アンストッパブル / UNSTOPPABLE2010年 アメリカ映画 20世紀フォックス製作
監督:トニー・スコット
脚本:マーク・ボンバック
撮影:ベン・セレシン
プロダクションデザイン:クリス・シーガーズ
編集:クリス・レベンゾン ロバート・ダフィ
音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
出演:デンゼル・ワシントン クリス・パイン ロザリオ・ドーソン
僕の好きな監督の一人であるトニー・スコットの作品です。
兄のリドリー・スコットは世紀の名作を創り出す一方、個人的に時折二度と見たくない駄作を放ちますが
弟トニーの映画は、どれもそこそこおもしろい。鑑賞後は割とすぐに忘れるんですが
見てる間はガッチリ引き込んでくれて、「うわ、コリャダメだ」って作品もあまりない印象。
この「アンストッパブル」もそんな一品
頑固一徹、どんな状況でも諦めない現場のオッサン
未熟で生意気だけど熱いハートは本物、危機の中で成長する若者
人命よりも損失がいくら出るかを気にするお偉方(この描き方が本当にわかりやすいw)
そのお偉方が強行した無謀な作戦によって生じる犠牲
事態を見守るしかない住民...
パニック大作映画のテンプレを満載して疾走する暴走アクション・サスペンス
序盤はちょっとタルイんですがね
あと主要登場人物の後日談がテロップで出てくるんですが
命令を出す部長のその後が一言”解雇”だけだったのが何だか笑ってしまった
(対応がまずかったとはいえ失業といえば本人にとっては一大事なので
こんな書き方は不謹慎ですいません)
あの人、「トランスフォーマー」のサムのお父さん役の人だよね?
トニー・スコットらしい品質保証バッチリのアクション大作
目新しくないけどキッチリ楽しませてくれますよ!
でも今度の主演もデンゼルだったら、さすがに笑える
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ひょっとして「サブウェイ123・・」みたいな感じ?と思って
さほど期待してなかったんだけど、これはかなり面白かった!
演出が良かったなあ~☆
暴走列車の迫力が凄くてモンスターに見えた!
監督...
監督 トニー・スコット 主演 デンゼル・ワシントン 2010年 アメリカ映画 99分 パニック 採点★★★ “その土地はもう危険だから、引っ越した方が良い”といった意見や、“過去の教訓を忘れてしまう住人”みたいな論調をこの震災以降耳にすることがありますが、それ…
(原題:Unstoppable)
----トニー・スコット監督で列車が暴走。
しかも、主演がデンゼル・ワシントン。
これって、最近ほかにもなかった?
「『サブウェイ123 激突』のことだね。
ただ、個人的にはあの映画よりも
こちらの方が格段に楽しめたね。
物語は、これ以上な...
2001年にオハイオ州で発生した列車暴走事故をモチーフに『サブウェイ123 激突』のトニー・スコット監督が映画化した大作サスペンス・アクション映画です。トニー・スコット監督とデ ...
加速VS減速の手に汗握る攻防戦!!
□作品オフィシャルサイト 「アンストッパブル」□監督・製作 トニー・スコット □脚本 マーク・ボンバック □キャスト デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン■鑑賞日 1月10日(月)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度 ★★★...
12月21日(火)@一ツ橋ホール。
空席がかなりある。
既に観てしまったようでマニア達の姿無し。(笑)
『アンストッパブル』の冒頭のカットに、ピンと来た人も多いだろう。
朝の操車場。
仕分線に並んだ多くの列車。
ガタタン、ガタタンと、貨車の触れ合う音が響く。
これは、黒澤明監督が撮...
評価:★★★★【4点】(14)
鉄道映画に外れなし!
後半はプロレス的ノリ
公式サイト。トニー・スコット監督、デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、イーサン・サプリー。2001年にアメリカのオハイオ州で起き ...
[アンストッパブル] ブログ村キーワード
デンゼル・ワシントン×トニー・スコット5作目のタッグ!「アンストッパブル」(20世紀フォックス映画)。この前のコラボ作「サブウェイ123 激突」に続いて、“燃える男の鉄ちゃん魂ムービー”でございます。
その日、職務...
☆トニー・スコット監督は、先にもトレイン・パニック物『サブウェイ123/激突』を撮っているが、それは残念ながら、駄作だった。
しかし、今回の作品は、私、公開前から設定に胸を踊らせていた。
やっぱり、機関車にしても特急にしても、暴走したものを停める、?...
実際に起きた列車暴走事故を基に、大量の化学物質を積んだまま暴走を 始めてしまった貨物列車を、解雇予定のベテラン機関士と新米車掌が、 大惨事を防ぐべく命がけで貨物列車を止めようと奮闘する様をスリリングに 描いたサスペンスアクション。 主演は『サブウェイ123 …
今年1本目の映画「アンストッパブル」を観ました。
ストーリーは実にシンプルで、運転士の軽はずみなミスから、走る破壊兵器と化した無人機関車を追いかけて停止させるというもの。これが、単純な話なのに面白かったです。この映画は2001年にアメリカ・ペンシルバニア州で...
『アンストッパブル』をTOHOシネマズ日劇で見てきました。
(1)こうした作品なら、何はともあれ大画面で音響の素晴らしいところと思って有楽町まで出かけましたが、期待どおりでした。何しろ、運転手なしに暴走し続ける貨物列車をストップさせなければ、市街地に突っ込...
確かに、タイトル通り。 重さ190トンの鉄のカダマリ、超重量の貨物列車777号が 無人の状態のまま4461馬力で駆け抜け、誰も停められない。 しかも、この貨物列車777号には危険物な化学物質が満載されていたのだ! これがバッタバッタと車から何からぶっ飛ばして暴走。 た...
1月7日公開の映画「アンストッパブル」を鑑賞した。
この映画は人為的ミスから暴走した貨物列車を止めようと
立ち上がった機関士2人が暴走する列車を止めるために
奮闘す ...
制御不能に陥った乗り物を主人公たちが必死で止めようとするノンストップアクションの典型でありながら、壊れかけた父娘や夫婦の再生ドラマをしつこくならないぎりぎりのさじ加減で盛り込んでいるので、マンネリ感が全く感じられなかった。わずか100分足らずにして迫力の?...
全長800メートル、有毒物質を満載し巨大なミサイルと化した暴走列車を止めろ――!
トニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンの5度目のコンビ作は、前作「サブウェイ123 激突」に続いてまたも列車物。
未曾有...
『 アンストッパブル 』 (2010)  監 督 :トニー・スコットキャスト :デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン、ケヴィン・ダン、イーサン・サプリー、ケヴィン・チャップマン...
暴走した列車を止める映画ってこれまでも何度も映画化されたのに、なぜいま??アンストッパブルでした。
【=3 -0-】 予告編を初めて見た瞬間に「絶対に観るt!!」って思ったこの映画、ようやく封切りを迎えたよ!o(@^◇^@)oワクワク
ペンシルバニア州のとある操車場に停車中の最新式貨物列車777号が、整備士の人為的ミスによって無人のまま走り出してしまった。積荷?...
2001年にオハイオ州で発生した列車暴走事故を、「サブウェイ123 激突」のトニー・スコットが映画化したアクション巨編。危険物質を積んだまま暴走する貨物列車を止めるために、ベテ ...
たっぷり手に汗握らせていただきました!!
アンストッパブル [Blu-ray]無人列車の大暴走という、思わずアドレナリンが全開しそうな展開は、何と実話がもとだというから驚く。物語はパニック・アクションだが、主人公が長年真面 ...
トニー・スコットのいい仕事
【Story】
大量の化学薬品とディーゼル燃料を搭載した最新式貨物列車777号が整備ミスにより走り出す。事態を察知したベテラン機関士フランク(デンゼル・ワシントン)と、...
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
1月8日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 14:35の回を鑑賞。
(原題:UNSTOPPABLE)
【2010年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
化学物質を大量に積んだまま暴走した無人列車を停止させるために、ベテラン機関士と新米車掌の2人が奮闘するサスペンス・アクション。
ペンシルヴェニア州ブリュースターのミンゴ操車場。そこへ...
UNSTOPPABLE
ペンシルバニア州の操車場で、危険な化学物質を搭載した無人貨車が暴走
を始めた。ベテラン機関士のフランク(デンゼル・ワシントン)と新米車掌のウィ
ル(クリス・パイン...
・
最近再び始めてしまったツイッターで「余計な物を限りなく削ぎ落とした見事なハラハラ・ドキドキムーヴィー。トニー・スコット監督、兄貴にも劣らぬ好演出で思わず拍手!」と思わずつぶやいてしまった良い意味で70年代パニック映画を想起させるタイムリミット・サスペ...
映画 「アンストッパブル」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291911371/ 1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/12/10(金) 01:16:11 ID:vlZujkz/] http://movies.foxjapan.com/unstoppable/ 2011年1月7日公開 ...
28年の経験をなめるなよ 公式サイト http://movies.foxjapan.com/unstoppable1月7日公開監督: トニー・スコット2001年5月、オハイオ州で実際にあった事件をヒン
『アンストッパブル』公式サイト
監督:トニー・スコット
出演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン
2010年/アメリカ/99分
おはなし Yahoo!映画
操車場に停車中の最新 ...
またも更新が遅いけど^^;
去年の予告編を観てから、楽しみにしていた作品。
公開日に、「アンストッパブル」を鑑賞。
「UCとしまえん」は、普通かな。
「アンストッパブル」は、中くらいのスクリーンで、3~4割程度。
【ストーリー】
ペンシルバニア州のとある操車...
アンストッパブル(原題: UNSTOPPABLE) 342本目 2011-02
上映時間 1時間39分
監督 トニー・スコット
出演 デンゼル・ワシントン(フランク・バーンズ) 、 クリス・パイン(ウィ ...
原題:UNSTOPPABLE 2010年度作品/アメリカ <監督> トニー・スコット <出演> デンゼル・ワシントン(「アメリカン・ギャングスター」など) クリス・パイン ロザリオ・ドーソン イーサン・サプリー ケヴィン・ダン(「トランスフォーマー」) ケヴィン・コ…
実際に起こった列車暴走事故をモデルに作られた映画です。
これって、実際に起こった
列車暴走事故をモデルに
してるんですよね~。
大量の化学薬品とディーゼル燃料を
普通に列車で運搬してるってのも
なんか怖いけど、考えたら原発だって
あんだけ大変なことに
なるわけだからね~。
操車場の最新式貨物列車777号が?...
『アンストッパブル』---UNSTOPPABLE---2010年(アメリカ)監督:トニー・スコット 出演:デンゼル・ワシントン 、クリス・パイン 、ロザリオ・ドーソン
無人貨物列車が突然暴走を始め、人々を未曾有の恐怖に陥れる戦慄のタイムリミット・サスペンス・アクショ...
試写会で見ました。無人で走る暴走列車を年寄り&ヤングの2人組でなんとか止めちゃお
最近読んでいる本はダン・シモンズの「イリアム」なピロEKです。
この本を読む事が楽しく、これまたモンハンに合わせてブログ停滞の一因となっております
で、映画観賞記録です。
「アンストッパブル」
(監督:トニー・スコット、出演:デンゼル・ワシントン、...
6.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)
『クリムゾン・タイド』『デジャヴ』『サブウェイ123 激突』のトニー・スコット監督&デンゼル・ワシントンのコンビによる実話系のアクション大作で御座います。
全米でも大ヒットしてたので結構期待して...
Unstoppable(2010/アメリカ)【劇場公開】
監督:トニー・スコット
出演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン
生きて帰れたら、いいたいことがあるんだ。
通算5回目となるトニー・スコット監督とデンゼル・ワシントンのコラボレーション。
20...
この映画は、皆さんのブログでチラチラ拝見していますので、
なるべく早く鑑賞したいな~と思っています。
鑑賞後に、また来させてくださいね~!
ところで、今回のブログDEロードショーの告知記事を
読んで頂いたと思います。
残念ながらバーンズさんのリクエストして下さった2作品は
選ばれませんでしたが、
リクエストして下さり、本当に有難うございました。
リクエスト企画は、リクエストして頂かないと、出来ない企画ですので、
本当に有難かったです☆
今後もよろしくお願いいたします(ペコリ)。
miriさん、こんばんは
実は見てから結構経っての感想アップですが(笑)
人を選ばないタイプのアクション映画かな~と思いました。
また見たい作品が思いついたら
またリクエストさせていただきます。
こちらこそありがとうございます。
この映画、本当に面白いですよね!!
というか、スピード感がすごくて・・・!
映画館で観ておいてよかったと本当に思いました・・・!
この間、中古と言えども
既にDVD&Blu-rayが1000円くらいで売られてて
ちょっとがっくりきました・・・そんなもんなの?と。
>兄のリドリー・スコットは世紀の名作を創り出す一方、
>個人的に時折二度と見たくない駄作を放ちますが
>弟トニーの映画は、どれもそこそこおもしろい。
私もどっちかと言うと、
トニーの方が信頼厚いかもしれません!(笑)
バーンズさん、こんにちは!
現場のオッサンと成長する若者と嫌気がさすようなお偉方、
こういう人間模様が分かり易かったですね。
でも、それらも吹き飛ばすような主役は列車、
って感じで撮ってあって、
列車の破壊力が、迫力ある映像と音響によって
ものすごく伝わってきました。
これはキッチリ楽しませてもらいました!
なるはさん、こんばんは
中古とか廉価版って買う側にとっては安く買えて有難いものですが
お気に入りの作品が安売りされてると何だか悲しくもなります
トニー・スコットはいつも期待に応えてくれる監督ですね
でも、この人にも凄い駄作があったような.....
そうだ、思い出した。「ドミノ」だ(笑)
YANさん、こんばんは
設定や人間描写が分かりやすい分、映像の迫力に集中できましたね
エンタテイメントをどう撮るかっていうのを心得た作り手の作品でした。
こんばんは。
バーンズさんからYANさんへのレス↓
>エンタテイメントをどう撮るかっていうのを心得た作り手の作品でした。
ほんと、そうですよね。見せ方をよく知ってます。
こう撮れば、盛り上がるし観客も目が離せないし、ラストもコレが望んでるものだ。
って分かってますね。
実話なんだけど、かなり脚色があったのでフツーに面白かったですね★
何故かTB入りませんでした(T△T)
mia☆miaさん、こんばんは
個性がとても強かったり、見た後、考えさせたりするような作品を撮る監督が
人気があったり評価も高かったりして、それも一理あるのですが
娯楽に徹してくれる監督も、もっと評価されていいと思うんですよね
トニー・スコットはそういう監督だと思うんです。
こんにちは。
この前のオンエアで観ましたよ~!
暴走する列車を止める熱い男がふたり、いいじゃないですか。痺れました。
わたしもトニー・スコットの作品はけっこう好きですね。テンプレでもしっかりアクションで見せてくれて、たまに観てエキサイティングしたい感じ(笑)
>命令を出す部長のその後が一言”解雇”だけだったのが何だか笑ってしまった
列車を暴走させた張本人はファーストフード業界に転職でしたっけ?
人がひとり亡くなってるので、その程度で済むのかぁと思ってしまいました。
遺族はやりきれませんね…。
宵乃さん、こんばんは
>テンプレでもしっかりアクションで見せてくれて、たまに観てエキサイティングしたい感じ(笑)
そういう作品をしっかり仕上げてくれる監督でしたので、亡くなったのは本当に残念でしたね。
後継者的な人も居そうでなかなか居ない。