いました。
「ゾンビランド」もこういう要素はありましたが、
ゾンビと闘う場面より旅して会話してる場面のほうが多いと感じたくらいですから
明るいテイストでホラーが苦手な人でも見やすかったですね。
孤独には慣れっこだったナードな青年が人のいない世界で改めて実感する”仲間”
仲間のために恐怖の象徴を打ち負かすまでに成長するのです。
そんな彼の奮闘を描いた青春コメディとゾンビホラーの組み合わせが新鮮でした。
ただこういうテーマを描くのにゾンビである必要があったのかという気もする。
「ショーン・オブ・ザ・デッド」よりはだいぶ良かったですが。
それと
トゥインキーってお菓子は初めて知りました。
ホイップクリームをワッフルの生地みたいのでくるんだようなヤツ。
あとエディ・ヴァン・ヘイレンはゾンビになってるとか
トム・クルーズはB級とか
(台詞を言うウディ・ハレルソンの本心だったりしてwハレルソンとクルーズの共演てあったっけ?)
色々言われてるけど
「ラッセル・クロウの家にしとけばよかったのに」ってのはどういう意味?
ファンとしては聞き捨てなら無い。
いかにもそういう甘い菓子のストック補充してそうってことなのか?
否定できないのがツラいところである。
ワイルドなセクシーガイから食いしん坊オッサンに。
どうしてこうなった?
ネタにされるのは大物の証だといいほうに考えよう。
そして、せっかく今まで生き延びたビル・マーレイを見舞う意外な運命
でもあれは、ワルノリしたビルとビルを止めない二人が悪いわ。
ウディ・ハレルソンとビル・マーレイはこの作品でも共演してたね。
ヒロインのエマ・ストーンは主演した「ヘルプ」がアメリカで大ヒットして
さらに来年の「スパイダーマン」のヒロインだし
若手の女優では相当の期待の星なんでしょうが、個人的には
あまり魅力を感じなかったなあ、この作品を見ただけでは。
他の作品も見ればまた違った印象を持つんだろうね
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
製作:アメリカ’09
原題:ZOMBIELAND
監督:ルーベン・フライシャー
ジャンル:★青春/ホラー/コメディゾンビ病が蔓延する世界。テキサス州のひきこもり大学生”コロンバス”は、自分で作った”32のルー...
公式サイト。ルーベン・フレイシャー監督、ウディ・ハレルソン、ジェシー・アイゼンバーグ、エマ・ストーン、アビゲイル・ブレスリン、ビル・マーレイ。表向きはゾンビのスプラッ ...
謎の新型ウィルスに感染した人間がゾンビ化し、人類の大半が人食いゾンビであふれかえってしまった世界。
引きこもり青年のコロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)は、独自に編み出した“32のルール”でなん...
このタイトルですからね、普通によくある独立系のB級ホラー映画だと思っていたんですけど、いざ予告編を観たら何か違います。どうやらコメディ色がかなり強いホラーのようで出演者 ...
ゾンビランド [DVD]ゾンビものなのに妙にさわやかなところが魅力的。ホラー、コメディー、ラブストーリーと、複数のジャンルを盛り込むこの映画は、ゾンビ映画というより青春ロード ...
人間の殆どがゾンビと化した世界で、引き篭もっていたためにゾンビにならなくて済んだ青年と3人の男女がサバイバルを繰り広げるホラーコメディ・ロードムービー。『2012』のウディ・ハレルソン、『イカとクジラ』のジェシー・アイゼンバーグ、『リトル・ミス・サンシ...
注・内容、台詞などに触れています。物語・人類の大半がゾンビと化した世界。『ゾンビランド』。引きこもり青年・コロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)がゾンビのいない地を求めて仲間たち【ゾンビ狩りに命を燃や
ZOMBIELAND/09年/米/87分/ゾンビ・ホラー・アクション・コメディ/R15+/劇場公開
監督:ルーベン・フライシャー
出演:ウディ・ハレルソン、ジェシー・アイゼンバーグ、アビゲイル・ブレスリン、エマ・ストーン、アンバー・ハード、ビル・マーレイ
<ストーリー...
見たのは半年以上前。
だが日本では、タイムリーになりつつある(公開中)のでご紹介。
なぜ今まで取り上げなかったかと言うと、ワタクシ隠すまでもなく、大変な「ゾンビ映画」嫌いだからだ!
にも関わらず、こうしているのは、この映画が、ゾンビものをベースにしつつ...
ランキングクリックしてね
←please click 2004年「ショーン・オブ・ザ・デッド」2007年「ゾンビーノ」に続く、ゾンビコメディ登場 この映画、去年の秋にNYで看板観てゾンビという文字に反応。 ちょうど帰国した翌日公開でショックだったの、いよいよ来...
☆☆☆(6点/10点満点中)
2009年アメリカ映画 監督ルーベン・フライシャー
ネタバレあり
「ゾンビランド」
「ちょんまげぷりん」
ソーシャルネットワークで話題のジェシー・アイゼンバーグ主演のこのゾンビ映画。
かねてからオススメしてもらっていたのだけど、冒頭5分でギブアップしたのを、もうちょっと頑張って見てみると・・・・・意外や爽やか青春映画だったのだ!
評価:★★★★【4点】
洗練されたスプラッター!超スロー映像の多用などアート系映画か。
観ようかどうしようか迷っていたんですが、やっぱりゾンビ好きとしては観に行かないと・・・。と言うわけでゾンビランドを観てきました。
全然予備知識を持たずに観たのだが、こりゃあ珍品だ。
生ける死体、ゾンビをモチーフとした映画と言えば、今やホラー物の一大ジャンル。
ジョージ・A・ロメロの「リビング・デッド」シリーズで認知されて以...
人類の大半がゾンビと化したアメリカを舞台に、胃弱の青年が道中で 出会った仲間たちとともにゾンビのいない楽園目指して旅を続ける様を 描いたホラーロードアクションコメディ。 出演は『俺たちダンクシューター』のウディ・ハレルソン、『ハンティング・ パーティ』の…
(原題:Zombieland)
----ゾンビ映画って、
『サバイバル・オブ・ザ・デッド』とか『ザ・ホード 死霊の大群』とか
次々に日本に来ているけど、
苦手なこともあってほとんどスルー。
でも、この映画だけは行くと決めていたんだよね?
「うん。なにせ全米初登場第1位。
...
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
8月28日(土) シネ・リーブル神戸 シネマ3にて 17:15の回を鑑賞。
目指せ、奴らのいない夢の遊園地へ 32のルールを駆使して生き残れ!!
いよいよ公開されました。観て来ましたよ!ゾンビランド。この日はキャタピラー、トイレット、すべて満席。そしてゾンビランドも上映開始直前、とうとう満席となりま...
☆面白かった^^
私は、ゾンビ物は、リアルに構築された世界でのみ面白いのかと思っていたら、
こうした、コメディ風の味付けでもいけるのだなと新鮮な思いを抱かされた。
コメディ風ではあるが、予告編などで感じたヴァラエティ路線ではなく、メインの4人の人...
人類の大半が人食いゾンビと化した世界を舞台に、引きこもり青年がゾンビのいない地を求めて仲間たちとサバイバルの旅をするホラー・コメディー。出演には『2012』のウディ・ハレル ...
ゾンビ映画の割にPOPで後味爽やか!
これはコミカルな青春ロードムービーと言った方が合ってるような。
ZOMBIELAND
監督:ルーベン・フライシャー
製作:2009年 アメリカ
出演:*ジェシー・...
■ テアトルダイヤにて鑑賞ゾンビランド/ZOMBIELAND
2009年/アメリカ/87分
監督: ルーベン・フライシャー
出演: ウディ・ハレルソン/ジェシー・アイゼンバーグ/アビゲイル・ブレスリン/エマ・スト...
ルールを守って生き残れ公式サイト http://www.zombieland.jp謎の新型ウィルスに感染した者がゾンビと化し、猛烈な勢いで地球上は人喰いゾンビで埋め尽くされ、人類はほぼ絶滅状態となった
映画館で年間120本前後、映画に関しては雑食で何でも観る俺ですが、ゾンビなんて死ねばいいのにと常々思ってるくらいにゾンビが大嫌いで、ゾンビ映画だけは殆ど観た事がありません。
そんな俺が『ゾンビランド』を観てきました。
★★★★
どのくらいゾンビが嫌いなの...
生き残るためには、ヒーローになるな
ある日、謎の新型ウィルスに感染した人間がゾンビ化して人々を襲い、瞬く間に世界はゾンビであふれかえってしまう。
そんな中、テキサス州に暮らすひきこもりの大学生コロンバスは、独自に編み出した“32のルール”を実践してな...
ゾンビランド [DVD](2011/02/04)ウディ・ハレルソン、ジェシー・アイゼンバーグ 他商品詳細を見る
【ZOMBIELAND】
制作国:アメリカ 制作年:2009年
新型ウイルスの爆発感染で人類の大半が人喰いゾン...
9か月ぶりに脳内補完区間が開通。
いや、補完なんてとても言えたものじゃない。あの9か月前にロンドンで観たものは予告篇だったと思えるくらい、理解度が著しく欠けていたことが分かった。
「どうも前からのつながりという点でまとまりが良くない。この辺りは字幕が...
2010年8月15日(日) 18:15~ ヒューマントラストシネマ渋谷2 料金:1000円(Club-C会員料金) パンフレット:600円(買っていない) 『ゾンビランド』公式サイト ゾンビ映画史上最高の興行収入!公開週第一位獲得!輝かしい記録のゾンビ映画はコメディだ。 有名な...
思わずウンウンと頷いてしまいました。
とくに3つ目が重要ですよね~。
>ワルノリしたビルとビルを止めない二人が悪いわ。
そうそう、あれは彼らが悪いです!
わたしはあのシーン、実はすでに皆イカレちゃってたんだなぁとゾッとしました。
ラッセル・クロウのところは全く気にしてなかったんだけど、お菓子をストックしてそう、っていうのは確かにそうかも(笑)
まあ、二児のパパですしね~。
あと、この作品を観たら「ショーン・オブ・ザ・デッド」もぜひって言われたんですけど、ゾンビである意味がない感じなんでしょうか?
この三つ目に関しては「アイ・アム・レジェンド」でも感じました。
あまり評判よくないけど、結構好きな作品なんです。
もう前の世界は取り戻せないけど、何とか立て直そうという希望だとか
人間らしさを保つ者と失った者の戦いというか
これってゾンビ映画だけじゃなくて終末ものの映画
例えば僕の大好きな「マッドマックス2」でも描かれてることなんですよね
ラッセル・クロウの箇所は僕がファンだから妙に引っかかっただけかもしれません(笑)
結構他の作品でもネタにされてます、彼
「ショーン・オブ・ザ・デッド」はゾンビ・ホラー+コメディーで「ゾンビランド」とカブりますが
「ショーン」のほうがブラックだったかな。
まあまあ笑えたけど見終わったあとはお気に入りにはならなかったですね
この「ゾンビランド」もまあアリかなって感じですが、もう一度見たいってほどでもないです
この映画で、ゾンビ映画の醍醐味はあまり味わえませんでしたね。
ゾンビ映画のパロディ、コメディ、青春ロードムービーって感じ。
多分、ゾンビである必要は無かったんでしょうけど、
味付けとして使って、新鮮味が出て良かったのでは?
ラッセル・クロウのくだりは、誉めてるんだと思ってました。
B.M.さん宅より高級で、いい思いが出来そうって事で
理解してましたよ。
すぐにお菓子と結びつけたバーンズさんのほうが失礼じゃない?(≧▽≦)ノ☆
エマ・ストーンはセクシー系でいいと思いました☆
YANさん、こんばんは
ラッセルは、昔は素行や恋愛ゴシップでバッシングされたもんですが
最近は体型について言われることが多いので
そういうイメージで扱われてるのかなあ、と思ってしまいました。
トム・クルーズと同じで当てこすりみたいに感じたなぁ、穿ちすぎですが
わたしも結構お気に入りです。ブーメランが恐ろしい!
終末感漂う世界ってなんか好きなんですよね~。
ところで、今月も「ブログ DE ロードショー」 のご案内に参りました。
リクエスト企画で選ばれた作品は、わたしかmiriさんのブログでご確認下さい♪
鑑賞日は12月2日(金)~4日(日)の三日間。都合の悪い場合は後日でも結構です。
今月も皆さんと一緒に同じ映画を観て、わいわい盛り上がりたいと思います。もしよかったらご参加くださいね~!
宵乃さん、こんばんは
一作目のマッドマックスはそれほど好きでもないのに不思議なものです。
あのブーメラン少年、どうやって族長にまでなったんだろう・・・・・?
ブログDEロードショーの件、毎度ありがとうございます
バーンズさんこんばんは!!
ご無沙汰です
そしてこれが今年最後のコメになるかもしれません
いそがしーーーです
>「ショーン・オブ・ザ・デッド」よりはだいぶ良かったですが
いやん、私、ショーン~大好き
あのゆったりしたシュールな感じが大好きなんだけど
に比べて・・・この作品まったく笑えなかったんだよねー
かなり期待して観たからかもね
作る側に余裕は見える作品でした
ヒロインってちょっとゴスっぽかった娘かね??
かなり忘れた
そして、全然映画と関係ないラッセルネタに喰いつくバーンズさんもナイスです
雨里さん、こんにちは
「ショーン・オブ・ザ・デッド」も「ゾンビランド」も好き嫌いがハッキリ分かれる作品ですね
それだけ個性が強い作品ってことかなあ
「トロピックサンダー」も駄目な人多かったようですが、僕は大好きでDVD買いました
ヒロインはその人であってます。
途中でゾンビになった隣室の姉ちゃんのほうが良かったけど。