fc2ブログ

ジュリー&ジュリア

ジュリー&ジュリア / JULIE & JULIA

2009年 アメリカ映画 コロンビア製作

監督・製作・脚本:ノーラ・エフロン
製作:ローレンス・マーク エイミー・ロビンソン エリック・スティール
製作総指揮:スコット・ルーディン
原作:ジュリー・パウエル ジュリア・チャイルド
撮影:スティーブン・ゴールドブラッド
プロダクション・デザイン:マーク・リッカー
衣装:アン・ロス
編集:リチャード・マークス
音楽:アレクサンドル・デプラ

出演:メリル・ストリープ エイミー・アダムス スタンリー・トゥッチ

現代のニューヨーク、コールセンターで働くジュリーは夢や目標に向かって邁進する
同世代の友人たちを見て、焦りを感じ始める。夫との生活は幸せだけど
昔は作家を夢見ていたはず。何とかしなくちゃ!
そこで思いついたのは憧れの料理研究家ジュリア・チャイルド
の著書に書かれたレシピを一年かけて制覇しブログに載せること。
不器用なアタシだけど、頑張るわ!!

こういう役って、ちょっと前はレニー・ゼルウィガーのオハコだったよなー。
最近見かけませんねえ、レニーさん。




よく出来たヒューマンドラマであり、頑張る女性への応援歌でした。
それはわかります。
ジュリア・チャイルドの生きていた50年代フランス。食を楽しみ、文化と人生を愛する時代。
何かとシビアに生きざるを得ない現代アメリカで奮闘するジュリーとの対比、とかね。
わかるんですよ。

わかるんですが

すいません、男から見ると

エイミータンの一挙一動がカワイイ

コレに尽きる映画でした。

ブログ始めることにした!ちょっと大変そうだけど楽しみ!(^o^)

コメントしてくれた人、母さんしかいない・・・・・ シュン(´・ω・`)

本では簡単そうに書いてるけど、難しいジャン! ブー!(・3・)

ヤダー!このエビ、まだ生きてるー!ヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノ

初めて知らない人からコメントきた!ヤッター!ヽ(´▽`)ノ ←本当にこのポーズをします

居眠りしちゃって台無しにしちゃった!アタシのバカバカバカ!! 。゜゜(´□`。)°゜。

ジュリア本人に嫌われた・・・・・・ (´;ω;`)ウッ

と、こんな風にエイミーの喜怒哀楽百面相が見れるのでファンの方はご覧ください。

あとは、スタンリー・トゥッチが凄い巧いなーって思いました。
一緒に借りてきたのが「ラブリーボーン」だったから余計に。

それとジュリア・チャイルドがジュリーのブログにいい印象を持たなかったというのは
後味悪いかもしれないけど、気持ちも分からないでもない。
本の出版もいろんな会社から断られた末、やっと実現したみたいだし
そんなジュリアからしてみれば、ちょろっとブログに書いただけじゃねーか、
って思うのも無理はない、かもね。

でもブログの記事だって案外、大変だよ!
僕だって、こんな文章しか書いてないけど、それでも結構悩んだりしますからね。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

胸に星空をいだく女 ― 『ジュリー&ジュリア』

  ジュリー&ジュリア Julie & Julia   出演:メリル・ストリープ エイミー・アダムズ スタンリー・トゥッチ 監督:ノーラ・エフロン 制作:アメリカ 二〇〇九年 [新宿武蔵野館で鑑賞...

ジュリー&ジュリア

『マンマ・ミーア』のメリル・ストリープと『サンシャイン・クリーニング』のエイミー・アダムスが、『ダウト ~あるカトリック学校で~』以来の共演。他にも『プラダを着た悪魔』でメリルと共演したスタンリー・トゥッチ、『それでも恋するバルセロナ 』のクリス・メッシ...

ジュリー&ジュリア

 『Bon Appetit!』  コチラの「ジュリー&ジュリア」は、「ダウト~あるカトリック学校で~」で共演し、揃ってオスカーにノミネートされたメリル・ストリープとエイミー・アダムス ...

★「ジュリー&ジュリア」

今週の平日休みも爆睡し過ぎで、一本のみの鑑賞。 最近活躍が目立つ新旧!女優、 メリル・ストリープとエイミー・アダムスの共演作。

ジュリー&ジュリア

「ボナペティ」

『ジュリー&ジュリア』(2008)/アメリカ

原題:JULIE&JULIA監督・脚本・製作:ノーラ・エフロン出演:メリル・ストリープ、エイミー・アダムス、スタンリー・トゥッチ、クリス・メッシーナ、リンダ・エモンド(TOHOシネマズ1か...

ジュリー&ジュリア

1961年、本格的なフランス料理を誰でも家庭で作れるようなレシピ集としてアメリカで出版し、その後のアメリカの食卓に大革命を起こした実在の女性、ジュリア・チャイルドの ...

ジュリー&ジュリア

2010年1月2日(土) 16:15~ TOHOシネマズ シャンテ1 料金:0円(シネマイレージカード ポイント使用) パンフレット:未確認 『ジュリー&ジュリア』公式サイト 今年の劇場鑑賞第一弾。 1948年くらいにフランスで料理の勉強をし、料理本を出版したメリル・スト...

ジュリー&ジュリア

ジュリー&ジュリア’09:米◆原題:JULIE & JULIA◆監督: ノーラ・エフロン「ユー・ガット・メール」「めぐり逢えたら」◆出演: エイミー・アダムス、スタンリー・トゥッチ、ク ...

映画評「ジュリー&ジュリア」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2009年アメリカ映画 監督ノーラ・エフロン ネタバレあり

10-01「ジュリー&ジュリア」(アメリカ)

私がパンなら、あなたはバター  1949年。外交官の夫ポールと共にパリにやって来たアメリカ人主婦、ジュリア・チャイルド。天真爛漫で食べることが好きな彼女はフランス料理に魅了され、名門ル・コルドン・ブルーに通い始める。やがてフランス料理のレシピ本執筆に情熱を...

「ジュリー&ジュリア」人生、ポジティブ・クッキング!

[メリル・ストリープ] ブログ村キーワード  “名女優”メリル・ストリープ、実在の料理家、ジュリア・チャイルドに挑戦!「ジュリー&ジュリア」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。あ、この人アメリカでは有名な女性だそうです。て、言われても吾輩は、知...

ジュリー&ジュリア

公式サイト。原題:Julie & Julia。ノーラ・エフロン監督、メリル・ストリープ、エイミー・アダムス、スタンリー・トゥーチ、クリス・メッシーナ、リンダ・イーモンド。2つの実話に基 ...

ジュリー&ジュリア

評価:★★★★[4/5] 50年の時を超え、2つの人生がキッチンで出逢った。

ジュリー&ジュリア

 「ジュリー&ジュリア」を、日比谷のシャンテ・シネで見ました。 今年もメリル・ストリープの映画を2本見て一層のファンとなったところ(「マンマ・ミーア!」と「ダウト」)、本作品が今年最後の公開というのですから見に行かずにはおれません〔来年2月には『恋するベ...

ジュリー&ジュリア

ジュリー&ジュリア [DVD]料理は食べるため。食べるのは生きるため。だが、料理とは、栄養補給や空腹を満たす以上に、生きる喜びに通じる行為ではなかろうか。映画は伝説の料理研究 ...

ジュリー&ジュリア

アメリカの一般家庭にフランス料理を紹介した料理本を出版した料理研究家の ジュリア・チャイルドと彼女の料理本に掲載されている524レシピを1年間の 期限で毎日再現するさまをブログに綴ったOLジュリー・パウエルの2人の 物語を描く。1949年、外交官のポールがパリの…

スプーン料理

「ジュリー&ジュリア」 「曲がれ!スプーン」 

ジュリー&ジュリア

ノーラエフロン監督と言えば、ワタクシはロブライナーの女性版だと思っていて、とても良いけど、ちょっと詰めが甘いかなと思う作品を作っている人というイメージがある。いや、決して嫌いではない。ロブライナー好きだし。作品を見ているだけで、この人たちってきっとええ...

ジュリー&ジュリア (2009)

  ニューヨークで暮らす派遣OLのジュリー(エイミー・アダムス)は、料理人のジュリア・チャイルド(メリル・ストリープ)が50年前に試みたように、フランス料理をマスターしようと決意。ジュリアの遺した有名料理本の全レシピに挑戦する。そして、料理の深い...

『ジュリー&ジュリア』 ('09初鑑賞193・劇場)

☆☆☆☆- (5段階評価で 4) 12月30日(水) シネ・リーブル神戸 シネマ1にて 14:40の回を鑑賞。

「ジュリー&ジュリア」:荒川三丁目バス停付近の会話

宅急便て、時間通りに届いて助かるのよねえ。 なにごとも締め切りがあるっていうことは、いいことだな。 「ジュリー&ジュリア」の主人公ジュリーも、最初に締切を決めたから、365日ブログを更新するなんてことができたんだもんね。 現代のニューヨークに住むジュリー...

ジュリ―&ジュリア♪Julie & Julia

Bon Appetit! “French people eat French food!Everysigle day!I can‘t get over it.”     juliaフランス人はフランス料理を食べるのね。毎日フランス料理。夢みたい。 いやあ~メリルさん、かなりテンションアッ...

ジュリー&ジュリア

妹が試写会で観て来て 「観てみて」というので観ました。 妹はブログ「あまいヒトトキ 」にも記事を書いてました。 たぶん、妹が推さなかったら観なかったと思う映画です。f(^^;) 1949年、アメリカ人のジュリア・チャイルドは、 外交官の夫・ポールの転勤でパ?...

『ジュリー&ジュリア』 2人の対立は解消できるか?

 【ネタバレ注意】  映画化に当たって、原作と原作者を批判的に取り上げるとは、ノーラ・エフロン監督も難題に挑んだものである。  しかしそのために、二つの原作を用意して相殺させるのは、なかなか巧...

ボナペティ!~『ジュリー&ジュリア』

 JULIE & JULIA  1949年、アメリカ人主婦ジュリア・チャイルド(メリル・ストリープ)は外交官 の夫ポール(スタンリー・トゥッチ)の転勤に伴い、パリに移住する。食べること が大好きな彼女...

【ジュリー&ジュリア】

監督:ノーラ・エフロン 出演:メリル・ストリープ、エイミー・アダムス、スタンリー・トゥッチ  50年の時を超え、2つの人生がキッチンで出遭った。 「1949年、ジュリア・チャイルドは外交官の夫ポールとパリにやってきた。フランス料理に魅せられたジュリアは

ジュリー&ジュリア

1949年、ジュリア(メリル・ストリープ)は外交官の夫ポール(スタンリー・トゥッチ)の転勤でパリにやって来た。 食べることが大好きなジュリアは、フランス料理のレシピ本執筆に情熱を注いでいく。 現代...

ジュリアとジュリー

『ジュリアとジュリー』---JULIE & JULIA---2009年(アメリカ)監督:ノーラ・エフロン 出演:メリル・ストリープ 、エイミー・アダムス、スタンリー・トゥッチ およそ50年前にフランス料理を一般の家庭に紹介し、アメリカの食卓に一大革命をもたらした伝...

『ジュリー&ジュリア』

【Julie & Julia】 2009年/ソニー・ピクチャーズ/123分 【オフィシャルサイト】 監督:ノーラ・エフロン 出演:メリル・ストリープ、エイミー・アダムス、スタンリー・トゥーチ、クリス・メッシーナ、リンダ・イーモンド

「ジュリー&ジュリア」 JULIE & JULIA

・ I'm Julia Child. Bon appetit! メリル・ストリープ扮する“ 助手のいない一般のアメリカ人 ”のためにフランス料理本を著した伝説の料理研究家ジュリア・チャイルド。 そしてそのおよそ半世紀後にそんな彼女が記した524にものぼるレシピを一年間365日で作ろう...

■映画『ジュリー&ジュリア』

2000年代と1940年代、ふたつの時代で“料理”を通して自己実現したふたりの女性を主人公にした映画『ジュリー&ジュリア』。 自分で設定した課題に苦しみつつも、目標を成し遂げていくふたりの姿はとっても素敵です。 自分でも楽しんで作りながら、食べる人を喜ばせ...

映画「ジュリー&ジュリア」観た

製作:アメリカ’09 原題:JULIE & JULIA 監督:ノーラ・エフロン 原作:ジュリー・パウエル、ジュリア・チャイルド ジャンル:★ドラマ1949年。フランス料理に魅了さたアメリカ人主婦ジュリアは、...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

 またまた、バーンズさんのコメントに笑わせて頂きました(^▽^)
 ジュリーの奮闘っぷりを見るために私もこの映画見たくなってきました~(・_・;)
 今度、近所のレンタル屋で探してみよ~

 ちなみに、『(500)日のサマー』は近所のレンタル屋で見つけました。
 レンタル用Boxを手にして、色々読んでいると見たくなってきましたヨ~
 でも、全部借りられていました(´д:`)またの機会に。。。。。。。

No title

こんばんは、エイミー・アダムズにはちょっとウルサイ人間です。

レニー・ゼルウィガーごときと一緒にするな!とキレかかりましたが、
「続きを読む」を読んで安心しました(笑)。
やはりバーンズさんは信頼できますね。
もっともっとエイミーたんを褒めてください!

あとブロガーの端くれとしても、共感できる映画でした。
特にウチなんて暗くて絡みづらいブログですから、
なるはさんから偶然コメントをもらえなかったら、
半年くらいで止めてたかもしれません(笑)。

No title

チョンミさん、こんにちは。

途中はジュリーになったつもりで書いてみたんですが、気持ち悪いと思われるかもとちょっと心配したけど、笑っていただけたようで幸いです。
エイミー・アダムズは男女どちらかも好かれそうなかわいい女優ですよ。

「(500)日のサマー」はレンタルでも結構人気あるみたいですね。
口コミで評判が伝わってるんでしょうか。
女性はジョセフ目当てかな、きっと(笑)

No title

ケンさん、こんにちは。

いやー、すいません。
ゼルウィガーは”不器用だけど頑張る女性の代名詞”みたいなイメージを持っていたもので。

コメント着た時の嬉しさとか、顔は見えなくても輪が広がっていく楽しさって言うんですかね、
伝わってきました。
やってて楽しいって気持ちがあるからブログも続けられると思いますしね。

エイミーは「ザ・ファイター」でマーク・ウォルバーグの恋人の役で
映画自体評判がすごくいいです。

エイミーたんの一挙一動を

見事に再現していて、思わず顔がにやけました(笑)
女の私から見ても、ホント可愛かったです。旦那が優しいのも当然ですよ、怒ってもすねても可愛いんだから。

最後のジュリアの言葉は寂しいものがありましたね。現役時代なら、もっと好意的な言葉をくれたかな?と思いました。

No title

宵乃さん、こんばんは

エイミー演じるジュリーの気持ちになって書きました
うわ、キメーと思われたらどうしようかと心配でしたが
笑っていただけてよかったです。

過去のパートの主役であるジュリアは大らかな性格だったから
なおのこと残念でしたが、手軽じゃない時代に頑張ったっていう自負を考えれば
仕方ないかという気がします。
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。