fc2ブログ

エグザム

エグザム / EXAM

2009年 イギリス映画

監督・製作・脚本: スチュアート・ヘイゼルダイン
原案:サイモン・ギャリティ
撮影:ティム・ウースター
編集:マーク・タルボット=バトラー
プロダクションデザイン:パトリック・ビル
音楽:スティーヴン・バートン

出演:ルーク・マブリー  ジミ・ミストリー ジョン・ロイド・フィリンガム
    ナタリー・コックス   ポリアンナ・マッキントッシュ   アダル・ベック




イギリス産のソリッドシチュエーションスリラー
真っ先に「SAW」を連想しました。

あれやこれやとトンチをひねる序盤は良かったんですが
途中から人間の嫌な部分を露呈するサヴァイヴァルものになっていくのは
ありきたりに感じた。

ネタバレ

合格者ブロンドも何となく皆が出したアイデアに乗っかっただけのような気がして
(どっかで見たな、この展開.....チャーリーとチョコレート工場)
でも女優陣のルックスはこの人が一番良かった。


目的のためなら手段を選ばないホワイトと理性的で何とか良心を保とうとするブラックの対立は
闇と光を併せ持つ人間のメタファーなんだろうけどブラックだって、結局暴力に頼ったし
みんなが幸せになれるんだ!それをお前がぶち壊したんだ!
とか言い出すお花畑。野心丸出しのホワイトやブラウンのほうがまだ好感もてました。
以前ならブラックに共感したんでしょうけどねえ、汚れたもんです、僕も。

ネタバレ
それとブラウンも銃で脅されたからってアッサリ退出するのもなあ
もう少し粘って波乱を起こして欲しかった。ガンジーと呼ばれてたからインド系なのかな
僕には中南米かアラブっぽく見えましたが


つーかブラウン役の人カッケー
初めて見た役者さんだけど。

ネタバレ
フランス語でつぶやいてたオッサンは何かあるに違いないと思ったら、やっぱりね。
あれで何のオチもなくて、それっきりだったら気の毒ですからね。
あれだけバカにした時点でホワイトの不合格は決定してたんだろうなw


一つの場所に限定して展開していくのはいいですが
だとしたら設定はもっとシンプルでいいのでは

それぞれの職業や特技、パンデミック
相当進んだ医療技術やバイオテクノロジー(ゆえに年代は恐らく近未来かと)
それまでの試験(そうとうキツいようで)

といった情報が中途半端に出たり出なかったりするから
そういう画面で描かれない部分が気になってしまいました

そもそもそれだけ厳しい一次をどうやってこの8人が切り抜けたのかも
イマイチ想像できない。

それとうっすらヒゲ生やしたホワイトや完全にチョイ悪ファッションのブラウンが
最終選考に残る辺り、そういうのはあまり気にしない社風なのかなあと思ったのは
日本人だからかな?w

不満点もあり、後味も悪かったですが、まあまあ、おもしろかったです。

実を言うと

絶対悪徳企業だろうと思ってました。
世界を牛耳る武器商人や軍事組織みたいな。

他に思いついたのは

・異世界に迷い込んだ
・別の惑星につれてこられた
・本当は世界と人類は滅亡寸前で優秀な種を残すための厳選(「ノウイング」かよ)
・一人の人物の頭の中の出来事(「アイデンティティー」かよ)
・悪魔ネタ
・夢オチ
・全員幽霊で天国に行くための最終試験

まあ、どれもありえませんけど

しかし、まさか普通に

本当に、本気で世界を救う気でいる優良大企業


だったとは。普通すぎてビックリだ。


全てが明らかになるクライマックス。脳内では自然にこの曲が流れていた
GAME OVER !



↑のヘヴィメタル・ヴァージョン。いくつかあるけど、これが一番かっこよかった
画像はちょっとエグイけど

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『エグザム』

  エグザム Exam   出演:ルーク・マブリー ジミ・ミストリー ナタリー・コックス アダル・ベック 監督:スチュアート・ヘイゼルダイン 制作:イギリス 二〇〇九年 [シアターN渋谷で...

エグザム

EXAM/09年/英/101分/ミステリー・サスペンス/劇場公開 監督:スチュアート・ヘイゼルダイン 出演:ルーク・マブリー、ジェンマ・チャン、ジミ・ミストリー、ジョン・ロイド・フィリンガム <ストーリー> とある有力企業の最終就職試験に残った8人の受験者たち...

エグザム (Exam)

監督 スチュアート・ヘイゼルダイン 主演 ルーク・マブリー 2009年 イギリス映画 101分 サスペンス 採点★★★ 学生の頃の試験っていうと、往々にして無防備な状態で参戦しただただ翻弄されるのみの私。奇跡的に記憶の片隅に残ってる授業の内容が、たまたま問題に…

エグザム

Exam ある企業の採用試験の最終選考に残ったのは、8人の男女。 2列に並んだ机と椅子。 机の上には試験用紙が1枚。 そして鉛筆が1本。 80分の試験を始める前に、試験監督官(コリン・サーモン)から注意事項が伝えられた。 最後の試験には、非常に変わったルールが…

10-184「エグザム」(イギリス)

他に質問は?  とある有力企業で行われた採用試験。夢のような報酬を約束されたただ1つの枠をめぐり、多くの志願者が殺到する中、難関をくぐり抜け最終試験に残った国籍も年齢も異なる8人のスペシャリストたち。  会場となるのは窓一つない密室。なぜか武装した警備...

エグザム

なんか腹立つんですけど こんな会社に入社したいか??? 年俸一億円は嬉しいけど、入社してからも試されそうで怖い エグザム [DVD](2010/11/03)ルーク・マブリー、ジミ・ミストリー 他商品詳細を見る ...

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは。

渋いところを鑑賞されましたね~。

「黒対白」の関係は緊張感があって、独特の面白さがありました。
人種問題を逆手に利用する演出が鋭いし、
劇場で思わず笑ってしまいましたね。
隙間に中間色の「ブラウン」が入りこむ展開も、映画として分りやすくてウケたな~(笑)。

全体的にリアリティ不足ですが、リアルな入社試験が面白いかどうかは微妙(笑)。
福本伸行の漫画みたいに楽しめば良いかなと思いました。
アダルトビデオだと、女子の志望者を面接官がどうこう……
というのがありますし、「入社試験もの」にはまだ可能性があるかも。

No title

ケンさん、こんにちは

ブラックとホワイトが真っ向から対立している間に
どっちつかずのブラウンが徐々に本性を表していくって構図だったんですね
ケンさんのコメントで初めて気づきました(笑)

今の日本で「試験もの」をやるとしたら試験までの苦労をあれこれ描いた作品
になりそう。想像するのもしんどい...

後味はよくない

バーンズさんこんばんは

これ、イライラしながら最後まで楽しめました
外の世界はウイルスか何かが蔓延していて
感染者も多くて、それ絡みの人も何人かいてってくだりもありましたが・・・
前段階の説明がなさすぎましたね
そこが先入観持たせないって狙いなんでしょうか??
よく解んないけど、合格したねーちゃんも最後ラッキーなだけだった気もしないでもないんだけどなぁ

どっちにしろ、こんな会社で働くのは怖い

No title

雨里さん、こんにちは

こういう一つの空間限定で話が進むタイプの作品は
設定とか背景を少しづつ出していくのが常套みたいになってますが
そろそろ飽きてきたかなあ

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。