fc2ブログ

アパルーサの決闘

アパルーサの決闘 / APPALOOSA



悪の一味に牛耳られる町アパルーサ。殺された保安官の後任として二人のガンマンがやってくる。

2008年 アメリカ映画

監督・製作・脚本:エド・ハリス
製作:ロバート・ノット  ジンジャー・スレッジ
製作総指揮:マイケル・ロンドン  トビー・エメリッヒ  サム・ブラウン  コッティ・チャブ
原作:ロバート・B・パーカー
脚本:ロバート・ノット
撮影:ディーン・セムラー
プロダクションデザイン:ワルデマー・カリノウスキー
衣装:デヴィッド・C・ロビンソン
編集:キャスリン・ヒモフ
音楽:ジェフ・ビール

出演:エド・ハリス ヴィゴ・モーテンセン レニー・ゼルウィガー 
     ジェレミー・アイアンズ アリアドナ・ヒル

名優エド・ハリスが監督と主演を務めた正統派西部劇です。
監督業に乗り出す俳優って多いです。
やっぱり演技していると「自分ではこうするのに」とか思ったりするんでしょうかね。

全編に漂うリリシズム、格調高い映像、急ぎ過ぎない展開、
そして言葉が無くとも通じ合う男二人の深い友情。ウトウト、もといウットリさせられます。

淡々とした作品です。でも、それが本来の西部劇なんでしょうね。

ドラマこそ西部劇の真髄なんだ。ガンファイトじゃない。そんなコダワリが伝わってくるようでした。
しかし、それならば、ドラマの部分にもう少しインパクトが欲しいとも思いましたね。

そして西部劇にもハードボイルドにも言えることですが宿命の女の存在は欠かせません。

この作品でヒロインを演じるのがレニー・ゼルウィガーなんですが
すいません、全然合ってなかったです。

僕はレニーは好きでも嫌いでもないけど、それでも名女優だと思ってます。
でも、この役は合ってなかった........

男性中心に展開しますが、
ヴィゴ演じるガンマンとイイ仲になる女性も出てきます。しかし出てきたら、いきなり仲良くなってるので
面食らいました。昔から馴染みがあるって設定だったんでしょうか。見逃した場面でもあったかな。
演じるのはアリアドナ・ヒルというスペイン人の女優です。



「パンズ・ラビリンス」で主人公のお母さんを演じた人ですね。
スペイン人というかラテン系とは思えないサッパリ顔。
でも、何か魅力がありますね。いっそこの人がヒロインやった方が・・・・・

言いたい放題、すいません。ホント、レニーが嫌いだってわけじゃないんです。

余談ですが、実際にこの二人は今、付き合ってるんだそうです。

それはともかく、「トゥルー・グリッド」も全米大ヒット、西部劇ブーム再来きますぜ、こりゃ。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アパルーサの決闘

男と男の揺るぎなき友情 【感想】 名優エド・ハリスが出演・監督・製作を手掛けた西部劇を鑑賞しました。 他の出演者もかなり豪華です! 悪がのさばる町アパルーサ。 名うてのガンマン、ヴァージ...

アパルーサの決闘

 コチラの「アパルーサの決闘」は、1882年のニューメキシコを舞台にエド・ハリスが監督・製作・脚本・主演を務めた西部劇です。日本では残念ながら劇場未公開となってしまったの ...

♯32 「アパルーサの決闘」

映画DVD 「アパルーサの決闘」 APPALOOSA          エド・ハリス監督 2008年 アメリカ きれい!西部劇ですが、絵画のような映像で丁寧な作りの作品でした。 (ネタバレ画像ありかも~文章よりも画像が多めなブログです)   ストーリーは昔懐かしい...

コメントの投稿

非公開コメント

こちらにも・・・♪

ドラマ性を前面に持ってきたエド・ハリスの西部劇、味がありました!

あたくし的にはバリバリガンアクションを期待してしまった訳ですが・・・(^_^;

やっぱレニーはこういう役は似合いませんね
ペネロペあたりなんかが凄く良さそう♪ と思うのはあたくしだけ?

No title

アクション全開のウェスタンというと「ヤングガン」かなあ、パッと思いつくのは。

西部劇自体、頻繁に製作されはしませんが、それでも最近は増えてきてるようです。
日本だと時代劇が絶対廃れないと一緒ですね

こういうヒロインが合いそうなのはレイチェル・ワイズとかですかねー、僕が連想したのは。

こんばんは~

アパルーサの決闘は、自分的にもう一つでしたねー。
レニー・ゼルウィガーが、ミスキャスト臭いですよ
エド・ハリスが、ヴィゴ・モーテンセンに、いい事いいながら私情に流されまくってるのも気になりました~
ヴィゴ・モーテンセンの見せ場は良かったです!

3時10分、決断のとき、みたいな激しい場面も
欲しかったです。↑
バーンズさんは、これ系嫌いでしたよね~?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

hiroさん、こんにちは

実はエドさんの役が一番ストイックでなかったりして...

「3時10分」は好きでしたよ~、過剰な暴力描写は好きじゃないですが
その時々の好みによって換わることが多いですね、最近は。
残酷すぎると言われてるメル・ギブソン監督作品は大好きですし(笑)
我ながら矛盾してます。

ブログ DE ロードショーのお誘いありがとうございました。

ところで、もしお誘いのコメントが来ていない場合でも参加してよろしいのでしょうか?(@_@)

はじめまして☆

>ところで、もしお誘いのコメントが来ていない場合でも参加してよろしいのでしょうか?(@_@)

(横から失礼いたします)
バーンズさん、以前から足跡でお名前は存じ上げていましたが、
今回はhiroさんからのご紹介で、ご訪問させて頂きました。

私は「映画鑑賞の記録」のmiri(みり)と申します。
URLに入れさせて頂きました記事を読んで頂きますと、
この企画の事が分かって頂けると思うのですが、

いつでも、どなた様でも、映画をお好きな方なら、ご参加して頂ける、
して頂きたい企画なんです☆

今までコメント欄に、お誘いに来なくて、ゴメンなさいね☆
お誘いしても断られることが多く、勇気が出なかったのです。
どうぞこれを機に宜しくお願いいたします。(ペコリ)

お気楽に、もし良かったら、hiroさんの今回の作品、ご鑑賞なさいませんか?
どうぞお気楽に~♪

こんにちは

miriさん、はじめまして。

>今までコメント欄に、お誘いに来なくて、ゴメンなさいね☆
>お誘いしても断られることが多く、勇気が出なかったのです。
>どうぞこれを機に宜しくお願いいたします。(ペコリ)

いえいえ。
こちらこそ、前回ケンさんからお誘いしていただいたときは
不参加でしたので、今回の「シティ・オブ・ゴット」は参加させていただきたく思います。

僕の方こそよろしくお願いします!
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。