fc2ブログ

なんかすげえ曲見つけたw

まずは聴いてくれ!



ザトイーチー! ザトイーチー!
スポンサーサイト



クラウス・バデルト KLAUS BADELT

ドイツ人音楽家のクラウス・バデルト。
師匠のハンス・ジマーもドイツ人ということで最もジマーにメロディセンスが近いと思われます。

サントラファンの間ではこの作曲家には陰鬱なテイストがあるという意見も見かけました
確かに陰鬱とはいかないまでも重苦しい雰囲気はあります。そこがクラシック大国のドイツ出身というか。
だからコミカルな明るい作品にはあまり合わない気がする。
ジョン・パウエルはパーカッションによる早いテンポやスピード感が
アクションコメディーにバッチリはまるんだけど

思いのほか長文になったので、二つに分けますw
よろしければ「続きを読む」を押してください


続きを読む

ランナウェイズ

ランナウェイズ / THE RUNAWAYS



2010年 アメリカ映画

監督・脚本:フローリア・シジスモンディ
製作:ジョン・リンソン  アート・リンソン  ビル・ポーラッド
製作総指揮:ジョーン・ジェット  ケニー・ラグーナ  ブライアン・ヤング
原作:シェリー・カーリー
撮影:ブノワ・デビエ
プロダクションデザイン:エウヘニオ・カバイェーロ
衣装デザイン:キャロル・ビードル
編集:リチャード・チュウ
音楽:リリアン・バーリン
音楽監修:ジョージ・ドレイコリアス

出演:クリステン・スチュワート  ダコタ・ファニング  マイケル・シャノン

続きを読む

リトル・ランボーズ

リトル・ランボーズ / SON OF RAMBOW



2007年 イギリス/フランス合作映画

監督・脚本:ガース・ジェニングス
製作:ニック・ゴールドスミス
製作総指揮:ヘンガメ・パナヒ  ブリストル・ボーン  ベンジャミン・ゴルドハーシュ
脚本:ガース・ジェニングス
撮影:ジェス・ホール
プロダクションデザイン:ジョエル・コリンズ
衣装デザイン:ハリエット・コーリー
編集:ドミニク・ラーング
音楽:ジョビィ・タルボット

出演:ビル・ミルナー  ウィル・ポールター  ジェシカ・スティーヴンソン


続きを読む

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事! / THE OTHER GUYS



ヒーロー刑事の華麗な活躍を支えているのは、栄光の陰に隠れながらも地道に頑張る
”その他大勢=アザー・ガイズ”の男達の尽力があってこそ。
しかし、そのヒーロー・コンビが、強盗犯追跡中に死亡。

過去の失態で脇役に追いやられた熱血警官テリーは今こそチャンスと事件解決に燃えるが
安全なデスクワークを気に入ってる相棒のアレンは
強盗事件よりも、誰も気に留めないビル建設の際の不正事件に着目していた。

そんな二人のでこぼこ捜査はやがて巨大な金融犯罪にたどり着く。

2010年 アメリカ映画 コロンビア製作

監督:アダム・マッケイ
製作:ウィル・フェレル  アダム・マッケイ  ジミー・ミラー  パトリック・クローリー
製作総指揮:デヴィッド・ハウスホルター
脚本:アダム・マッケイ  クリス・ヘンチー
撮影:オリヴァー・ウッド
プロダクションデザイン:クレイトン・ハートリー
編集:ブレント・ホワイト
音楽:ジョン・ブライオン

出演:ウィル・フェレル  マーク・ウォルバーグ  マイケル・キートン  エヴァ・メンデス
    サミュエル・L・ジャクソン  ドウェイン・ジョンソン  スティーヴ・クーガン


続きを読む

RISE OF THE GUARDIANS 予告編

ドリームワークス製CGアニメーションの新作"RISE OF THE GUARDIANS"の予告編です。
まだ仮題のようですが邦題も「不思議の国のガーディアンズ」となっております。



童話や民間伝承のキャラクターが活躍する冒険ファンタジーのようで
声優陣はアレック・ボールドウィン、ヒュー・ジャックマン、クリス・パイン、ジュード・ロウ
と実写でやれよと言いたくなるほどの豪華さは相変わらず。

アメリカでは今年のクリスマスに、日本では来年公開予定とのこと

公式サイト

毎度のことだけど
予告などの短い映像、静止画像ではイマイチ魅力の伝わらないドリームワークス作品
本編でそれを覆してくれるでしょう。

ただ音楽がジョン・パウエルではないのが解せない。

ドリームワークスのアニメをジョン・パウエルが担当しない。
ましてやジマー一派でもない。


これは僕にとって事件と言っていい。
最近のパウエルの仕事はアニメが多いから
そろそろ実写をやりたくなって降りたんだろうか。

クレジットにあるのはアレクサンドル・デプラというフランス人の音楽家
ここを見ると、近年のアカデミー賞に絡んできた作品の多くをこの人の音楽が彩っているのがわかる。
それだけ製作陣からの信頼も篤い才人なのですね。

長ぐつをはいたネコ

長ぐつをはいたネコ / PUSS IN BOOTS

2011年 アメリカ映画 ドリームワークス製作

監督:クリス・ミラー
製作:ジョー・M・アギラー  ラティファ・ワウ
製作総指揮:アンドリュー・アダムソン  ギレルモ・デル・トロ
原案:ブライアン・リンチ  ウィリアム・デイヴィス  トム・ウィーラー
脚本:トム・ウィーラー
編集:エリック・ダプケウィッズ
音楽:ヘンリー・ジャックマン

声の出演:アントニオ・バンデラス  サルマ・ハエック  ザック・ガリフィアナキス

凄腕の剣士にしてお尋ね者、長ぐつをはいたネコ(通称プス)は
伝説の金の卵を探す儲け話を絶縁状態の旧友ハンプティ・ダンプティから持ちかけられる。
ハンプティが起こした事件に手を貸したことで追われる身となったプスは申し出を断るのだが
無実の罪を証明し、育ての母に胸を張って再会するために、手を組むことを決意する。


続きを読む

孫文の義士団

孫文の義士団 / 十月囲城



2009年 香港 中国 合作映画 

監督:テディ・チャン
アクション監督:トン・ワイ
製作:ピーター・チャン
撮影:アーサー・ウォン
衣装:ドーラ・ン
プロダクションデザイン:ケネス・マク
スタントコーディネーター: 谷垣健治

出演:ドニー・イェン  ニコラス・ツェー  レオン・カーフェイ  レオン・ライ
    ファン・ビンビン  ワン・シュエチー  クリス・リー  フー・ジュン

20世紀初頭の中国、打倒清朝を掲げる革命家、孫文が蜂起計画を協議するため香港にやってくる。
西太后が差し向けた500人の暗殺団から孫文を守るため、義士団が結成される。
孫文が同志と会談を終えるまでの1時間、中国の未来をかけた激烈な死闘が繰り広げられる。


ネタバレしてます !


続きを読む

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。