DELAIN " WE ARE THE OTHERS "
お久しぶりです。時々、更新しなくなる時期がくる当ブログですがそろそろ再開しないとね。
久々の記事は映画ネタじゃなくてメタルネタです、すいません(笑)
でも、今回紹介するバンドとアルバムは今まで書いてきた
ちょっと(というかだいぶ?)マニアックなバンドとは一味違い
ポップなテイストが全開です!
女性ヴォーカルを擁するゴシック・シンフォニック・メタルバンド
DELAINの3rdアルバム"WE ARE THE OTHERS"です。
1. MOTHER MACHINE
2. ELECTRICITY
3. WE ARE THE OTHERS
4. MILK AND HONEY
5. HIT ME WITH YOUR BEST SHOT
6. I WANT YOU
7. WHERE IS THE BLOOD
8. GENERATION ME
9. BABYLON
10. ARE YOU DONE WITH ME
11. GET THE DEVIL OUT OF ME
12. NOT ENOUGH
BONUS TRUCK
13. THE GATHERING (LIVE)
14. CONTROL THE STORM (LIVE)
15. SHATTERED
16. SLEEPWALKERS DREAM (LIVE)
17. COME CLOSER (LIVE)
このバンド、WITHIN TEMPTATION(女性ヴォーカルのメタルでは実質№1の人気バンド
僕は聞いたことないですが)の元メンバーが立ち上げたということで有名だそうですが、
今回のアルバムで初めて聞きました。
よく考えたら僕は女性ヴォーカルでちゃんと聞いたのはEVANESCENCEくらいかもしれません。
先に書いたとおりWITHIN TEMPTATIONはよく知りませんし
NIGHTWISHは期待して聞いたら何か違うなと思ってそれっきり。
あ、そういえばPARAMOREも1回レンタルしたかな。
で、このDELAINですが、かなり聞きやすいです。
ヘヴィメタルというよりも、何というか
J-POPの女性アーティストの歌をもっとハードポップにしたような感じです。
曲の長さも3~4分(5分を超える曲はボートラ含め一つもない!これってメタルバンドとしては異例)
ヴォーカルの人の歌声も耳馴染みがいい。
それと歌メロを非常に大事していると思いました
メタルって歌メロも当然ですけどリフとかソロをかなり重視するんですが
このバンドはあくまで歌を聴いてくれと主張しているように感じます。
ギターはさほど目立たず
キーボードもシンフォニックですけど大袈裟すぎずあくまで歌をサポートしている印象。
だから、パワフルでスピーディーでヘヴィーなメタルが好きな人は
少々物足りない部分はあるでしょうけど(事実、僕はちょっと物足りないです)
逆に言うと今までメタルを苦手だから避けてた人でも
違和感なく聞けると思うんです。入門盤としては申し分ない一枚です!
それにしてもこの曲、聞いてて何かを思い出す.....
そうだ、ABBAだ。
サビでマッチョな男性ヴォーカルとの掛け合いが。
ラップっぽいて書かれてたけどこれくらいじゃラップとは言わんでしょう。
このゲストヴォーカル、アメリカンサイバーメタルの先駆者FEAR FACTORYの
バートン・C・ベルです。
偶然ですが、今年の春ごろ、FEAR FACTORYを聞き始めたばかりなので
何だか嬉しいですね
タイトルトラック。
07年、イギリスで未成年のストリートギャングがゴス系カップルを襲撃するという事件が起きて
男性は一命を取り留めましたが、女性は亡くなってしまいました。
その犠牲者への追悼の意を込めて書いた曲だそうです。
掲げられた写真に写っているのが被害者の女性。
悲劇を繰り返してはいけない。
そんな強いメッセージが伝わってくるロックナンバーは久々な気がします。
ここにも少し記載されてますが本当にひどい事件です・・・・・。
久々の記事は映画ネタじゃなくてメタルネタです、すいません(笑)
でも、今回紹介するバンドとアルバムは今まで書いてきた
ちょっと(というかだいぶ?)マニアックなバンドとは一味違い
ポップなテイストが全開です!
女性ヴォーカルを擁するゴシック・シンフォニック・メタルバンド
DELAINの3rdアルバム"WE ARE THE OTHERS"です。
1. MOTHER MACHINE
2. ELECTRICITY
3. WE ARE THE OTHERS
4. MILK AND HONEY
5. HIT ME WITH YOUR BEST SHOT
6. I WANT YOU
7. WHERE IS THE BLOOD
8. GENERATION ME
9. BABYLON
10. ARE YOU DONE WITH ME
11. GET THE DEVIL OUT OF ME
12. NOT ENOUGH
BONUS TRUCK
13. THE GATHERING (LIVE)
14. CONTROL THE STORM (LIVE)
15. SHATTERED
16. SLEEPWALKERS DREAM (LIVE)
17. COME CLOSER (LIVE)
このバンド、WITHIN TEMPTATION(女性ヴォーカルのメタルでは実質№1の人気バンド
僕は聞いたことないですが)の元メンバーが立ち上げたということで有名だそうですが、
今回のアルバムで初めて聞きました。
よく考えたら僕は女性ヴォーカルでちゃんと聞いたのはEVANESCENCEくらいかもしれません。
先に書いたとおりWITHIN TEMPTATIONはよく知りませんし
NIGHTWISHは期待して聞いたら何か違うなと思ってそれっきり。
あ、そういえばPARAMOREも1回レンタルしたかな。
で、このDELAINですが、かなり聞きやすいです。
ヘヴィメタルというよりも、何というか
J-POPの女性アーティストの歌をもっとハードポップにしたような感じです。
曲の長さも3~4分(5分を超える曲はボートラ含め一つもない!これってメタルバンドとしては異例)
ヴォーカルの人の歌声も耳馴染みがいい。
それと歌メロを非常に大事していると思いました
メタルって歌メロも当然ですけどリフとかソロをかなり重視するんですが
このバンドはあくまで歌を聴いてくれと主張しているように感じます。
ギターはさほど目立たず
キーボードもシンフォニックですけど大袈裟すぎずあくまで歌をサポートしている印象。
だから、パワフルでスピーディーでヘヴィーなメタルが好きな人は
少々物足りない部分はあるでしょうけど(事実、僕はちょっと物足りないです)
逆に言うと今までメタルを苦手だから避けてた人でも
違和感なく聞けると思うんです。入門盤としては申し分ない一枚です!
それにしてもこの曲、聞いてて何かを思い出す.....
そうだ、ABBAだ。
サビでマッチョな男性ヴォーカルとの掛け合いが。
ラップっぽいて書かれてたけどこれくらいじゃラップとは言わんでしょう。
このゲストヴォーカル、アメリカンサイバーメタルの先駆者FEAR FACTORYの
バートン・C・ベルです。
偶然ですが、今年の春ごろ、FEAR FACTORYを聞き始めたばかりなので
何だか嬉しいですね
タイトルトラック。
07年、イギリスで未成年のストリートギャングがゴス系カップルを襲撃するという事件が起きて
男性は一命を取り留めましたが、女性は亡くなってしまいました。
その犠牲者への追悼の意を込めて書いた曲だそうです。
掲げられた写真に写っているのが被害者の女性。
悲劇を繰り返してはいけない。
そんな強いメッセージが伝わってくるロックナンバーは久々な気がします。
ここにも少し記載されてますが本当にひどい事件です・・・・・。