アラジン
アラジン / ALADDIN
1992年 アメリカ映画 ディズニー製作
監督:ジョン・マスカー ロン・クレメンツ
製作:ジョン・マスカー ロン・クレメンツ
脚本:ジョン・マスカー ロン・クレメンツ テッド・エリオット テリー・ロッシオ
編集:H・リー・ピーターソン
作詞:ティム・ライス
音楽:アラン・メンケン
主題歌:ピーボ・ブライソン レジーナ・ベル “Whole New World”
声の出演:スコット・ウェインガー リンダ・ラーキン ロビン・ウィリアムズ
アニメが続きます、すいません。
1992年 アメリカ映画 ディズニー製作
監督:ジョン・マスカー ロン・クレメンツ
製作:ジョン・マスカー ロン・クレメンツ
脚本:ジョン・マスカー ロン・クレメンツ テッド・エリオット テリー・ロッシオ
編集:H・リー・ピーターソン
作詞:ティム・ライス
音楽:アラン・メンケン
主題歌:ピーボ・ブライソン レジーナ・ベル “Whole New World”
声の出演:スコット・ウェインガー リンダ・ラーキン ロビン・ウィリアムズ
![]() | アラジン スペシャル・エディション [DVD] (2009/08/05) ディズニー 商品詳細を見る |
アニメが続きます、すいません。
特別ディズニーファンではないんですが、「アラジン」はリアルタイムで見ていて
とても楽しいって記憶がありました。で、「アリス」のついでに、もう一回見よう、と。
最高でした。展開は速いし、作画は綺麗(特に絨毯の滑らかさは今見ても凄い)
最後は魔法に頼らずに悪の陰謀に立ち向かえるほどの成長を見せるアラジン。
家族みんなで楽しめる、がモットーのディズニーアニメの中でも特に男の子にオススメできると思います。
ですが、傑作たらしめているのは、やはりジーニーでしょうね。
彼の存在と個性があるから「自分に自信を持つこと」という
素晴らし~いテーマも説教臭くなく伝わってきます。
それにしても見終わった後、元のお話「アラジンと魔法のランプ」に興味がわいて
ちょっと調べてみたら舞台が中国だということを初めて知った。

アラジンが中国人なのか、中国に住んでるアラブ人なのかはわかりませんが。
漢字で書くと亜羅仁か?!
この歌、流行ったよねえ。男性パートを歌ってるのは細身のイケメンだと
勝手に思い込んでいたので、このPVを見てちょっと驚いてしまったw
でも温かい歌声と見た目、何だか和んできますね。とにかく名曲です!
とても楽しいって記憶がありました。で、「アリス」のついでに、もう一回見よう、と。
最高でした。展開は速いし、作画は綺麗(特に絨毯の滑らかさは今見ても凄い)
最後は魔法に頼らずに悪の陰謀に立ち向かえるほどの成長を見せるアラジン。
家族みんなで楽しめる、がモットーのディズニーアニメの中でも特に男の子にオススメできると思います。
ですが、傑作たらしめているのは、やはりジーニーでしょうね。
彼の存在と個性があるから「自分に自信を持つこと」という
素晴らし~いテーマも説教臭くなく伝わってきます。
それにしても見終わった後、元のお話「アラジンと魔法のランプ」に興味がわいて
ちょっと調べてみたら舞台が中国だということを初めて知った。

アラジンが中国人なのか、中国に住んでるアラブ人なのかはわかりませんが。
漢字で書くと亜羅仁か?!
この歌、流行ったよねえ。男性パートを歌ってるのは細身のイケメンだと
勝手に思い込んでいたので、このPVを見てちょっと驚いてしまったw
でも温かい歌声と見た目、何だか和んできますね。とにかく名曲です!
スポンサーサイト