fc2ブログ

トランスフォーマー ダークサイド・ムーン

この夏、一番ザ・ハリウッドな超大作、見てきましたよ

トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
TRANSFORMERS : DARK OF THE MOON


2011年 アメリカ映画 パラマウント製作

監督:マイケル・ベイ
製作:ドン・マーフィ  トム・デサント 
脚本:アーレン・クルーガー
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ  マイケル・ベイ
プロダクションデザイン:ナイジェル・フィリプス
撮影:アミール・モクリ
編集:ロジャー・バートン  ウィリアム・ゴールデンバーグ
音楽:スティーヴ・ジャブロンスキー

出演:シャイア・ラブーフ  ロージー・ハンティントン=ホワイトリー  ジョシュ・デュアメル
    タイリース・ギブソン  ジョン・タトューロ  ケヴィン・ダン
    パトリック・デンプシー  フランセス・マクドーマンド  ジョン・マルコヴィッチ 

 
このシリーズ、特別大好きだというほどではないですが、結局三作全て映画館で見ました

まず初めに言いたいのは
完全に男の子向け映画だということです。
一作目からそうだったじゃないか

メカとマシンに惹かれない人は男女問わず全く楽しめないと思います。

ストーリーも全然ダメとは言わないけど、なんか冗長というか・・・・・。
ギャグも不発だった気がする。

でも映像はスゴイ。本当にスゴイ

特にクライマックスは見てる間は気づかないものですが、40分かそれ以上はあったと思います。
爆発のカオス、破壊のシンフォニー、2011年現在において究極のSFX映像表現
その行き着く先はどこなのか。
物語や情感を大事にするタイプの映画ファンがもし間違って見ようものなら
「こんなものは映画じゃない!」と激怒して映画が終了する前に劇場から出てしまうだろうな(笑)

ただマイケル・ベイ監督はドラマの描写はイマイチかもしれませんが
アクションシーンに目が覚めるほどカッコイイ画を入れてくるのも事実なんですよね~

ゴチャゴチャしてるようで、ここぞと言う時はスローモーションを使って
やっぱりヴィジュアリストとしては超一流だぜ、マイケル・ベイ!

それとストーリーが弱いと散々言ってますが、それでも何の技能もない一般人の主人公サムが
一般人なりに立ち上がるところなど、盛り上げる部分はちゃんとしてますよ。
これは監督よりも演技者のシャイアの力量のおかげだけどね。
シャイアはここ日本での人気はイマイチというか全然浸透しませんが
実力はちゃんとあるし、私生活でトラブルを起こさなければ、かなり安定したキャリアを築けるでしょう。
今回で「トランスフォーマー」への出演は最後と公言されておりますが
出世作を卒業し、これからの活躍にも期待したい。
よくラッセル・クロウの若いヴァージョンって言われるけど、それほど似てるかぁ?



似てるわw 
左のラッセルはまだオーストラリアにいた頃で多分26歳くらいのとき
今とはだいぶ雰囲気違うね...

口達者なところも共通点。僕は実生活では全く口が立たないので、むしろ見習いたいくらいだ。

気になったところをいくつか

パトリック・デンプシー、カッケー でも役柄はショッペー

ジョン・マルコヴィッチの演じたお偉いさん、後半から全く出てこなかったのが残念
あの人、生きてますよね?

あの両親は1、2作目ではウザイなと思ってたんですが、今回は出番が少ないように感じました。
その途端、妙に寂しくなりましたね。あの二人が結構いい味を出していたんだな。

今、アメリカで売れてるらしい韓国系の人(コメディ映画への出演率が凄い)は
ちょっと過剰演技だったな。

三作全部に言えることオプティマスを吹き替える玄田哲章氏(シュワちゃんの声の人)
の演技が素晴らしい。「くたばれえぇぇぇえええ!!」には震えた。

最近、「トランスフォーマー」一作目がTV放映されて、その時
久々にLINKIN PARKのWHAT I'VE DONEを聞いた。
現在、日本では洋楽自体売れなくなってきてるらしいけど、それでも
LINKIN PARKは現役の海外ロックバンドの中でも知名度と人気は今でもトップクラスと言っていいでしょう
僕も一時期良く聞いていましたが、RHAPSODY OF FIREを知って以来
ほとんど聞かなくなってしまった。しかし改めて"WHAT I'VE DONE"を耳にして良い歌だなぁ、と。
だけど、じゃあもう一回、LINKINの新しいアルバム買って
聞いてみるかってことにはならないだろうなあ......
すっかりメロパワ、メロスピ、ネオクラ厨になってしまった。




僕のしたこと、僕たち人類のしたこと
初めてこのPVを見たときは
何というメッセージソング!感動した!!
と思ったもんですが、今見直してみると
何もこんな説教臭くせんでも......と滅入ってしまった
むしろ俺の心のほうがくたびれたってことなんですね
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「トラン.スフォーマー/ダークサイド・ムーン」

映画3D 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」        TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON (日本語吹替版)を観ました         マイケル・ベイ監督 2011年 アメリカ (ネタバレしてます) 毎度、前作の復習をせずにまたシリーズ新作を観ま...

トランスフォーマー3

 『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』を吉祥寺で見てきました。 (1)映画の評判が大層よさそうなので、『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』と同様、シリーズの他の作品は見ていないのですが、映画館に出かけてみました。  物語の方は、邪悪なエイリアン...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン2D

公式サイト。原題:Transformers:Dark of the Moon。スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、マイケル・ベイ監督。シャイア・ラブーフ、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー、ジョシュ ...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [DVD]「トランスフォーマー」シリーズの第3弾はド迫力の3D映像が堪能できる。驚異的な映像と大雑把なストーリーがマイケル・ベイらし ...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

7月19日(火)@パラマウント試写室。 パラマウントの試写室はオフィスから近い。 自転車だと5分ほどでついてしまう。 わりと早く行ったつもりだったが、既に10人ほどが三々五々並んでいた。 直前までマスコミ試写が行なわれていたらしく、18時すぎにプレスを...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン (Transformers: Dark of the Moon)

監督 マイケル・ベイ 主演 シャイア・ラブーフ 2011年 アメリカ映画 154分 アクション 採点★★★★ 猛烈にお腹が空いている時って、一つのメニューに絞り切れずついつい食べたい物を二つ頼んじゃうことってありますよねぇ。「カレーも食べたいけど、このチーズハ…

映像に酔いしれる

11日のこと、映画「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」を鑑賞しました。 大ヒットシリーズ 3作目 IMAX 3Dで見ました とにかく、映像の凄まじさ 戦い、戦い、戦い 破壊、破壊、破壊・・・ 1作目、2作目もすごかったですが 今作はそれ以上で これでもか ...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン IMAX-3D 字幕版/シャイア・ラブーフ

先日『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』をIMAX-3Dで鑑賞したときに予告編を観てその映像クオリティに圧倒されちゃいました。その後すぐに一般スクリーンでの3D予告編も目にしました ...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

ド迫力を無心で楽しもう!!!  

トランスフォーマー ダークサイド・ムーン 3D

これで最後? 『アバター』より3Dが凄いらしいので、IMAX3D版の『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』を観てきました。 ★★★★ このブログを読まれたのか(ないない)、ネット上の大多数が同じ事書いてたのが反映されたのか、前2作の不満点が払拭されててびっく...

トランスフォーマー ダークサイド・ムーン #57

’11年、アメリカ 原題:Transformers : Dark of the Moon 監督:マイケル・ベイ 製作:ドン・マーフィ、トム・デサント、ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラ、イアン・ブライス 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ、マイケル・ベイ、ブライアン・ゴールドナー、マー?...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(3D字幕)

評価:★★★★【4点】(13) キャメロンも絶賛した3D映像は確かに凄かった!

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功。 全世界が見守った歴史的偉業の陰で、飛行士たちは、ある極秘任務をこなしていた。 NASAとアメリカ政府は、月の裏側に未知の金属生命体であるトランスフォー...

『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』

映画史上最高の映像と、映画史上最低の脚本が織り成す映画史に残る大興奮映画…なんですが、よ~く考えてみたらマイケル・ベイ監督作品の興奮するシーンを繋ぎ合わせただけの映画 ...

『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』 ('11初鑑賞104・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 7月30日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 15:10の回を鑑賞。

[映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』を観た(その1)]

☆詳しい感想は、もう一度観るので、その時に。  今は、明日も朝が早いので、ちょいと書いて寝る。  先ず、私は2D版で見たことを告げておく。  「もう一度見る」のは、傑作だからと言うわけではない。  でも、もの凄いダイナミックな展開が延々と続くので、終盤...

「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(3D字幕版)」★★★★☆

'11年制作 監督:マイケル・ベイ  出演:シャイア・ラブーフ、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー、ジョシュ・デュアメル、タイリース・ギブソン、ジョン・タトゥーロ、ジョン・マルコヴィッチ、パトリック・デンプシー ほか 大学を卒業し、社会人となった...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン・・・・・評価額1600円

マイケル・ベイ監督による、巨大変形ロボットアクションの第三弾にして、一応の完結編。 地球を狙うディセプティコンの侵略は、遂に全世界的な規模へと拡大し、オートボット軍団と主人公ののび太・・・いや、...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

(原題:TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON) 【2011年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 日本製の玩具がアメリカで大ヒット。 1980年代に人気を博した日米合作のアニメを、実写化したSFアクション映画の第3弾。 1969年7月20日。アポロ11号が月面着陸に成功し、人類?...

映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」の感想です。

「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」を観てきました。 私は今回もIMAX3Dで観ました。その映像は他の追随を許さない緻密さと、圧倒的な迫力と存在感で迫ってきました。通常のスクリーンより大きなIMAX3Dの大画面映像と音響の中、2時間半を超える長い...

映画:トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン

 予告編を初めて見た時にまさかトランスフォーマーの予告だとは思わなかった。アポロ計画のドキュメンタリー映画かと思っていたら。。。とても興味をそそる予告編。これは期待できるぞ!と言うことでトランスフォーマー/ダークサイド・ムーンを見てきました。

こんな3D映画を観たかった!頭は悪いが映像はメチャクチャ凄い! 『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』

■ストーリー『1969年7月20日、アポロ11号が月面着陸に成功。しかしこの歴史的偉業の陰には、NASAとアメリカ政府がひた隠しにしていた衝撃の事実があった。月の裏側には、未知の金属生 ...

『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』・・・使いっ走りたちのプライド

待望のシリーズ第三弾! いや~今回もすっかり楽しませていただいた。長尺が全く苦にならない怒涛のロボアクション! 特に終盤のシカゴ決戦は圧巻だ。オートボットとディセプティコンのファイナルバトルに人類も果敢に加わっての死闘に息をつく間もなかった。 ド派手な...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン (3D吹替版)

【TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON】 2011/07/29公開 アメリカ 154分監督:マイケル・ベイ出演:シャイア・ラブーフ、ジョシュ・デュアメル、ジョン・タートゥーロ、タイリース・ギブソン、ロージー・ハンティントン=ホワイトリー、パトリック・デンプシー、ケヴィン・...

マイケル・ベイ監督 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」

シリーズ第一作目は観ましたが、目が回っちゃったことから第二作目はスルー 今回は3Dだとか… 更に目が回るンじゃないかと、やはりスルーするつもりでした。 が、公休の日、少しでも涼しいところで過ごそうと映画館に ま、いいか?(^m^:) オフィシャルサイ?...

『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』

(原題:Transformers : Dark of the Moon) ※※ネタバレ注:一部キーワードを書きました。カンの鋭い方はご覧なってからお読みください。 ----このシリーズ、あまり相性が良くなかったのでは? 前回の『トランスフォーマー/リベンジ』なんか、フォーンが喋っちゃ?...

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(3D)

日本製の玩具にルーツを持つ世界的な大ヒットVFXアクション「トランスフォーマー」シリーズ3作目にして完結編が、いよいよ登場。メカやテクノロジー機器にトランスフォーム( ...

No.053 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 3D版」(2011年 154分 シネスコ)

監督 マイケル・ベイ 出演 シャイア・ラブーフ    ジョシュ・デュアメル    ジョン・タートゥーロ 夏休み本番! きっとシネコンはちびっ子や家族連れで賑わってると思い、MOVIX八尾に勇んで行ったがガラガラでした... 人気作品がどんどん封切られてんの...

★トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011)★

TRANSFORMERS: DARK OF THE MOON 人類は 今 立ち上がる 映時間 154分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(パラマウント) 初公開年月 2011/07/29 ジャンル アクション/SF 映倫 G 【解説】 人気アクション・フィギュアから生まれた大ヒット・シリーズ...

「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 」

「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 」TOHOシネマズ日劇で観賞 2011-056 誰に何を言われようと、好きです! このシリーズとトワイライトシリーズ。 子供っぽかろうが、幼稚と言われようがやめられません。 しかし、今回のこの作品、主人公のシャ...

トランスフォーマー ダークサイド・ムーン

やっぱり何度見ても、区別がよーつかない。

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは~!

>爆発のカオス、破壊のシンフォニー、
>2011年現在において究極のSFX映像表現
>その行き着く先はどこなのか。

それを目撃できたことに、この映画の最大の魅力を感じてます。
(それ以外はあまり感じていませんが 笑)
ここまでの技術力だと、
内容がなくても、映画の醍醐味だなって気持ちになります。

>これは監督よりも演技者のシャイアの力量のおかげだけどね。

これにも納得です!
シャイアのアクションと演技力は素晴らしいですよね!

Re: こんにちは~!

なるはさん、こんばんは

>ここまでの技術力だと、
>内容がなくても、映画の醍醐味だなって気持ちになります。

映画館出てすぐ忘れてしまうとむなしくもなりますが
これは「凄い映像を見せる」という志のもと作られた映画でしょうから
それで正しいんだと思ってます

「インディ・ジョーンズ」や「イーグル・アイ」でも感じたけどシャイアは運動神経いいよね
ルックスもそう悪くないと思うんだけどなあ

No title

TB ありがとうございます。

まさに 映像で楽しみ映画で
ストーリーなんて関係ないというほどの凄さがありました。

これは マイケル・ベイだからこそですね!

Re: No title

リバーさん、こんにちは

マイケル・ベイはどうやっても評論家からは認められない監督なのかもしれませんが
開き直ってとことん見世物を追求するような人が映画界にいてもいいんじゃないかな

って思わせてくれます

まあそこまで人間描写やストーリーがひどいって言うほどもないけどw

でもやはり監督ってドラマでも評価されたいもんなんでしょうか
ベイの新作はコメディーらしい......
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。