いよいよ実現?!
https://www.gizmodo.jp/2018/11/cowboy-bebop-netflix.html
数日前からちょいと話題になっている、このニュース
むしろ海外のほうでよくも悪くも取り上げられているかもしれない
日本のアニメであっても、知らない日本人も結構いる、そんな立ち位置の作品だから
まず、僕はこの件を割と好意的に見ている
漫画&アニメファンは実写化に絶対反対派が多いそうで、その気持ちもわかるのだけど
僕はアニメも時々見る映画ファンですからね
原典を知らないアベンジャーズシリーズをあれだけ楽しめているのだから
(むしろ知らないからこそ楽しく見れるのだろうか)
昔ハマったアニメが見事に実写化に成功したら、そう思うと純粋にワクワクする
ドラマシリーズだというから、映画にするより多くのエピソードを取り入れられるだろうしね
というわけで希望のキャスト、たぶんここからはもう動かない
以前も書いたけど(そのころからだいぶペース落ちたなー、これがブログ疲れってやつか)
そのころとはだいぶ変わっている
スパイク=ライアン・ゴズリング
「ナイスガイズ!」を見て思いついた組み合わせ、そしたらこの人しか無理とすら感じるようになってしまった
アクションをどこまでできるかわかりませんけど(でもそつなくこなしてくれるだろう)
何といってもあの演技力、ですよね。スパイクの内面をそうとうかっこよく見せてくれるんじゃないでしょうか
顔もさっぱり系だし
そもそもナイスガイズ自体、カウボーイビバップっぽい作品でした
舞台は70年代だし、マーチはスパイクより腕っぷしは弱いし
穏健なジェットとは違ってヒーリーは滅茶苦茶武闘派だったけど
でも、あの二人のやり取り、間合い、空気感、あとはユーモアや全体の雰囲気
まさにビバップじゃないか、もう実写版いらないな、と
その場合、ラッセル・クロウがジェットにならなきゃいけないけど
かといってラッセルは違うんだよなあw
あと、スパイクはアジア人だと考えてる人が多くて驚いた
何の疑いもせず白人だと思ってた
まー、長年、スパイク役と噂されたキアヌは中国の血を引いてるし(でも基本はアイリッシュらしい)
スパイクに一番似てる三次元の人はオダギリジョーだとは思いますけど
究極の理想はオダギリジョーのルックスにスコット・アドキンスの身体能力が合わさった人か
でも、そんなのありえませんよねw
ジェット=イドリス・エルバ
どいうわけかジェットは黒人のイメージなんです、たぶんリーサルウェポンのイメージ
白人ならマーク・ストロングかな、デイヴ・バティスタもいけそう
フェイ=ジン・ティエン
このキャラ、ヒロインはですね、間違いなくアジア系の女優になるでしょうね
昨今、メインキャラの人種のバランスにものすごく気を使っていますし
フェイ自体、東洋的な顔立ちだから。もしアジア系でないならラティーノだろうな
この人、「グレートウォール」では好評だったのに「パシリム2」では反感を買ってしまいましたね
見た目はピッタリだと思うけどなー、もうすこし若かったらファンビンビンもありかな
こう言う場合、日本アニメなんだから日本人の女優が演じるべきという声が
当然出てくると思いますが、僕はそこらへんは結構無頓着でして
人種がはっきりしていないならどこの国の人でもいい
ただ雰囲気は近くしてほしいですね
そりゃ日本人女優が起用されたら嬉しい気持ちにもなりますが
見栄えからある程度の身長は必要でしょうし、何といっても言葉の問題ですよね
それを考えると今の日本映画界で名の知れた人からは難しいでしょうね
オーディションなら別だけど
ビシャス=キリアン・マーフィ
他にはマイケル・ファスベンダーとか
いい意味で”薄さ”、”冷たさ”を感じさせる人にビシャスを演じてほしいですね
ただキリアンの場合、結構小柄なんですよね、パッと見、長身そうなのに
ただ年齢を気にしないのなら、50代だけどマッツ・ミケルセン
見た目がまさにビシャスだし、悪役演技のハマり具合、身のこなしや殺陣もこなせる
完璧でしょw
ジュリア=シルヴィア・フークス
「ブレードランナー2049」の女殺し屋ラヴの人ですが
「鑑定士と顔のない依頼人」のミステリアスな美女ということで選びました
この作品、感想を書こうと思ってたけど、先にこんなことを書いてしまいまして
ジュリアも重要なキャラなので、ピッタリの女優さんにふってほしいです
世相に考慮して全く違う見た目の人をキャスティングするのは
それこそ逆差別というものだと思います
それにしても「2049」
主役のライアンを上に書いた通り、スパイクに僕は推しているんですが
レプリカントのバティスタがジェットでVR彼女がフェイで
ラヴのこの人がジュリアと思ってみると、おおビバップのメンバー全員揃ってるじゃないか
ジャレッド・レトもビシャスっぽいと思えば、そう見えてくるし
逆にブレードランナーのアニメ版にカウボーイビバップの監督がするそうで
偶然なのだろうがリンクしてるなあ、この二作品
アイン=コーギー犬
この作品のなごみキャラでありマスコット
CGという手もあるかなw
正直、このキャストで実現するとは全く思いませんが、続報が結構楽しみ
スポンサーサイト