fc2ブログ

インモータルズ 神々の戦い

インモータルズ 神々の戦い / IMMORTALS

2011年 アメリカ映画 レラティヴィティ・メディア ユニヴァーサル 製作

人や動物が生まれる前のはるか昔、天空で神々の戦いがおこった。
敗者はタイタン族としてタルタロス山の地底に封印され
勝者はオリュンポス12神として人々から敬われることとなった。
長い時が過ぎた古代ギリシャ、暴君ハイペリオンが各地を侵攻していた。
彼の目的はかつての神の戦争で失われたエピロスの弓を使ってタイタン族を解き放つこと。
タイタン族が再び蘇れば世界は闇と化してしまう。
人類の危機が迫るなか、ハイペリオンに母親を殺された青年テセウスが立ち上がる。

監督:ターセム・シン・ダンドワール
製作:マーク・キャントン  ジャンニ・ヌナリ  ライアン・カヴァナー
製作総指揮:タッカー・トゥーリー  ジェフ・ワックスマン  トミー・タートル  ジェイソン・フェルツ
脚本:ヴラス・パルラパニデス  チャーリー・パルラパニデス
撮影:ブレンダン・ガルヴィン
プロダクションデザイン:トム・フォーデン
衣装:石岡瑛子
編集:スチュアート・レヴィ
音楽:トレヴァー・モリス

出演:ヘンリー・カヴィル  ミッキー・ローク  ジョン・ハート  スティーヴン・ドーフ
    フリーダ・ピント  イザベル・ルーカス  ルーク・エヴァンス  ケラン・ラッツ




続きを読む

スポンサーサイト



花のニコラス・ケイジ 予知能力で世界を救え!(ただし二分間限定)

NEXT -ネクスト- / NEXT



2007年 アメリカ映画

監督:リー・タマホリ
製作:ニコラス・ケイジ  トッド・ガーナー  ノーム・ゴライトリー  アーン・L・シュミット
グレアム・キング
製作総指揮:ゲイリー・ゴールドマン  ベン・ウェイスブレン  ジェイソン・クーアニック
原作:フィリップ・K・ディック
原案:ゲイリー・ゴールドマン
脚本:ゲイリー・ゴールドマン  ジョナサン・ヘンズリー  ポール・バーンバウム
撮影:デヴィッド・タッターサル
プロダクションデザイン:ウィリアム・サンデル
衣装デザイン:サーニャ・ミルコヴィッチ・ヘイズ
編集:クリスチャン・ワグナー
音楽:マーク・アイシャム

出演:ニコラス・ケイジ  ジュリアン・ムーア  ジェシカ・ビール

続きを読む

ジェームズ・ニュートン・ハワード JAMES NEWTON HOWARD

もう少しだけ映画音楽家のことを書きます

現在、映画音楽家のトップの一人として活躍する
ジェームズ・ニュートン・ハワード(以下、JNHと略称)

IMDB


続きを読む

素敵な人生の終り方

素敵な人生の終り方 / FUNNY PEOPLE



2009年 アメリカ映画 ユニヴァーサル&コロンビア共同製作

監督・製作・脚本:ジャド・アパトー
製作総指揮:セス・ローゲン  ジャック・ジャラプト  エヴァン・ゴールドバーグ
撮影:ヤヌス・カミンスキー
編集:クレイグ・アルパート
プロダクションデザイン:ジェファーソン・セイジ
音楽:マイケル・アンドリュース

出演:アダム・サンドラー  セス・ローゲン  レスリー・マン  エリック・バナ

大スターのコメディアン、ジョージは末期ガンを宣告される。
周りには仕事仲間や軽い付き合いの知人は大勢いても、真の親友と呼べるものは
一人も居ない彼は今までの人生を振り返り虚しさに浸る。

一方、駆け出しのコメディアン、アイラはネタは豊富に書けるがトーク・ライヴが苦手で
芸人仲間がどんどん売れていくのを見て焦りを感じていた。

ある夜、クラブのコメディ・ショウに飛び入り参加したジョージは
そこで出会ったアイラを気に入り、彼をアシスタントとして雇う。

続きを読む

SYMPHONY X  "V : THE NEW MYTHOLOGY SUITE"



SYMPHONY X の5th。このバンドでは僕が一番好きなアルバムです。
初期SYMPHONY Xの集大成にして彼らの分岐点とも言える内容。
これを折り返しに以後、アルバムごとにスタイルを少しづつ変えていってるような気がする。

  1. PRELUDE  
  2. EVOLUTION (THE GRAND DESIGN)  
  3. FALLEN  
  4. TRANSCENDENCE (SEGUE)  
  5. COMMUNION AND THE ORACLE  
  6. THE BIRD-SERPENT WAR / CATACLYSM  
  7. ON THE BREATH OF POSEIDON (SEGUE)   
  8. EGYPT  
  9. THE DEATH OF BALANCE /LACRYMOSA
 10. ABESENCE OF LIGHT
 11. A FOOL'S PARADISE
 12. REDISCOVERY (SEGUE)
 13. REDISCOVERY (PART Ⅱ) - THE NEW MYTHOLOGY


メイン・コーポーザーのギタリスト、マイケル・ロメオが
超古代文明アトランティスの伝説とエジプトやギリシャの神話を組み合わせて書き上げた
オリジナルストーリーによるコンセプトアルバム...とのことですが
実は国内盤を持っていないので、話の詳細はよくわかっていません。

しかし、コンセプトアルバムらしく、下記のように大袈裟な邦題が付けられているようです

1.地球への降下
2.大いなる進化の計画
3.堕落 ― ベリアルの息子たち
4.変容
5.聖なる力,聖なる知恵
6.光と闇,善と悪の戦い
7.海神ポセイドンの息
8.ラタの国,エジプト
9.光から闇へ
10.光の喪失
11.愚者の楽園
12.甦るアトランティス1部
13.甦るアトランティス2部


何だか、題名だけでも空前の一大叙事詩って感じがしませんか?!
(そういえば、最近洋楽に邦題って付かなくなりましたね)

RHAPSODYばりのオペラチックなイントロからスピードナンバー、続いてダークな曲、
叙情的な曲、ヘヴィな曲、エスニックな曲、モダンな曲、クラシカル全開な曲
と多様なテイストで次から次へと展開。クライマックスは10分超えの大作。

まるで映画や小説のような構成力で、神秘的な雰囲気に浸れます!

プログレッシヴメタルではDREAM THEATERの"IMAGES AND WORDS"
HR/HMのコンセプトアルバムではQUEENSRYCHEの "OPERATION MIND CRIME"
に匹敵する名盤!!!


EVOLUTION

これで掴みはオッケーなパワー/スピード・チューン。
これ以前も名曲を放ってきた SYMPHONY X だけど今回は何かが違う!
題名も「進化」だけどバンドの彼らも進化した!ということを見せ付ける一曲!!

エンド・オブ・ジ・アース  アポカリプスの戦い

エンド・オブ・ジ・アース アポカリプスの戦い
10,000 A.D. : THE LEGEND OF A BLACK PEARL




大戦争により世界は滅び、わずかに生き残った人類の間では
文明が最盛期を迎えていた時代が神話として語られるほどの時を経た遠い未来。

終末から世界を救う救世主の予言のときが近づき
対立する二つの部族から選ばれた者が戦いを繰り広げる。
未来を制覇するのは誰なのか?

2008年 アメリカ映画

監督・製作・編集:ジョヴァンニ・メスナー  ラウル・ガステアソーロ
脚本:ラウル・ガステアソーロ
撮影:ジョヴァンニ・メスナー

出演:ジュリアン・ペレス  ラウル・ガステアソーロ  ラス・ルッソ


続きを読む

ドラゴン・アイズ

段々ヴァンダムの出演作のレビューも増えてきたので、カテゴリー設けることにしました

ドラゴン・アイズ / DRAGON EYES



ギャングや悪徳警官の横行の為、荒廃したニューオーリンズの小さな町セントジュード。
そこに謎の東洋人ホンがやってくる。

2012年 アメリカ映画 

監督:ジョン・ハイアムズ
製作:モシュ・ディアマント
製作総指揮:コートニー・ソロモン  スティーヴン・A・フランケル  ステファニー・ケイレブ
脚本:ティム・トーリー
撮影:スティーブン・シュルーター
プロダクションデザイン:ネイト・ジョーンズ
衣装:キンバリー・マルティネス
編集:アンドリュー・ベントラー  アンドリュー・ドラゼク  ジョン・グリーンハル
音楽:マイケル・クラスナー

出演:カン・リー  ジャン=クロード・ヴァン・ダム  クリスタル・マンテコン
    ピーター・ウェラー  クリストファー・ヴァン・ヴァレンバーグ

ネタバレあるよ!

続きを読む

リミットレス

リミットレス / LIMITLESS



2011年 アメリカ映画

監督:ニール・バーガー
製作:アーウィン・ゲルシー  スコット・クルーフ  ライアン・カヴァナー
製作総指揮:タッカー・トゥーリー  ブラッドリー・クーパー  ジェイソン・フェルツ
原作:アラン・グリン
脚本:レスリー・ディクソン
撮影:ジョー・ウィレムズ
プロダクションデザイン:パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン
編集:ナオミ・ジェラティ  トレイシー・アダムズ
音楽:ポール・レナード=モーガン

出演:ブラッドリー・クーパー  ロバート・デ・ニーロ  アビー・コーニッシュ

エディは作家志望の冴えない男。執筆は進まず、恋人にも振られ散々な毎日だ。
彼は製薬会社に勤めているという元妻の弟と偶然再会し、ある新薬をもらう。
通常20%しか使われていない人間の脳の力を100%引き出すという驚異の薬
エディはそれを服用して金融界に進出、大成功をおさめていく。
その代償は死を招きかねない激しい副作用と、薬をめぐる血と欲に塗れた争奪戦だった。



続きを読む

ミッション:インポッシブル  ゴースト・プロトコル

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
MISSION : IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL


2011年 アメリカ映画 パラマウント製作

監督:ブラッド・バード
製作:トム・クルーズ  J・J・エイブラムス  ブライアン・バーク
原作:ブルース・ゲラー
脚本:ジョシュ・アッペルバウム  アンドレ・ネメック
撮影:ロバート・エルスウィット
プロダクションデザイン:ジム・ビゼル
衣装:マイケル・カプラン
編集:ポール・ハーシュ
音楽:マイケル・ジアッキーノ

出演:トム・クルーズ  ジェレミー・レナー  サイモン・ペッグ  ポーラ・パットン




続きを読む

復讐捜査線

復讐捜査線 / EDGE OF DARKNESS

ボストン警察に務める刑事トーマス・クレイヴンは帰郷した愛娘エマを出迎えるが
どうも彼女は具合が悪いらしい。病院に送ろうと家を出た瞬間、何者かが発砲しエマは被弾した。
エマの最期を看取ったトーマスは「被害者の身内は捜査に関わるな」と釘を刺されながらも捜査に乗り出す。
当初は警官であるトーマスへの報復目的かと思われたが、エマの勤め先は軍事企業だった。
それ以上の深追いは政府の暗部に触れることであり
一介の刑事の手に負えるヤマではなかったがトーマスを止められるものはいない。
失うもののない彼には国家権力ですら、もはや何の意味も無いのだ。
妨害、脅迫、殺し屋の襲撃をかわし黒幕を追い詰めるトーマス。
怒りの銃弾が、いま放たれる。

2010年 アメリカ/イギリス合作映画  ワーナー・ブラザーズ製作

監督:マーティン・キャンベル
製作:グラハム・キング  ティム・ヘディントン  マイケル・ウェアリング
脚本:ウィリアム・モナハン
原案:トロイ・ケネディ・マーティン
撮影:フィル・メヒュー
編集:スチュアート・ベアード
音楽:ハワード・ショア

出演:メル・ギブソン  レイ・ウィンストン  ダニー・ヒューストン  ボヤナ・ノヴァコヴィッチ




続きを読む

NE-YO  "IN MY OWN WORDS"

先日、NE-YOのデビューアルバム"IN MY OWN WORDS"を中古で見つけたので買いました。



アーティスト名なら”ニ”の欄に

タイトル名なら”イ”の欄にあるはず

だが、そのどちらもでなく”シ”の欄に置いてあったのはこれいかに。

いつもメタルのことばかり書いてる僕が、なぜ突然R&Bを聞こうと思ったのか。

単刀直入に言うと、NE-YOがアニオタ日本のアニメの大ファンだということを知って親近感が沸いたのです。
どういう理由だよって感じですが、NE-YOさん、来日してバラエティ番組に出た時
かめはめはのジェスチャーまでしてくれたそうで(映像自体は見たこと無いですけど)。

で、そんな彼のCDが安値で買える。聞くしかないですね、これは。

そろそろメタルとサントラ以外の音楽にもチャレンジしたいところだったし

実は僕、プリンスに一時期ハマってたのでR&Bも結構イケルはず。きっとそうだ。
(そもそもプリンスはR&Bなのか?)

そして一通り、聞いてみたんですが、うーん
一曲一曲のクオリティは高いです

良かったのはこれかな



ただ進むにつれて段々しんどくなってきたw

何せこういう曲久しぶりだし、もっと聞き込めば、また違ってくるのでしょうが
今はそういう感想しか浮かばないのが正直なところです。

ブラックコンテンポラリーの壁は厚い!

昔はプリンス好きだったけど今聞いたらどうだろ.....?



やっぱ今聞いてもかっこいいわ



うぉ、これは毒々しいぞ~。荒木飛呂彦先生が一番好きなアーティストはプリンスっていうのも納得。
(そういえばこの人、一時期Youtubeで自身に関する動画全削除とかありませんでしたっけ)

次、気が向いたならばジャスティン・ティンバーレイクあたりを聞いてみようと思います。

ボーン・レガシー

ボーン・レガシー / THE BOURNE LEGACY

2012年 アメリカ映画  ユニヴァーサル製作

監督:トニー・ギルロイ
製作:フランク・マーシャル  パトリック・クローリー  ジェフリー・M・ワイナー  ベン・スミス
製作総指揮:ヘンリー・モリソン  ジェニファー・フォックス
原作:ロバート・ラドラム
原案:トニー・ギルロイ
脚本:トニー・ギルロイ  ダン・ギルロイ
撮影:ロバート・エルスウィット
プロダクションデザイン:ケヴィン・トンプソン
衣装:シェイ・カンリフ
編集:ジョン・ギルロイ
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード

出演:ジェレミー・レナー  エドワード・ノートン  レイチェル・ワイズ  ジョアン・アレン

記憶喪失の暗殺者ジェイソン・ボーンの孤軍奮闘により
CIAの極秘プログラム”トレッドストーン計画”が暴露。
他に平行して進めていた計画にも影響を及ぼし、CIA全体の危機を招いていた。
国家調査研究所のバイヤーは全てのプログラムの抹消を決定。
関係者の命が次々と狙われ”アウトカム計画”で作り出された
暗殺者アーロン・クロスも例外ではなかった。
アラスカで訓練中、無人戦闘機に襲われるアーロンだが
自分の死を偽装しアメリカに入国する。
身体能力や体調を維持するには薬の服用が必須の為
担当医だったマルタ・シェアリング博士のもとに向かう。

一人の男と国家の対決の裏で展開していた、もう一つの攻防のなかで
アーロン・クロスの真の姿が目覚めようとしていた。

続きを読む

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。