fc2ブログ

プレデターズ

プレデターズ / PREDATORS



見知らぬジャングルに理由も分からず拉致された人々。
傭兵、スナイパー、特殊部隊隊員、ヤクザ。
立場は様々だが共通点は殺しのプロだということ。
やがて彼らはここが地球ではなく
そして何者かが自分たちを獲物に見立て狙っていると知る。

2010年 アメリカ映画 20世紀フォックス製作

監督:ニムロッド・アーントル
製作:ロバート・ロドリゲス  ジョン・デイヴィス  エリザベス・アヴェラン
製作総指揮:アレックス・ヤング
キャラクター創造:ジム・トーマス  ジョン・トーマス
脚本:アレックス・リトヴァク マイケル・フィンチ
撮影:ギュラ・パドス
クリーチャー効果:グレッグ・ニコテロ  ハワード・バーガー
特殊メイク:グレッグ・ニコテロ  ハワード・バーガー
プロダクションデザイン:スティーヴ・ジョイナー  ケイラ・エドルブラット
編集:ダン・ジマーマン
音楽:ジョン・デブニー

出演:エイドリアン・ブロディ  アリシー・ブラガ  トファー・グレイス 
     ダニー・トレホ  ローレンス・フィッシュバーン


続きを読む

スポンサーサイト



ヤギと男と男と壁と

ヤギと男と男と壁と / THE MEN WHO STARE AT GOATS

2003年。新聞記者ロバートは仕事も夫婦生活も順調、幸せをかみ締めていたが
妻の浮気が発覚しどん底に。半ばヤケクソになって開戦直後のイラク取材に飛び込んだ。
そこで元兵士リン・キャシディと出会う。キャシディは自らの過去を語りだす。
彼の所属していた部隊は超能力を駆使した戦法とラヴ&ピースの精神でもって
世界から戦争をなくすため結成された「新地球軍」だった。

2009年 アメリカ映画

監督:グラント・ヘスロヴ
製作:グラント・ヘスロヴ  ポール・リスター  ジョージ・クルーニー
原作:ジョン・ロンスン
脚本:ピーター・ストローハン
撮影:ロバート・エルスウィット
プロダクションデザイン:シャロン・シーモア
衣装:ルイーズ・フログリー
編集:タティアナ・S・リーゲル
音楽:ロルフ・ケント

出演:ジョージ・クルーニー  ユアン・マクレガー  ジェフ・ブリッジス  ケヴィン・スペイシー





続きを読む

カンフー・パンダ2がメッチャイイ

カンフー・パンダ2 / KUNG FU PANDA 2

タイ・ランとの対決を制し”龍の戦士”となったポーは、その後も
カンフーの達人たち”マスター・ファイヴ”とともに、平和の谷を守る日々。
そんな彼らの前に新たな敵が現れた。鉄製の兵器を操る孔雀のシェン大老である。
復讐と野望を胸に破竹の勢いで進軍するシェン、ポーたちに勝ち目はあるのか?

2011年 アメリカ映画 ドリームワークス&パラマウント製作

監督:ジェニファー・ユー・ネルソン
脚本:ジョナサン・エイブル  グレン・バーガー  
製作:メリッサ・コブ
製作総指揮:ギレルモ・デル・トロ
編集:マリーアン・ブランドン  クレア・ナイト
プロダクションデザイン:レイモンド・ジバッチ
音楽:ハンス・ジマー  ジョン・パウエル

声の出演:ジャック・ブラック  ダスティン・ホフマン  ゲイリー・オールドマン 
       アンジェリーナ・ジョリー  ジャッキー・チェン  ルーシー・リュー  セス・ローゲン  
       ダニー・マクブライド  デニス・ヘイバート  ジャン=クロード・ヴァン・ダム  


続きを読む

小さな命が呼ぶとき

小さな命が呼ぶとき / EXTRAORDINARY MEASURES

エリート・ビジネスマンのジョン・クラウリーは幸せな家庭を築いていたが
長女と次男がポンペ病という難病に冒されていた。
ジョンはベンチャー企業を設立し
ポンペ病研究の第一人者ロバート・ストーンヒル博士とともに治療薬の完成を目指す。

2010年 アメリカ映画

監督:トム・ヴォーン
製作:マイケル・シャンバーグ  ステイシー・シェア  カーラ・サントス・シャンバーグ
製作総指揮:ハリソン・フォード  ナン・モラレス
原作:ジータ・アナンド
脚本:ロバート・ネルソン・ジェイコブス
撮影:アンドリュー・ダン
編集:アン・V・コーツ
音楽:アンドレア・グエラ

出演:ハリソン・フォード  ブレンダン・フレイザー  ケリー・ラッセル



続きを読む

どうなってるんだ、ウルヴァリン

ヒューといえばこちらの話題もファンをやきもきさせてくれます。

http://news.walkerplus.com/2011/0906/10/

まあ、ヒューのファン=X-MENのファンというわけでもないでしょうが

今年の一月にこんな話題を嬉々として書きましたが
半年以上たって、まさかMAD MAX FURY ROAD化するとは.....

色々な事情が重なったこの事態、誰のせいでもありません。
それでも、この新作の企画がまだ動いていて、その都度ニュースになるのは
やはりX-MENシリーズがドル箱だからでしょう。
ドル箱というと聞こえが悪いかもしれませんが、それだけ多くのファンが待ち望んでいる。
最初の予定通り日本を舞台にしてくれ、なんて無茶は言いませんから
無事に完成することを、ファンの一人としてそう願います。

それに今のところ、監督が「3時10分、決断のとき」のジェームズ・マンゴールドですからね。
「3時10分」で”つまらんかった”ってレビュー見たこと無いし期待できるんじゃないかな。
強い個性がある監督じゃないんで可もなく不可もない無難な出来になるかもしれんけど。

それと音楽はハンス・ジマーの弟子の誰かにして欲しい

「ファイナル・デシジョン」
  ↓
 ジョン・パウエル

「ウルヴァリン X-MEN:ZERO」
  ↓
 ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ

「ファーストジェネレーション」
  ↓
 ヘンリー・ジャックマン
(ジマー一派の新進作曲家。アレンジャー及びプログラマーとして
 参加した作品に「ダ・ヴィンチ・コード」「カンフー・パンダ」「ダークナイト」など
 単独で担当した作品は「ガリバー旅行記」などがある。詳しくはこちら
 ヒュー・ジャックマンとは親戚でもなんでもないw
 ジャックマンという苗字ってそんなに珍しくないんだろうね)

と全部ハンスの弟子で、次でいきなりマイケル・ジアッキーノになったとかナシにしてくださいよ。

あと気になるのは「アイアンマン3」かな。
監督変更以降、続報が無いですが、二作品ともあれだけヒットしたから
3がオジャンになるということはありえないだろう。
「THE AVENGERS」の撮影も終わったようだし、いよいよ本格始動かな?


MAD MAX : FURY ROADの変遷

2009年頃からあまりにゴチャゴチャしてるのですが
大体こんな感じだと把握してます

2002年、「MAD MAX : FURY ROAD」の製作が決定、当然主演はメル・ギブソン

2003年、イラク戦争の影響で中止(アフリカも紛争続き、砂漠地帯でのロケは困難に)
メル・ギブソンも降板

2009年、企画がいきなり復活、CGアニメになる?
ジェレミー・レナー、サム・ワーシントンがマックス役の候補に

シャーリーズ・セロンがヒロインになる、マックスを演じるのはトム・ハーディ
2011年初頭撮影開始!

オーストラリアに洪水発生、撮影は無期延期

主演のトム・ハーディ曰く「2012年の4月から撮影が始まるかもしれないよ」←今ここ

監督のライフワークでもあり、根強いファンも多いシリーズゆえに
トラブル続きでも企画は動き続けている。
これで結局中止になったら、俺は絶対に許さん!

っていうのが本音だけど、仕方ないんだろうなぁ・・・・・

夢の共演 実現!

ヒュー・ジャックマン&ラッセル・クロウ

ありそうで、でも多分無いだろうなと思っていた2大スターの共演が
大作ミュージカル「レ・ミゼラブル」で実現することになりました。
監督は「英国王のスピーチ」でアカデミー賞を獲ったトム・フーパーです。

http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFE201109120002/index.html

僕は音楽は好きだけどミュージカルに慣れ親しんでないし
正直、歌って踊るラッセルも想像できないんですが

それでも贔屓の役者同士だし楽しみに待ちたいと思います。
ちなみに原作は読んだことありません。大まかなあらすじは一応知ってるつもりです

ところで山路和弘氏はどっちの吹替をするんでしょうか?(笑)
それともミュージカルだから吹替なし?
「スウィーニー・トッド」はそうだったよね。

DUNGEON そして LORD へ

MANOWAR、RHAPSODY OF FIRE、AVENGED SEVENFOLDと好きなバンドについて
一通り書きましたがもういくつか書きたいバンドがありまして、その一つがこれ。

実に熱いメロディックスピードメタルを聴かせる
オーストラリア出身のDUNGEONです。

OFFICIAL SITE

MYSPACE


続きを読む

オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式

オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式
HOT TUB TIME MACHINE


監督:スティーヴ・ピンク
製作:ジョン・キューザック  グレイ・ロー  マット・ムーア
製作総指揮:マイケル・ネルソン
原案:ジョシュ・ヒールド
脚本:ジョシュ・ヒールド  ショーン・アンダース  ジョン・モリス
撮影:ジャック・グリーン
プロダクションデザイン:ボブ・ジームビッキー
衣装デザイン:デイナ・ピンク
編集:ジョージ・フォルシー・Jr  ジェームズ・トーマス
音楽:クリストフ・ベック

出演:ジョン・キューザック  ロブ・コードリー  クレイグ・ロビンソン  クラーク・デューク




続きを読む

ソード・ハンド 剣の拳

”掌から剣を突き出す青年の孤独な戦い”、そんな宣伝文句を見て
僕のなかの中2スピリットは震えだした
これは見なければ(ってレンタル始まってからだいぶ経ってましたけどw)

ソード・ハンド 剣の拳 / MECHENOSETS

2006年 ロシア映画

監督:フィリップ・ヤンコフスキー
製作:セルゲイ・セリアノヴ
撮影:マラト・アデルシン
編集:ヤロスラヴ・モチャロヴ
プロダクションデザイン:イェレーナ・ズコヴァ
音楽:イゴール・ヴドヴィン

出演:アルチョム・トカチェンコ  チュルパン・ハマートヴァ

手から剣を突き出すという特異体質を持つ青年サーシャは誰とも関わらない人生を送っていた。
自衛の為に犯した殺人がもとで警察やギャングに追われる彼は
ある街でカーチャという女性と恋に落ちる。
確実に迫る追っ手。カーチャを守るため、サーシャは再び自らの戒めをとく。




続きを読む

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。