fc2ブログ

アデル ファラオと復活の秘薬

アデル ファラオと復活の秘薬
LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC




2010年 フランス映画 ヨーロッパ・コープ製作

監督・脚本:リュック・ベッソン
製作:ヴィルジニー・ベッソン=シラ
原作:タルディ
撮影:ティエリー・アルボガスト
プロダクションデザイン:ユーグ・ティサンディエ
衣装:オリヴィエ・ヴェリオ
音楽:エリック・セラ

出演:ルイーズ・ブルゴワン  マチュー・アマルリック

僕はリュック・ベッソンのファンでも何でもないですが
それでも「レオン」は傑作だと思ってますし(「コラテラル」の方が好きだけどね)
「フィフス・エレメント」や「ジャンヌ・ダルク」もマァいいんじゃないかなって感じ。
監督としてはもう終わったとシャマラン共々言われ続けるベッソンですが、この「アデル」はいかに。

冒険活劇大作みたいに宣伝されてましたが、実際はコメディーです。
しかしコメディーとしても好き嫌いがわかれそう。少なくとも僕はノレなかったぞ。
ってかホントに同じ監督なの?あの「レオン」とさ。

でも、見てるうちに、おもしろくはないけど、それほど腹は立たないというか
たまにはこういうのもありかな、と思えてしまう。

でも、あのラストはどうなんだろう。
この作品はブラックジョークが多くて、ギロチン自爆も自分は笑えたよ。
しかし、あの大惨事をネタにするってのはなー。

あれがおフランス流ユーモアって言えば、そうなのかもしれないが
だったら俺は理解できないままでいいよ!
あ、フランスってひと括りにするのも失礼ですね、ベッソン流ユーモアと言い直そう(笑)

最後に僕はアデルより妹のほうが好みです。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「アデル/ファラオと復活の秘薬」感想

 ジャック・タルディ原作の人気コミックを、鬼才リュック・ベッソン監督が映画化。20世紀初頭のフランスを舞台に、知恵と勇気と美貌を兼ね備えた女性ジャーナリスト・アデルが、...

アデル/ファラオと復活の秘薬

6月8日(火)@ユナイテッドシネマ豊洲 最速試写会?で観てきました。 もう3週間も経ってしまったんだねえ。 会場はユナイテッドシネマ豊洲スクリーン1。 ずいぶん大きな会場に見えましたが、座席数は273席しかないようだ。 開場19時、開映19時30分と遅...

映画「アデル ファラオと復活の秘薬」@ヤ...

 試写会の主催はラジオ日本「イエスタディポップス・ウィズ・シネマダイヤリー」さんだ。司会は横山明日香さん、映画上映前にスポンサー様からの商品抽選会が行われた。客席は8~...

アデル

 フランス版インディ・ジョ-ンズもあるいはおもしろいかもしれないと、『アデル ファラオと復活の秘薬』を丸の内ピカデリーで見てきました。  実は、7月31日の記事の冒頭で、「あるフランス映画を見ようと思って出かけたところが、狙った時間帯には上映されていないこ?...

アデル/ファラオと復活の秘薬

コミック原作、リュック・ベッソン監督の映画です。予告編を観た感じではアドベンチャーでしたが、実はコメディでした。20世紀初頭のパリ。博物館に展示されていた卵が割れ、翼竜...

『アデル/ファラオと復活の秘薬』・・・ベッソンが見出したニュー・ヒロイン

壮大なフランス版アクション・アドベンチャーだと思っていたら見事に裏切られた。間違ってもインディ・ジョーンズの『失われたアーク』あたりを祖とするような一連のハリウッド作品に通ずるハラハラドキドキワクワクを期待してはいけない。エジプトのシーンなど序盤であっ...

アデル/ファラオと復活の秘薬

『レオン』『フィフス・エレメント』などで数々の印象的なヒロインを 描いてきたリュック・ベッソンが手掛けるファンタジー・アドベンチャー。 フランスの人気コミックシリーズを原作に、エジプト王家に伝わる秘薬を めぐる冒険が繰り広げられる。ヒロインに抜てきされた…

アデル ファラオと復活の秘薬

「『ミニモイ』三部作以外もう映画は撮らん」と言ってたリュック・ベッソン最新作は、ヒロインが主役のアドベンチャー映画? 『アデル ファラオと復活の秘薬』を観てきました。 ★★★ もしかしたらこういうアドベンチャーもの自体フランス映画では初めてなんじゃ? ハリ...

アデル/ファラオと復活の秘薬

評価:★★☆【2,5点】 本作の男性陣は、ほぼ全員が特殊メイクで登場!

アデル/ファラオと復活の秘薬(2010)

原題:LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC MOVX京都にて鑑賞。う~ん想像していたようなものではなかったなあ。もっとアクションぽいものを期待していたんですけれど、、、、、。主人公アデル役のルイーズ・ブルゴワンはモデル出身だそうです。リュッ...

アデル/ファラオと復活の秘薬

「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 」と迷ったけど、混んでいたので、こちらを選択。 新しい女性のヒーロー誕生というキャッチに魅かれて「アデル/ファラオと復活の秘薬 」を、土曜日のレイトショーで鑑賞。

『アデル/ファラオと復活の秘薬』(2010)/フラ...

原題:LESAVENTURESEXTRAORDINAIRESD'ADELEBLANC-SEC/THEEXTRAODINARYADVENTURESOFADELEBLANC-SEC監督・脚本:リュック・ベッソン出演:ルイーズ・ブルゴワン、マチュー・アマルリック、フィリップ・ナオン、ジ...

アデル/ファラオと復活の秘薬 とんでもない自己中女っ!(笑)

【=33 -10-】 Luc Besson (リュック・ベッソン)監督が好き、グランブルー、ニキータ、レオン、フィフスエレメントが特に好き、だからどんな映画かはよくわからんが(予告編って流れていたか?観てないぞ!)レイトショーで鑑賞。  1911年。パリでは、博物館に展示さ...

アデル/ファラオと復活の秘薬

LES AVENTURES EXTRAORDINAIRES D'ADELE BLANC-SEC/10年/仏/107分/アドベンチャー・アクション/PG12/劇場公開 監督:リュック・ベッソン 音楽:エリック・セラ 出演:ルイーズ・ブルゴワン、マチュー・アマルリック、ジル・ルルーシュ、ジャン=ポール・...

「アデル ファラオと復活の秘薬」

デビュー当時は野心的な作品を発表して注目に値する監督だったけど、次第に商業的な方向に偏っていき、気がつけばどこにでもいる10人並みの監督になっている…最近のリュック・ベッソンは、こんなよくあるダメなパターンの道を歩んでいるように思える。20世紀初頭、ルポラ...

アデル ファラオと復活の秘薬

2010年7月17日(土) 19:00~ TOHOシネマズ川崎1 料金:1300円(大井町の金券屋で前売りを購入) パンフレット:未確認 『アデル ファラオと復活の秘薬』公式サイト その監督としてのキャリアが終わってしまっているようなリュック・ベッソンの映画。 女版インデ?...

【映画】アデル/ファラオと復活の秘薬…下衆い勘繰り込み。

今日の昼は九州北部でも雪が吹雪いていました。寒いです まずは近況… 世の中は三連休らしいですが、昨日2011年2月11日(金曜日・建国記念日)はお仕事でした …他は、特になにも無い…買い物に行ったのとレンタルしてた映画「魔法使いの弟子」を観たぐらいかなぁ。 本?...

アデル ファラオと復活の秘薬

アデルの周りに群がってる中年と年配のおっさんたちが多すぎ!

★「アデル/ファラオと復活の秘薬」

久しぶりのリュック・ベッソン監督作かな。 あたりはずれが大きい感のあるベッソン関連作・・・ アドベンチャーものは意外とお気に入りが多いかな。

『アデル ファラオと復活の秘薬』

アデル ファラオと復活の秘薬 (原題: Les aventures extraodinaires d'Adele blanc-sec" ----この映画って、リュック・ベッソン監督の作品ニャんだって? あまり、そんな感じしないニャあ。 「そうだね。 ぼくなんか、観る前はフランソワ・トリュフォーの ...

■映画『アデル/ファラオと復活の秘薬』

リュック・ベッソンが自ら監督を務めた映画『アデル/ファラオと復活の秘薬』は、女流冒険作家アデル・ブラン=セックがフランス~エジプトを股にかけて活躍するヒロイン・アドベンチャー。 1976年に初めて発表された、フランスの国民的人気コミックを原作にしているそ...

映画 ■■アデル/ファラオと復活の秘薬■■

リュック・ベッソン監督が結構好きなゴーンさんと 久しぶりの観劇。 遺跡アドベンチャーものだし リュック・ベッソンだし、面白そうと思って 見ましたが...

10-174「アデル ファラオと復活の秘薬」(フランス)

5000年の居眠り  1911年。世界の不思議と秘宝を追う女性ジャーナリスト、アデルは、最愛の妹の命を救うため、古代エジプトの“復活の秘薬”を求めてエジプトへとやって来る。  やがて、カギを握るラムセス2世に仕えた医師のミイラに辿り着くが、宿敵のマッドサイ...

アデル/ファラオと復活の秘薬 (Les aventures extraordinaires d'Adèle Blanc-Sec)

監督 リュック・ベッソン 主演 ルイーズ・ブルゴワン 2010年 フランス映画 107分 アドベンチャー 採点★★ 小学生の頃、マンガ好きの後藤くんの影響で、「ちょっくら自分でも描いてみるか!」と無謀にもマンガ作りに挑戦してみた私。しかしながら、残念な絵心の持…

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

わたしも「レオン」大好きですよ~!
あれでジャン・レノのファンになりました。ナタリー・ポートマンも可愛かった!!
これベッソン監督の作品だったんですね。なんとなくジャケットからしてそんな感じがしなくもないです(笑)

ところで、ブログdeロードショーの新しい企画として、リクエストされた作品のなかから皆さんが観たいと思う作品を投票で選ぶ事になりました。わたしかmiriさんのブログで、3月27日(日)まで実施していますので、ぜひお立ち寄り下さい。
毎日でもOKなので、じゃんじゃん投票してくださいね~!

No title

宵乃さん、こんにちは!

レオンはアクションとドラマの部分のバランスがいいのが男女問わず人気のある要因なんでしょうね。そう、「アデル」、リュック・ベッソン監督作品です。強い女性という点ではジェームズ・キャメロンとも似ている気がします。でも、差が開いてるような・・・
ベッソンはプロデュース作品のほうが最近は人気ありますね、「トランスポーター」とか
「96時間」とか

ブログdeロードショー、新企画のお誘い、本当にありがとうございます!
でも僕が投票すると娯楽色の強い映画になりそう(笑)
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。