fc2ブログ

アントマン

アントマン / ANT-MAN

2015年 アメリカ映画 マーヴェル・スタジオ製作

監督:ペイトン・リード
製作:ケヴィン・ファイギ
原案:エドガー・ライト _ ジョー・コーニッシュ
脚本:エドガー・ライト _ ジョー・コーニッシュ _ アダム・マッケイ _ ポール・ラッド
撮影:ラッセル・カーペンター
視覚効果監修:ジェイク・モリソン
プロダクションデザイン:シェパード・フランケル
衣装:サミー・シェルドン
編集:ダン・レーベンタール _ コルビー・パーカー・Jr
音楽:クリストフ・ベック

出演:ポール・ラッド _ マイケル・ダグラス _ エヴァンジェリン・リリー _ コリー・ストール _ マイケル・ペーニャ



続きを読む

スポンサーサイト



「ブラック・スキャンダル」 予告

「トランセンデンス」「モルデカイ」は不評だったジョニー・デップだけど
今度の主演作は評価高い。



実在のギャングの半生
「フェイク」の時の凄みを感じる予告です。



トランセンデンス

トランセンデンス / TRANSCENDENCE

2014年 アメリカ映画

監督: ウォーリー・フィスター
製作総指揮:クリストファー・ノーラン _ エマ・トーマス _ ダン・ミンツ
脚本:ジャック・パグレン
撮影:ジェス・ホール
プロダクションデザイン:クリス・シーガーズ
衣装:ジョージ・L・リトル
編集:デヴィッド・ローゼンブルーム
音楽:マイケル・ダナ

出演:ジョニー・デップ _ レベッカ・ホール _ ポール・ベタニー _ モーガン・フリーマン




続きを読む

リディック ギャラクシー・バトル

リディック ギャラクシー・バトル / RIDDICK

2013年 アメリカ映画 ユニヴァーサル製作

監督・脚本:デヴィッド・トゥーヒー
製作:ヴィン・ディーゼル _ テッド・フィールド
製作総指揮:サマンサ・ヴィンセント _ マイク・ドレイク _ ジョージ・ザック
撮影:デヴィッド・エグビー
プロダクションデザイン:ジョセフ・ネメック三世
衣装:シモネッタ・マリアーノ
編集:トレイシー・アダムズ
音楽:グレーム・レヴェル

出演:ヴィン・ディーゼル _ ケイティ・サッコフ _ ジョルディ・モリャ




続きを読む

DREAM THEATER "A DRAMATIC TURN OF EVENTS"



久々にメタルのCDレビューを書きます。
このバンドについてはもう説明不要でしょう。
プログレッシヴメタルをメジャージャンルに押し上げた先駆者。
僕は大ファンというほどではないので全アルバムを網羅してはいけませんが
その聞いた限りでは外れのアルバムはほとんどない。

ドラマーのマイク・ポートノイ脱退を経て製作された、このアルバムは一言で言うとメロディアス
8曲目のイントロなんて「何かのアニソン?」って錯覚するくらいキャッチーです。
作風が変化したというのもあるでしょうが、それだけ引き出しの多いアーティストなのだと思います。


1. ON THE BACKS OF ANGELS
2. BUILD ME UP, BREAK ME DOWN
3. LOST NOT FORGOTTEN
4. THIS IS THE LIFE
5. BRIDGES IN THE SKY
6. OUTCRY
7. FAR FROM HEAVEN
8. BREAKING ALL ILLUSIONS
9. BENEATH THE SURFACE


何かとDREAM THEATERとSYMPHONY Xは比較されますが
確かにジャンル被ってるし、アルバムが出る時期も近いんですね。
この"ADTOE"とSYMPHONY Xの"ICONOCLAST"も同じ年に出てますが
"ATDOE"がシンフォっぽくて"ICONOCLAST"がドリムシっぽい気がする。
新譜は来年だそうで、シンフォの倍のペースでアルバム作って
クオリティを落とさないてのは、ほんと凄い。




ハンター

ハンター / THE HUNTER



2011年 オーストラリア映画

監督:ダニエル・ネットハイム
製作:ヴィンセント・シーハン
原作:ジュリア・リー
脚本:アリス・アディソン
撮影:ロバート・ハンフリーズ
プロダクションデザイン:スティーヴン・ジョーンズ=エヴァンズ
衣装:エミリー・セレシン
編集:ローランド・ガロワ
音楽:マッテオ・ジンガレス _ マイケル・ライラ _ アンドリュー・ランカスター

出演:ウィレム・デフォー _ サム・ニール _ フランセス・オコナー





続きを読む

エンダーのゲーム

「ブログ DE ロードショー」期間中ですが、この映画は見てからしばらく経っています。
ロードショーでは違う作品を見るつもりです。

エンダーのゲーム / ENDER'S GAME

2013年 アメリカ映画

監督・脚本:ギャヴィン・フッド
原作:オースン・スコット・カード
撮影:ドナルド・M・マカルパイン
プロダクションデザイン:ショーン・ハワース ベン・プロクター
衣装:クリスティーン・ビーズリン・クラーク
編集:ザック・ステーンバーグ リー・スミス
音楽:スティーヴ・ジャブロンスキー

出演:エイサ・バターフィールド _ ヘイリー・スタインフェルド _ ハリソン・フォード




続きを読む

白鯨のいた海 予告

一番好きな監督ロン・ハワードの新作は、これまでの作品とも一味違う
とてつもなく凄そうな一作です。
この手の描写は個人的に「マスター・アンド・コマンダー」が最強だったけど
それを超えてくるだろうな



ブラピに似ているクリヘム、これでは何となくディカプリオに似ているような


「ジャングル・ブック」 予告

ディズニーが贈るファミリー映画の超大作「ジャングル・ブック」の予告です



昨日挙げたフランケンシュタインといい
最近、民話や古典文学の映画化がほんとに多いなぁと感じますが
監督はジョン・ファヴロー。ファヴローといえばアイアンマン1&2を手掛け大ヒットさせた
まさにマーヴェル作品の立役者なわけですからね、信頼できます
(画面でも"DIRECTOR OF IRON MAN"と出てる)

それにしても、この話、ターザンと混同します

VICTOR FRANKENSTEIN 予告



ヴァン・ヘルシングからドラキュラと狼男を抜いてガイ・リッチーのホームズ足したような雰囲気ですね。

アーロン・エッカート主演のやつはそんなにヒットしませんでしたが、これはいかに


ついに復活?!

M.ナイト・シャマランの新作「ヴィジット」がアメリカでヒット中です。

しかも評価がいい。

ROTTEN TOMATOES (ここを妄信するわけわけじゃないけど、一つの指標としては頼りになる)

そこまで高くはないですが、これ以前がひどい点だけに。

日本の公開は10月。結構早くやってくれるんだね。

公式サイト

ターボ

ターボ / TURBO



2013年 アメリカ映画 ドリームワークス製作

監督・原案:デヴィッド・ソーレン
製作:リサ・ステュワート
脚本:デヴィッド・ソーレン _ ダーレン・レムケ _ ロバート・シーゲル
編集:ジェームズ・ライアン
音楽: ヘンリー・ジャックマン

声の出演:ライアン・レイノルズ _ ポール・ジアマッティ _ サミュエル・L・ジャクソン

TVでカーレースを見るのが大好きなカタツムリ、ターボは自分もレーサーのようになりたいと夢見るが
周りのカタツムリからは馬鹿にされてばかり。ところがある日、スーパーパワーを授かったターボは
驚異的な速さで動けるようになる。

続きを読む

クルードさんちのはじめての冒険

クルードさんちのはじめての冒険 / THE COORDS

2013年 アメリカ映画 ドリームワークス製作

監督・脚本:クリス・サンダース _ カーク・デミッコ
製作:クリスティン・ベルソン _ ジェーン・ハートウェル
原案:ジョン・クリーズ _ カーク・デミッコ _ クリス・サンダース
編集: ダーレン・ホームズ
音楽: アラン・シルヴェストリ

声の出演:ニコラス・ケイジ _ エマ・ストーン _ ライアン・レイノルズ




続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2

アメイジング・スパイダーマン2 / THE AMAZING SPIDER-MAN 2

2014年 アメリカ映画 コロンビア製作

監督:マーク・ウェブ
製作:アヴィ・アラッド マット・トルマック
原作:スタン・リー スティーヴ・ディッコ
脚本:アレックス・カーツマン _ ロベルト・オーチー _ ジェフ・ピンクナー
撮影:ダニエル・ミンデル
編集:ピエトロ・スカリア
衣装:デボラ・リン・スコット
プロダクションデザイン:マーク・フリードバーグ
音楽:ハンス・ジマー

出演:アンドリュー・ガーフフィールド _ エマ・ストーン _ ジェイミー・フォックス




続きを読む

宇宙人王さんとの遭遇

宇宙人王さんとの遭遇 / L'ARRIVO DI WANG

2011年 イタリア映画

監督・脚本:アントニオ・マネッティ _ マルコ・マネッティ
撮影:アレッサンドロ・キオド
編集:フェデリコ・マネシ
音楽: ピヴィオ _ アルド・デ・スカルツィ

出演:エンニオ・ファンタスティキーニ _ フランチェスカ・クティカ




続きを読む

「グランドイリュージョン」の感想で触れたブライアン・タイラーの公式チャンネルだそうですが

PVの数々がかっこよすぎるw

もし彼自身が編集してつくってるんだとしたら、自分が男前だとわかってるやりかたですね
しかも、それが嫌味になってないのがね。

一番好きなのはハンス・ジマーなのは変わりないけど
今、最も熱いのはブライアンだよなー。

特に彼の書くアクション映画用の曲は
ジマーやジョン・パウエルの緻密さと比べると粗削り(悪く言えば大雑把)なんだけど
そこがまた若々しさを感じさせていいのです。



僕はワイスピは五作目を最後に6、7は見てません
見ようにもだんだんしんどくなってきたのが正直なところですが
(8作目も間違いなく作るでしょ?)
最後の"FOR PAUL"にはじ~んとしてしまいます。


グランド・イリュージョン

グランド・イリュージョン / NOW YOU SEE ME

2013年 アメリカ映画 サミット・エンターテイメント製作

監督:ルイ・ルテリエ
製作:アレックス・カーツマン ロベルト・オーチー ボビー・コーエン
製作総指揮: ボアズ・イェーキン マイケル・シェイファー スタン・ヴロドコウスキー
原案:ボアズ・イェーキン エドワード・リコート
脚本:エド・ソロモン ボアズ・イェーキン エドワード・リコート
撮影:ラリー・フォン ミッチェル・アムンドセン
プロダクションデザイン: ピーター・ウェナム
衣装:ジェニー・イーガン
編集:ロバート・レイトン ヴァンサン・タベロン
音楽: ブライアン・タイラー

出演:ジェシー・アイゼンバーグ ウディ・ハレルソン アイラ・フィッシャー マーク・ラファロ モーガン・フリーマン






続きを読む

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。