fc2ブログ

推理作家ポー 最期の5日間

去年、本気で怖い思いをしたので、今年はコミカル・ホラーにしようと考えてましたが
結局、笑える要素はほとんどない作品を選んでしまいました(笑)

推理作家ポー 最期の5日間 / THE RAVEN

2012年 アメリカ映画

監督:ジェームズ・マクティーグ
製作:アーロン・ライダー  マーク・D・エヴァンズ  トレヴァー・メイシー
脚本:ハンナ・シェイクスピア  ベン・リヴィングストン
撮影:ダニー・ルールマン
プロダクションデザイン:ロジャー・フォード
衣装:カルロ・ポッジョーリ
編集:ニーヴン・ハウィー
音楽:ルーカス・ヴィダル

出演:ジョン・キューザック  ルーク・エヴァンス  アリス・イヴ




続きを読む

スポンサーサイト



新しいバットマンはこの人

本日公開「マン・オブ・スティール」の続編
IMDBによると"BATMAN VS. SUPERMAN"というタイトルになっています。

その名の通り、バットマンが登場し、バットマンを演じるのがベン・アフレックに決定しました。

ジョージ・クルーニーがバットマンを演じた「バットマン&ロビン」が大不評で
(この場合、ジョージが不評だったのか作品自体がダメだったのかわかりませんが)
一旦シリーズが止まり、当然また新たに作ろうとなったとき、
主役の候補の一人がベンだったはず。10年以上経っての実現です。

海外じゃすでにブーイングが起きてるようですね。
前回のクリスチャン・ベールから代替わりするのが早すぎではと言うのもわかるんですが
そもそもバットマン自体、たくさんの人が演じてますからね。

役者としては一度挫折を味わった(挫折どころじゃないな、どん底落ちて消えかけた)
ベンならではのブルース・ウェインを期待したいです。

まあ、ベンは監督作品の連続高評価で映画人としてはかなりのステータスを築いたと思うけど。
というかこの続編、監督がベンでも良くないっすか?w
アカデミー賞受賞作「アルゴ」の監督が贈るヒーロー映画、クオリティ保障バッチリじゃん。

ちなみに前にも書きましたが、今のところ

マイケル・キートンが僕が一番好きなバットマンです。

今年№1ほぼ確定の神盤 LORD "DIGITAL LIES"

相変わらずヘヴィメタルを聞いてる僕ですが、最初に好きになったバンド
RHAPSODY Of FIRE、MANOWARなどは最近あまり聞いてません。

興味なくなったわけでも飽きたわけでも、ましてや嫌いになったわけでもないですし
CDかければやっぱりいい曲だなぁと思うんですが
今一番ハマってて応援してるのはLORDというバンドです

OFFICIAL SITE

続きを読む

AVENGED SEVENFOLD "HAIL TO THE KING" PV

AVENGED SEVENFOLDの6thアルバムに収録されている
"HAIL TO THE KING"(アルバムのタイトルもこれ)のPVが公開されました!



何だかMANOWARが歌っていても違和感なさそうな名前の曲ですねw

シンプルでストレートな一曲です。ちょっとシンプル過ぎるかなというくらいに。
でも、やっぱりかっこいいですね。

というか短髪or坊主がデフォだったヴォーカルのM.シャドウズがロングヘアーになってるのが衝撃です。
違和感なくなってきた頃に前の髪型に戻ってそうな予感がしないでもない。

このニューアルバムの日本での発売は一週間後の8月28日です!





蝙蝠男→鋼鉄男を経て蜘蛛男へ

先月の話ですが、映画音楽ファンの間で多少のどよめきが起こった模様。

「アメイジング・スパイダーマン2」の音楽に
一作目を担当したジェームズ・ホーナーが降板して、ハンス・ジマーが登板することになりました。

ハンス・ジマーでアメコミヒーローといえばそりゃーバットマンで今年はスーパーマンなわけですから
ライヴァルのMARVELキャラクターであるスパイダーマンに関われるのか?と思いましたが
実際、関われるんでしょうね(笑)現実、そうなってるわけで
一作目の「アイアンマン」の音楽だってジマーの弟子だしね。

今回、サントラマニアの間では

ジマー仕事獲りすぎ、他の人の仕事を奪うな!とか
シリーズ仕切りなおしてテーマ曲も新しくしたのに、また変えるの?

と大体、その辺りが論点になっているようです。

まぁ、その気持ちわかりますが、よりヒットを狙うためには音楽もゴージャスにスケールアップしよう
という製作会社のソニーの判断なのでしょうね

何といってもこの分野では今一番の人だからね...

それより、ジェームズ・ホーナー、「アバター」で復活したと思ったら
最近の担当作品、蜘蛛男の他にも次々降ろされてる。何か原因があるのかな?

実写版キャストを考える その2 カウボーイビバップ編

コブラに続いてまたまた書いてしまいました

原作を下手にいじくられたくないという人はそもそも映像化に反対でしょうし

所詮”おれがかんがえたりそうてきなじっしゃばん”の域を出ませんが

よろしかったら続きを読む押して見てやって下さい


続きを読む

"LONE SURVIVOR" 予告

マーク・ウォルバーグ、ベン・フォスター、テイラー・キッチュ、エミール・ハーシュ、エリック・バナ
などが出演、監督は「ハンコック」「バトルシップ」のピーター・バーグが務める
実話を元にしたミリタリー・アクション・ドラマ"LONE SURVIVOR"の予告編です



僕は感想書いてる作品は少ないですが、エリック・バナの大ファンです。
僕の記事やレビューを読んでる人は僕がどういう系統の男優が好きかご理解いただけると思いますが
エリックはまさにそのタイプの典型みたいな人ですよね。

ファンになったのはやっぱり「ブラックホーク・ダウン」ですね。
凄まじいオーラ、漢らしさにマジ惚れ。この映画のエリックには男なら誰でも憧れると思うね(断言)。

ただ他の作品がね~、「ハルク」はなかったことにされてるし
「トロイ」は大ヒット作だけど「ブレイブハート」「グラディエーター」「LOTR」には及ばない
「ミュヘン」は評価高いけど興行はそれほど、主演した「ラッキー・ユー」は大コケ

しかし「スター・トレック」で悪役やったり、他にもちょくちょくスマッシュヒット作には出てる。
出来れば主演で大ヒット出してほしいけど。

今度の"LONE SURVIVOR"は当然、軍人を演じるわけだけど
やっぱり様になってますね、ソルジャーなエリック。
映像を見る限り、どうやら、前線の兵士ではなく
司令官(この言い方が正しいかはわかりません。何せ知識がないもので...)の役回りのようだけど
部下思いの熱い男、そんな雰囲気が伝わってきます(まだ公開されてもないのに)

正直、マーク・ウォルバーグはあまり好きじゃないけど作品によっては好印象なときもあります。

軍事作戦の実話の映画化。この手の題材はとかく物議をかもしますが
とにかく見てみないとわかりませんのでね

「ハンコック」「バトルシップ」の監督と聞いて「え?」と思いましたが
(でも嫌いなわけじゃないよ、この2作)
製作側はアカデミー賞も視野に入れているそうなので驚くほどのハイクオリティかもしれません
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。