fc2ブログ

第9地区

第9地区 / DISTRICT 9



2009年 アメリカ/ニュージーランド映画 トライスター製作

監督・脚本:ニール・ブロムカンプ
製作:ピーター・ジャクソン
撮影:トレント・オパロック
プロダクションデザイン:フィリップ・アイヴィ
編集:ジュリアン・クラーク
音楽:クリントン・ショーター

出演:シャールト・コプリー デヴィッド・ジェームズ ジェイソン・コープ ヴァネッサ・ハイウッド

低予算のSFサスペンスですが、アカデミー賞作品賞候補10作品のうちに選ばれたりと
非常に高い評価を受けた作品です。

それは作品の出来がイイという事もあるんでしょうが、人種差別や利益のみを追求する社会への批判
といったテーマやメッセージの強さが大きいでしょうね。

アクション映画としてみても、主人公ヴィカスがマシンに乗り込んで大暴れするクライマックスなど
SF好きの男子が「こんな場面が観たいな~」と思うだろう見せ場がしっかり用意されてます。
メルヘンもいいけど、やっぱり男はメカが好きなんだわさ。
何で?って思う女性もいるでしょうけど、実際何でなんだろうねえ(笑)
理屈じゃないんだろうな、きっと。

ヴィカスを演じるシャールト・コプリーは本格的な役者デビュー
今作においては全てアドリブで演技をしたそうです。
これからの活躍にも期待。それなりにハンサムですし。

とまあチョー無難で当たり障りのない感想になってしまいました。
要するに”十分面白かったけど、それほどお気に入りにはならなかったかな”ってこと。

バリバリに期待して見ても満足は出来ると思います。

ただ

コレ、よくわかんねーけど面白ソーじゃね?


そんな姿勢で見るのが一番、この映画を輝かせると思うなあ、俺は。

実は

僕は最初はこの映画の鑑賞を躊躇していた。何度か書いたけど、僕は極度の虫嫌いなのである。
特に幼虫や毛虫は昔から無理だし、最近は成虫もダメになりつつある。深刻化している。
作品中のエイリアンは”エビ”と呼ばれているように、どちらかと言えば甲殻類系だけど
まぁ似たようなモンである。要するに節足動物、無脊椎生物全般がNGなのだ。

虫を見ただけで全身の毛がゾワっと逆立つような悪寒が走る、あの感覚。
虫嫌いの人は分かっていただけると思う。
たかが虫ぐらいと思うかもしれないけど、虫舐めちゃいけませんぜ。

何せENTOMOPHOBIA(昆虫恐怖症)という言葉まであるんだ。
学術的にも認められてる。

そんな僕ですから最後まで見れるか不安だったが、見れました(笑)
エイリアン側に肩入れできるような演出や構成になってるのもあるけど、
意外と目が優しいので、ウネウネ動く口元(また思い出してしまった...)
は見ないで、何とか乗り切ったのだった。

後半の文章は感想でも何でもねえなw
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

第9地区

人類、立入禁止。 【感想】 第82回アカデミー賞で作品賞、脚色賞、編集賞、視覚効果賞にノミネートされ、 ゴールデングローブ賞等2009年度の多数の映画賞を受賞した本作。 南アフリカのヨハネスブ...

第9地区

エイリアンが難民になる・・・ってすごくユニークな発想! 画期的なストーリー設定にまず驚きました。 B級テイストで笑っちゃうような突っ込み所があるけど、 サラリと風刺がきいていて、なかなか面白かっ...

『第9地区』

予想通りにはいかない展開の連続。大筋ではセオリー通りの展開なのに、転換点は全て観客の予想を裏切るというこの脚本の巧さに思わず唸ってしまう映画でした。 あえてアメリカで ...

第9地区

2010年アカデミー賞作品賞ノミネート作品。エイリアンが難民として受け入れられるという斬新なアイディアを元に、主人公を襲うとある事件を通してエイリアンと人間の関係を描き出したSFムービーだ。プロデューサーを『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャク...

第9地区/シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ

劇場予告編の映像からは全くそんな風には思いませんでしたけど、これってローバジェットの作品なんだそうですね。といってもいったいいくらからがハイバジェットになるのかよくわ ...

第9地区

【DISTRICT 9】 2010/04/10公開 アメリカ PG12 111分監督:ニール・ブロンカンプ出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド人 ...

「第9地区」 原題(District 9)これぞリアル

リアルを追求するなら、CGも3Dも必要ない。 これぞリアル!と呼ぶべき、低予算ドキュメンタリー風SF。(勿論CGをつかっているけど) これは面白いったら☆

第9地区

(原題:DISTRICT 9) 【2009年・アメリカ/ニュージーランド】試写で鑑賞(★★★★★) ロサンゼルス映画批評家協会賞、新人賞(ニール・ブロンカンプ)・美術賞受賞。 ブロードキャスト批評家協会賞、メイキャップ賞受賞。 シカゴ映画批評家協会賞、有望監督賞(ニー?...

劇場鑑賞「第9地区」

 「第9地区」を鑑賞してきました南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロンカンプ監督が、ピーター・ジャクソンの全面バックアップで長編デビューを飾り全米でサプライズ大ヒットを記録...

第9地区 (District 9)

監督 ニール・ブロンカンプ 主演 シャールト・コプリー 2009年 アメリカ/ニュージーランド/南アフリカ映画 111分 SF 採点★★★★ 強いメッセージ性なりテーマ性を持った作品を観た直後こそ、そのことに対し色々と思いを馳せるもんですが、如何せん日々だらだ…

第9地区

 『人類、立入禁止。』  コチラの「第9地区」は、オリジナルの脚本、キャストはノーネーム、ニール・ブロンカンプ監督は新人、舞台は南アフリカ、と、およそハリウッド映画らし ...

第9地区

人類、立入禁止。 原題 DISTRICT 9 製作年度 2009年 製作国・地域 アメリカ/ニュージーランド 上映時間 111分 映倫 PG12 脚本 ニール・ブロンカンプ/テリー・タッチェル 監督 ニール・ブロンカンプ 出演 シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームズ/ジェイソン...

第9地区

美味しさ70点の天丼定食。  

映画「第9地区」@109シネマズ川崎

 毎月10日は109シネマズの“109シネマズの日”で鑑賞料金が¥1000だ、と言うことで初日を迎えた「第9地区」を上映するシアター1は最前列以外満席である。     ...

第9地区

 『第9地区』を渋谷東急で見てきました。  おすぎが、「いろいろな所で、書いたり、喋ったりしています。「第9地区」は“今年度ナンバー1”の映画だと…。早々と今年も始まったばかりの2月に、この作品を見 て、私は他にどんなスゴイ映画が来ても「第9地区」ほど蘊蓄の...

第9地区~マンデラがエイリアンに!?

公式サイト。原題:District 9。ピーター・ジャクソン製作、ニール・ブロムカンプ監督、シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ、ヴァネッサ・ハイウッド。 ...

『第9地区』 ('10初鑑賞53・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 4月10日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター6にて 12:55の回を鑑賞。

第9地区

噂にたがわず、これは面白かった!

「第9地区」感想

 突如、南アフリカ上空に飛来した巨大宇宙船。中から現れたのは、高度な科学力を持つも、栄養失調と不衛生な環境で衰弱しきった、数万人のエイリアン達だった。 それから約20年...

第9地区

いろいろと深いテーマが潜んでいる、一風変わったSF映画です。南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に現われた巨大な宇宙船。南アフリカ政府が派遣した偵察隊が発見したのは、不衛生な宇...

第9地区

南アフリカ・ヨハネスブルグ。 上空に巨大宇宙船が現われ、正体不明のエイリアンを難民として受入れることになった共同居住区“第9地区”は、20数年の経過でスラムと化し、地域住民の不満は爆発寸前。 超国...

『第9地区』・・・3年後の約束

コイツは参った。今年のアカデミー賞ノミネートの中にこんな傑作が紛れていたとは! (ノミネート作品すべてを観ないうちに言うのもなんだが)少なくとも作品賞争いは『アバター』と『ハート・ロッカー』の一騎打ちなどではなく、本作『第9地区』を含めた三つ巴の様相を?...

第9地区

評価:★★★★★【5点】 『クローバーフィールド』『トランスフォーマー』『ターミネーター4』

第9地区

第9地区'09:米◆原題:DISTRICT 9◆監督・脚本:ニール・ブロムカンプ◆出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ◆STORY◆南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に ...

『第9地区』... ※ネタバレ有

2009年:アメリカ映画、ニール・ブロムカンプ監督、ピーター・ジャクソン製作、シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ出演。

第9地区

我 三年君を待つ公式サイト http://d-9.gaga.ne.jp製作: ピーター・ジャクソン南アフリカのヨハネスブルグに、突如巨大な宇宙船が現れたが、止まったまま動かない。宇宙船が故障し、船内の

第9地区

「異星人のDNA」 世界で唯一の存在。それゆえ様々な思惑に巻き込まれ…。 【STORY】(goo映画様より引用させていただきました。) 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのピーター・ジャクソンが製作を担当し、アメリカでスマッシュヒットを記録したSFムービー。突...

映画:第9地区 District 9 あまりに桁外れの「異様さ」に目が釘付け!

機内映画その3、第9地区 District 9です。 年末にみて、あまりのインパクトに、昨年の極私的映画ベスト10に一気に食い込んだ。 さてそのインパクトとは..... ドキュメンタリー調で、この映画ははじまる。 そしてわかる、数あるSFの中でも、桁外れの「異様さ」 宇宙...

第9地区

先週、デカプリオの「シャッターアイランド」を見ようか、アカデミー賞ノミネートの「第9地区」にしようかと 悩んだ末、デカプリオを選んだ私・・・。そりゃ、しゃーないよね。 ところが、「『第9地区』なかなか良いよ~」とのお薦めに従い見てきました。 水曜日の午後...

映画:第9地区

 金曜日の仕事帰り、ダーリンは外国人を観て、さらにもう1本映画鑑賞です。この日の2本目は“外国人”の映画を観たので次は“宇宙人”の映画第9地区でした。  外国人と宇宙人という共通点(共通点なのか?)の他にこの2作品にもう1つ共通点があります。それは2作...

【PSStore】第9地区

【監督】ニール・ブロムカンプ 【出演】シャルト・コプリー/デビッド・ジェームズ/ジェイソン・コープ/バネッサ・ハイウッド 【公開日】2010/4.10 【製作】アメリカ 【ストーリー】 南アフ...

『第9地区』

JUGEMテーマ:映画 制作年:2009年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場未公開  上映時間:112分  原題:DISTRICT 9  配給:ワーナー・ホーム・ビデオ  監督:ニール・ブロンカンプ  主演:シャールト・コプリー      デヴィッド・ジェームズ  ...

第9地区

2010年4月10日(土) 21:50~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『第9地区』公式サイト 宇宙船が故障して地球の難民となった宇宙人。 難民を受け入れているのは、南アフリカで居住区はヨハネスブルグに存在。 エビと蔑ず?...

「第9地区」

僕のような1960年代生まれの世代は、子供の頃から多くのSF作品を観たり読んだりしてきていると思う。怪獣が出てくるから「そう」とは思われないが、『ウルトラ』シリーズだって立派なSFで、秀逸なアイディアの作品が数多くあった。そんなSFの洗礼を受けてきた者にとっては...

第9地区

低予算SFカルト映画がアカデミー賞にノミネートされたとかなんとかテキトーに耳にして、興味深い設定も随分前から気になってた『第9地区』が公開されたので観てきました。 ★★★★ どこが低予算なの?と完璧な作りの映像に驚いて観てたら俺の勘違い。 「無名監督と無名?...

第9地区

エビちゃんというよりゴキちゃん 【Story】 ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す…。 評価 ★★★☆☆(3.5P) 【簡易感想】 スラム街というのは様...

第9地区 District 9

●「第9地区 District 9」 2009 アメリカ・ニュージーランド、Warner Bros.Pictures,TriStar Pictures,111min. 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・    ハイウッド、ナタリー・?...

第9地区

DISTRICT 9(2009/アメリカ)【劇場公開】 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームズ 人類、立入禁止。 『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのピーター・ジャクソンが製作、全米でサプライズ大ヒットを記録。 ドキュメンタ...

第9地区

南アフリカの首都に突如現れた巨大な宇宙船。宇宙船でやって来たエイリアンは、難民として宇宙船の真下に「第9地区」と呼ばれるキャンプに身を寄せていた。しかし市民とエイリア ...

「第9地区」★★★★☆

'09年制作 監督:ニール・ブロムカンプ  出演:シャールト・コプリー, デヴィッド・ジェームズ, ジェイソン・コープ, ヴァネッサ・ハイウッドほか 南ア・ヨハネスブルグの上空に突然、巨大な宇宙船が姿を現すし、世界は騒然とする。しかし、”彼ら”は一向に攻め...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

 バーンズさんが、「いかに虫嫌いであるのか」がよーーく伝わってきたので、『第9地区』の感想を読んでいて思わず笑ってしまいましたe-440

No title

チョンミさん、こんにちは!

ちょっとオーヴァーかもしれませんが、目の前に青虫が這っているのを見たら失神するか固まって動けなくなると思います(笑)
さすがに蝿や蚊は大丈夫ですが。

虫への恐怖症だとアラクノフォビア(蜘蛛恐怖症)が有名ですね。
蛾や蝶に恐怖を感じる人も多いとか。

でも「第9地区」はとても良く出来た作品なのでお勧めできると思います!
そう言いながら、自分はそれほど気に入ったわけではないんですけどね(笑)

こんばんわ~

バーンズさん、どもども~♪

人種差別をエビ(エイリアン)に見立てた社会風刺SF という発想が奇抜でした!
ピーター・ジャクソンの色合いがかなり強かったかな~

なるほど~、バーンズさんは大の虫嫌いなのですね。。。
と言うことは『スターシップ・トゥルーパーズ』なんか観たら卒倒しちゃうかも(T_T)

No title

猫人さん、こんにちは♪

それがなんと、「スターシップ・トゥルーパーズ」は普通に見れたんですね~
でも10年くらい前でしたから、当時より虫嫌いが本格化してる今はもう見れないと思います(笑)

ピーター・ジャクソンといえば結構好きな監督なんですが、「ラヴリーボーン」はモヤモヤした後味しか残りませんでした・・・・・。感想もイマイチうまく書けそうにないんで、やめてしまいました。
主演の女の子は可愛かったけど。

この「第9地区」の監督の次回作にジョディ・フォスターとマット・デイモンの出演が決まったとか。
まさに新しい才能って感じですね。今後の活躍に期待しましょう!

こんにちは!

これ娯楽性があって楽しく見られる上に、
きちんと社会問題が組み込まれてましたね。
エイリアンが地球で難民になっているという
設定からして斬新で引き込まれました。

私も虫が大っ嫌いで、蠅や蚊でも怖がっていたけど、
母親になってからは多少強くなりましたよ(^^;
子供を守らなくちゃいけないからね~母は強しです。

いつか、キャンプ場や海の家でゴキが出たら、
女子を守って、エイッとやっつける男子になって欲しいなあ。
(無理な注文をしております(≧ε≦)こんなシチュエーションあるか?)

No title

YANさん、こんにちは。

そういえばニコラス・ケイジが最近一番面白かった映画は「第9地区」だとインタビューで言ってましたね。
この監督の新作に一番出たいのはニコラスだったりして(笑)

No title

バーンズさん、こんばんは。
TBありがとうございます。
虫嫌いということですが、『仮面ライダー』もダメですか?

No title

ryokoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

仮面ライダー世代ではないですが、多分大丈夫だと思います。
体は人ですし、顔もデフォルメされてるし。

虫は複眼とか口のつくりもそうだし、何よりたくさんの足を細かく動かすのがイヤなんだろうな、自分は。
虫だって精一杯生きてるってのはわかってるんですが(笑)
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。