残酷映画ばかり・・・
デッドコースター
キンバリーは友達とのドライブで悲惨な事故を予知し、死を免れる。それは新たな恐怖の始まりだった。
ファイナル・デッドコースター
女子高生ウェンディは卒業記念としてクラスメイトと訪れた遊園地で恐ろしい白昼夢を見て以下略
一作目「ファイナル・デスティネーション」を見たきり、見てなかったシリーズですが、何を思ったか一気見!
キンバリーは友達とのドライブで悲惨な事故を予知し、死を免れる。それは新たな恐怖の始まりだった。
ファイナル・デッドコースター
女子高生ウェンディは卒業記念としてクラスメイトと訪れた遊園地で恐ろしい白昼夢を見て以下略
一作目「ファイナル・デスティネーション」を見たきり、見てなかったシリーズですが、何を思ったか一気見!
「ファイナル・デスティネーション」は結構面白いと思ったんですが、どんどん残酷になってるらしく敬遠してたんです。
いざ見てみると、グロなんですが、大して陰湿でもないので普通に楽しめたし、不謹慎ながら笑ってしまうところもありました。
グロさでは2作目のほうが上だと思います。
麻薬愛好者の兄ちゃんがいい味出してたかな~。
なごみキャラだし、結構いいヤツだったのに・・・・・・・・
一番悲惨なのはお母さんだろうな。
個人的には学園もののノリが強い3作目のほうが好き。
登場するのも世話焼きの優等生主人公、体育会系突進野郎、お色気要員、偏屈な不良とその彼女のゴス子etc
と定番キャラが揃ってますぜ。まあ、どんどん退場するわけだけど。
主役の女優さんは「ダイ・ハード4」でジョン・マクレーンの娘役だったり期待の星だけど、
個人的にはゴス子ちゃんがタイプでした。でも一番悲惨な死に方するんだ・・・ (´;ω;`)
演じたAlexz Johnson さんはカナダ出身で本業は歌手のようです。
英語版wiki マイスペース カ、カワイイ....
しかし主人公の妹は、この世を去った者(いくら身勝手偏屈野郎でも)を勝手に悪者扱いするとはひでえ性格してるな。
その後のシーンでちょっと溜飲が下がってしまった自分は一体・・・・・
あとは「ウォッチメン」も見ました。
↑の2本は、割り切れって見れたけど、こっちは身にしみるような暴力描写満載!グエッ
あとアクション・シーンの演出がスロー・モーション多すぎ。
ビタッ!...スー......ズバァァァン!!何のことだかわからないでしょうが、こいいう映像がかなり繰り返されるんです。
でもこの監督の作品では一番面白かったよ。自分の正義を裏切りたくないけど、世界も壊したくないロールシャッハの
最期の叫びは結構キタぜ.......
いざ見てみると、グロなんですが、大して陰湿でもないので普通に楽しめたし、不謹慎ながら笑ってしまうところもありました。
グロさでは2作目のほうが上だと思います。
麻薬愛好者の兄ちゃんがいい味出してたかな~。
なごみキャラだし、結構いいヤツだったのに・・・・・・・・
一番悲惨なのはお母さんだろうな。
個人的には学園もののノリが強い3作目のほうが好き。
登場するのも世話焼きの優等生主人公、体育会系突進野郎、お色気要員、偏屈な不良とその彼女のゴス子etc
と定番キャラが揃ってますぜ。まあ、どんどん退場するわけだけど。
主役の女優さんは「ダイ・ハード4」でジョン・マクレーンの娘役だったり期待の星だけど、
個人的にはゴス子ちゃんがタイプでした。でも一番悲惨な死に方するんだ・・・ (´;ω;`)
演じたAlexz Johnson さんはカナダ出身で本業は歌手のようです。
英語版wiki マイスペース カ、カワイイ....
しかし主人公の妹は、この世を去った者(いくら身勝手偏屈野郎でも)を勝手に悪者扱いするとはひでえ性格してるな。
その後のシーンでちょっと溜飲が下がってしまった自分は一体・・・・・
あとは「ウォッチメン」も見ました。
↑の2本は、割り切れって見れたけど、こっちは身にしみるような暴力描写満載!グエッ
あとアクション・シーンの演出がスロー・モーション多すぎ。
ビタッ!...スー......ズバァァァン!!何のことだかわからないでしょうが、こいいう映像がかなり繰り返されるんです。
でもこの監督の作品では一番面白かったよ。自分の正義を裏切りたくないけど、世界も壊したくないロールシャッハの
最期の叫びは結構キタぜ.......
スポンサーサイト