ASSASSIN アサシン
ASSASSIN アサシン / ONE IN THE CHAMBER
2011年 アメリカ映画
監督:ウィリアム・カウフマン
製作:ブラッド・クレヴォイ パトリック・ニュウォール ジャスティン・バーシュ
原案:ベンジャミン・シャラバーニ
脚本:ベンジャミン・シャラバーニ デレク・コルスタッド
撮影:マーク・ラトリッジ
編集:ラッセル・ホワイト
音楽:ジョン・ローム
出演:キューバ・グッディング・Jr. ドルフ・ラングレン
2011年 アメリカ映画
監督:ウィリアム・カウフマン
製作:ブラッド・クレヴォイ パトリック・ニュウォール ジャスティン・バーシュ
原案:ベンジャミン・シャラバーニ
脚本:ベンジャミン・シャラバーニ デレク・コルスタッド
撮影:マーク・ラトリッジ
編集:ラッセル・ホワイト
音楽:ジョン・ローム
出演:キューバ・グッディング・Jr. ドルフ・ラングレン
映画界にはアカデミー賞の呪いという言葉があるそうです。
一躍アカデミー賞を受賞して時の人となっても
何故か私生活がツイてなかったり全く売れなくなったり
”あの人は今”状態になったりするという
呪いというのは少々オーヴァーですが一種のジンクスですね。
「ザ・エージェント」で助演男優賞を受賞した
キューバ・グッディング・Jr.(以下CGJ)も、まさにその一人。
「アメリカン・ギャングスター」に出た時は復活の兆しかと思いましたが
その後、特に何事もなく・・・・・
今回はアクション一筋の金色のファルコドルフ・ラングレンと共演しています。
CGJはストイックなスナイパー、完璧に仕事をこなすが、
罪の意識も抱えているという主人公らしいキャラクター
もう一方の殺し屋、ドルフは凶暴で好戦的だけども善人や子供は殺さない
女性が標的の場合は惨いやり方はしない、というポリシーを持っている、おまけに愛犬家。
途中で二人が対決する場面もありますが、CGJの格闘アクションは絶対スタントダブルだよね
って書かれてて可哀想、まぁ多分スタントなんでしょうけどw
クライマックスはチョウ・ユンファばりの二挺拳銃で殴りこみ
もし「エクスペンダブルス3」に出演しても何か違和感なくなってきたCGJです。
ラスボスに追い詰められたCGJを助けたのはドルフでした。
先述の対決でドルフに勝ったCGJですが(って無理ありすぎw)
一匹狼の雇われヒットマンという同じ境遇の者に
とどめを刺すことが出来ませんでした。
その借りは返すぜぇ、ということです。結構いい役でしたね、ドルフ。
一躍アカデミー賞を受賞して時の人となっても
何故か私生活がツイてなかったり全く売れなくなったり
”あの人は今”状態になったりするという
呪いというのは少々オーヴァーですが一種のジンクスですね。
「ザ・エージェント」で助演男優賞を受賞した
キューバ・グッディング・Jr.(以下CGJ)も、まさにその一人。
「アメリカン・ギャングスター」に出た時は復活の兆しかと思いましたが
その後、特に何事もなく・・・・・
今回はアクション一筋の
CGJはストイックなスナイパー、完璧に仕事をこなすが、
罪の意識も抱えているという主人公らしいキャラクター
もう一方の殺し屋、ドルフは凶暴で好戦的だけども善人や子供は殺さない
女性が標的の場合は惨いやり方はしない、というポリシーを持っている、おまけに愛犬家。
途中で二人が対決する場面もありますが、CGJの格闘アクションは絶対スタントダブルだよね
って書かれてて可哀想、まぁ多分スタントなんでしょうけどw
クライマックスはチョウ・ユンファばりの二挺拳銃で殴りこみ
もし「エクスペンダブルス3」に出演しても何か違和感なくなってきたCGJです。
ラスボスに追い詰められたCGJを助けたのはドルフでした。
先述の対決でドルフに勝ったCGJですが(って無理ありすぎw)
一匹狼の雇われヒットマンという同じ境遇の者に
とどめを刺すことが出来ませんでした。
その借りは返すぜぇ、ということです。結構いい役でしたね、ドルフ。
スポンサーサイト