fc2ブログ

コララインとボタンの魔女

コララインとボタンの魔女 / CORALINE



2009年 アメリカ映画

監督・製作・脚本:ヘンリー・セリック
製作:ビル・メカニック クレア・ジェニングス メアリー・サンデル
原作:ニール・ゲイマン
撮影:ピート・コザチク
プロダクションデザイン:ヘンリー・セリック
編集:クリストファー・マーリー ロナルド・サンダース
音楽:ブリュノ・クーレ
コンセプトアート:上杉忠弘

声の出演:ダコタ・ファニング テリー・ハッチャー

引っ越してきたばかりのジョーンズ家の一人娘コララインは仕事に追われる両親にかまってもらえず
暇を持て余していた。しかし偶然見つけた小さな隠し扉の向こうには夢のような別世界が広がっていた。
すっかり夢中になるコラライン。だが、その世界には裏があった。

「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」(僕はまだ見てないんだ。こんなですが一応ファンタジーは好きです)
と同じ監督の作品だということで、ああいうテイストたっぷりの一作です。

内容は現実に不満を抱く少女が異世界に迷い込んで、冒険して、試練を乗り越えて、
現実世界に帰還する。で、ちょっと成長している。と、まぁ、そんな感じです。

ありがちですが普遍的なメッセージって、やっぱ大事ですし。
一見、風変わりだけど、登場人物も皆イイ人。
このイマジネーション溢れるダークワールドで勇気を身につけていくコララインの活躍を
ご覧ください。ダークつっても「パンズ・ラビリンス」ほどじゃないですから(笑)
家族でも安心して楽しめると思いますよ。


キャラクターデザインもこんな感じで可愛いらしいんでね
海外アニメが苦手な人でも親しみやすいんじゃないかな。

勝気で元気いっぱいのコララインに終始押されっぱなしの
オタク少年ワイビー(最後に助けには来るけど。真ん中のキャラね)
「ヒックとドラゴン」といい草食男子はもはやグローバルスタンダードかw



アニメーションが多いセリック監督が手掛けた実写のダークコメディ。
ヒットはしなかったみたいだけど、結構面白かったよ。
ブレンダン・フレイザー、好きな役者です。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コララインとボタンの魔女

 『扉のむこうは理想の世界。 でも気をつけて。かなえてはいけない願い事がある。』  コチラの「コララインとボタンの魔女」は、「ベオウルフ 呪われし勇者」の脚本、「スター ...

「コララインとボタンの魔女3D」感想

 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のヘンリー・セリック監督最新作。 築150年のボロアパートに引っ越してきたコララインは、新しい町に友達もおらず、両親は仕事が忙し...

コララインとボタンの魔女 3D/榮倉奈々、劇団ひとり、戸田恵子

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督が贈るストップモーションアニメーションによるダークファンタジーの世界が再びスクリーンに。『ナイトメアー・ ...

コララインとボタンの魔女 3D

小さな扉の向こうに、別のママとパパがいた・・・(日本語吹替え版)

扉の向こうのもう一つの世界~『コララインとボタンの魔女 3D』 【吹替え版】

 CORALINE  築150年の「ピンクパレスアパート」へ引っ越してきたコララインは、勝気な 女の子。ある日彼女は、壁紙で封印された小さな扉を見つける。。  『ナイトメア・ビフォア・クリスマ...

コララインとボタンの魔女 3D・・・・・評価額1600円

「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」や「ジャイアント・ピーチ」で熱烈なファンを持つ人形アニメの鬼才、ヘンリー・セリック監督の最新作「コララインとボタンの魔女」が、米国リリースから一年遅れで、よ...

『コララインとボタンの魔女 3D』

(原題:Coraline) ----これって、前から観たがっていたアニメだよね。 でも、どうして苦手な3Dを選んだの…? 「それはいろいろと理由が…(汗)。 でも、いずれにしろ日本ではこの映画は全国すべて 3Dで公開されるらしい。 まあ、二番館になったときには分からないけ?...

コララインとボタンの魔女

面白い!そして怖い!  

コララインとボタンの魔女 3D 【側にいて 瞳の代わりに ボタン付け】

『コララインとボタンの魔女 3D』 CORALINE 2009年・アメリカ ニール・ゲイマンの2002年の児童文学をこま撮りアニメ化。  こま撮りアニメを3D撮影してます。3Dコンバートではなく、最初から3Dカメラを...

コララインとボタンの魔女

コララインとボタンの魔女 CORALINE 監督 ヘンリー・セリック 出演 ダコタ・ファニング テリー・ハッチャー     ジョン・ホッジマン イアン・マクシェーン     ドーン・フレンチ ジェニファー・ソーンダース     キース・デヴィッド ロバート・...

『コララインとボタンの魔女 3D』・・・ストップモーションアニメと3Dの相性

ストップモーションアニメの傑作『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』が好きな方には特にオススメの作品。本作は児童文学が原作とのことでたしかに少女が奮闘する冒険活劇的なスタイルながら、その世界観はかのティム・バートンにも通じるダークなファンタジー。これ実...

甘い誘惑の裏側。『コララインとボタンの魔女』

毎日の生活に不満だらけの少女が新しい町で理想の世界に出会う物語です。

コララインとボタンの魔女 3D

コララインとボタンの魔女 3D’09:米◆原題:CORALINE ◆監督・脚本: ヘンリー・セリック「モンキーボーン」「ジャイアント・ピーチ」◆声の出演: 榮倉奈々、劇団ひとり、戸田恵子 ...

[映画『コララインとボタンの魔女/3D』を観た]

☆仕事の前に無理して観に行った。  良かった。  今年のここまでで、一番に満足のいく作品だった。  人形アニメーション、その3D作品だ。  ただ、初めて見たTOHOシネマズ南大沢(だからかは分からないが)での3D映像は最低だった。  遠近感が逆だったり...

コララインとボタンの魔女

コララインはえらい子だね~o(^-^)o 反省すべきは両親でしょう。 監督:ヘンリー・セリック 製作:2009年 アメリカ 原作:ニール・ゲイマン 声の出演:*ダコタ・ファニング *テリー・ハッチ...

コメントの投稿

非公開コメント

やっぱりあった!

なんか前にバーンズさんところで、コララインを見たと思った。
どうも、こんにちは!

すごく個性的なキャラクターデザインでしたね。
コマ撮りで数年かけて製作したって言うのにびっくり!
人形の手作り感がよく出てました。

あの両親では誰でも不満を抱きますよ。
子供に対する表情や態度が酷くてコララインが可哀そうだったわ。
でも めげない強い子だけどね。
冒険で成長した姿に、えらいねって誉めてやりたくなりました。

No title

YANさん、こんばんは

アメコミっぽい厳ついのは日本人受け悪いので
キャラのデザインはちょうどいいかな、と思いました

人形だからどうしても動きがカクカクになるけど
そこも味がありましたね

幽霊が出てくるところや偽お母さんが蜘蛛(?)になるクライマックスは
小さなお子さんにはちょっと怖いかも(^^;)
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。