fc2ブログ

狼たちの処刑台 -おじいさんになったマッドマックス- 

狼たちの処刑台 / HARRY BROWN

2009年 イギリス映画

監督:ダニエル・バーバー
製作:クリス・サイキエル  マシュー・ブラウン  マシュー・ヴォーン  キース・ベル
製作総指揮:クリストス・マイケルズ  レノ・アントニアデス ティム・スミス
脚本:ゲイリー・ヤング
撮影:マーティン・ルーエ
プロダクションデザイン:ケイヴ・クイン
編集:ジョー・ウォーカー

出演:マイケル・ケイン  エミリー・モーティマー

銃やドラッグの密売、ストリートギャングの抗争によって荒れる団地に住む老人ハリー
は妻に先立たれ、追い討ちをかけるように親友も不良に殺されてしまう。
熟練の英国海兵隊員であったハリーの復讐が始まる。

狼たちの処刑台 [DVD]狼たちの処刑台 [DVD]
(2011/04/08)
マイケル・ケイン、エミリー・モーティマー 他

商品詳細を見る



続きを読む

スポンサーサイト



妖精ファイター

すいません。

私事情により一週間以上ブログを放置してしまいました

やる気を取り戻すためにもここは一つ

この温めのファミリー・コメディの感想をば

妖精ファイター / TOOTH FAIRLY

2010年 アメリカ映画 20世紀フォックス製作

かつては将来を嘱望されたホッケー選手デレクは肩の故障により
スターダムから転落。ラフプレーで観客を沸かすヒールに徹していた。
相手の歯を折る得意技からトゥースフェアリー(歯の妖精)というニックネームが付いていたが
これが本物の妖精に逆鱗に触れてしまう。
妖精界から召喚されたデレクは本当の意味の”歯の妖精”として一週間の奉仕を命じられる。

妖精ファイター [DVD]妖精ファイター [DVD]
(2010/12/23)
ドウェイン・“ザ・ロック”・ジョンソン、アシュレー・ジャド 他

商品詳細を見る


監督:マイケル・レンベック
製作:ジェイソン・ブラム
脚本:ローウェル・ガンツ
撮影:デヴィッド・タッターサル
プロダクションデザイン:マーシャ・ハインズ
衣装デザイン:アンガス・ストラティー
編集:デヴィッド・フィンファー
音楽:ジョージ・S・クリントン

出演:ドウェイン・ジョンソン  アシュレイ・ジャッド  ジェリー・アンドリュース  
    ビリー・クリスタル

続きを読む

MANOWAR "THE TRIUMPH OF STEEL"

MANOWARの7thアルバム "THE TRIUMPH OF STEEL"



僕がヘヴィメタルって結構良いんだと思ったのは RHAPSODY OF FIRE がきっかけでしたが
他のバンドも聞こうと思ったのはこのMANOWARの
"THE POWER OF THY SWORD"(このアルバムの6番目)を
YOUTUBEで確か「グラディエーター」の映像と合わせたMAD動画で
聞いたときでした(かっこよかったんだけどなー、いつの間にか消されちゃってた)

それが無ければ、RHAPSODYや同じシンフォニックメタルばかり聞いてて
それらに飽きると同時にメタルも聞かなくなってたかもしれません

① ACHILLES, AGONY AND ECSTASY IN EIGHT PARTS

   PRELUDE
  1.HECTOR STORMS THE WALL
  2.THE DEATH OF PATROCLUS
  3.FUNERAL MARCH
  4.ARMOR OF THE GODS
  5.HECTOR'S FINAL HOUR
  6.DEATH HECTOR'S REWARD
  7.THE DESECRATION OF HECTOR'S BODY
   PART.1
   PART.2
  8.THE GLORY OF ACHILLES

古代ギリシャの叙事詩「イリアス」を題材にした28分の組曲です
ヘクトルとアキレスの心情を交互に歌う構成
一番いいと思うパートは ⑤HECTOR'S FINAL HOUR です

② METAL WARRIORS
③ RIDE THE DRAGON
④ SPIRIT HORSE OF THE CHEROKEE
⑤ BURNING
⑥ THE POWER OF THY SWORD
⑦ DEMON'S WHIP
⑧ MASTER OF THE WIND

MASTER OF THE WIND


最後は叙情的かつ荘厳なこのバラードで締め。
でも、これとHEART OF STEELSWORD IN THE WINDの三曲を続けて聞くと
どれがどの曲だか混同してしまう。

THE POWER OF THY SWORD


この曲がMANOWARの楽曲では僕は一番好きだし
メタルの定番”剣と戦士”をコンセプトにしたどの歌の中でも
最高だと思います

RHAPSODY OF FIRE によるカヴァー版



最初にこっちを聞いたのでRHAPSODYのオリジナルかと思ってました
でもMANOWAR版のほうが上かな
シンフォニックでギターソロもよりメロディアスになってますが
原曲自体が充分すぎるほど壮大でエピックしてるし、
逆に原曲のスピード感を大きく削いでしまっているように感じます
シンフォニックメタルもRHAPSDOYも大好きですが・・・

それにしても映像と合わせても違和感が全く無い
シンフォニックメタルと冒険エピックドラマの相性の良さは凄い
でも映画自体はつまらなかったなあ・・・・・

AVENGED SEVENFOLD "NIGHTMARE"

次世代メタルバンドのエース、AVENGED SEVENFOLDの5thアルバム
製作中に襲ったドラマーのザ・レヴの急逝という悲劇を乗り越え完成しました。
ドラムを担当しているのは、かのマイク・ポートノイです。

元々ホラーっぽいコンセプトの内容の歌が多いバンドですが

タイトル及びファーストナンバー”NIGHTMARE(悪夢)”の他にも
④BURIED ALIVE(生き埋め)、⑦GOD HATES US(神は我々を憎んでる)、
⑧VICTIM(犠牲者)、⑨TONIGHT THE WORLD DIES(今夜世界は死ぬ)
⑪SAVE ME(俺を救ってくれ)...
と暗い題名の曲が多く、メンバーの苦しい心境が伺われます...

⑪に至ってはTONIGHT WE ALL DIE YOUNG(今夜、俺たちは若くしてみんな死ぬ)
という歌詞で終わっています。

でも出来は素晴らしいアルバム
聞き終わると清々しい気持ちにすらなります

ヒップホップ、メロコア、エモパンクが幅を利かす昨今の音楽シーンにおいて
本国では初登場1位を記録、その後も息の長いヒットになり
現代のHR/HMを引っ張る存在にいよいよなってきている!
頑張れA7X!

といってもこの手のバンド(メタルコア?)で聞いてるのは
A7Xくらいなのだよ、実は......
BULLET FOR MY VALENTINEとかは全然知らないし
あ、SHADOWS FALLってバンドはちょっと聞いたけど良さそうだったな。



① NIGHTMARE
② WELCOME TO THE FAMILY
③ DANGER LINE
④ BURIED ALIVE
⑤ NATURAL BORN KILLER
⑥ SO FAR AWAY
⑦ GOD HATES US
⑧ VICTIM
⑨ TONIGHT THE WORLD DIES
⑩ FICTION
⑪ SAVE ME
⑫ LOST IT ALL (BONUS TRACK FOR JAPAN)


DANGER LINE


このアルバムのなかでは一番気に入ってる曲です
メタラー歴三年の若造が恐れ多いながら申し上げますが
このバンドに対して「こんなのメタルじゃねえ」っていう意見もたびたびあるようですけど
↑を聞く分にはメタルバンドしての風格はすでに十分と言えるのでは
前作の"GUNSLINGER"、"DEAR GOD"で開眼したサザンロック風というか
カントリーチックなギターソロもしっかりフィーチャーされてますよー

SNOW FLOWER AND THE SECRET FAN 予告編

リー・ビンビン、チョン・ジヒョン、そして何故かヒュー・ジャックマン出演のヒューマンドラマ
SNOW FLOWER AND THE SECRET FAN の予告編です



ヒューが上海を舞台にした映画に出るって聞いて
てっきり街を牛耳るマフィアとヒューが戦う
バイオレンスアクション映画かと思いましたが(「蒼天の拳」かよ) 違いましたね

近代~現代の中国を舞台に女性たちの生き方を描くドラマのようです

私事ですが、僕の祖母はこういう”波乱の時代を生きる女性の物語”というジャンルが好きなので
DVDが出たり、祖母の見れる環境になったら勧めたいな、と思います。

とりあえずアメリカでの公開日は7月15日の予定です!

ってか、この新作、ホントにヒュー出てんの?
まあ、主役は女優陣だしね

チャン・ジヒョンといったら僕でも知ってますよ!
「猟奇的な彼女」の人ですね!
ファンの人たちには申し訳ないですが、あまり好きじゃないです...すいません

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 / MR.BROOKS

2007年 アメリカ映画

監督:ブルース・A・エヴァンス
製作:ケヴィン・コスナー  ジム・ウィルソン  レイノルド・ギデオン
脚本:レイノルド・ギデオン  ブルース・A・エヴァンス
撮影:ジョン・リンドレー
プロダクションデザイン:ジェフリー・ビークロフト
編集:ミクロス・ライト
音楽:ラミン・ジャワディ

出演:ケヴィン・コスナー  デミ・ムーア  ウィリアム・ハート

家族思いで人望も厚い実業家アール・ブルックスのもう一つの顔は連続殺人犯。
二年間衝動を抑えていたが殺人を促す別人格マーシャルが再び現れアールを唆す。




続きを読む

ビッグ・トラブル

ビッグ・トラブル / BIG NOTHING

2006年 イギリス/カナダ合作映画 

元教師のチャーリーは作家を夢見て原稿をあちこちの会社に送ってはいるが返事は芳しくない。
コールセンターの仕事に就くが、そこで出会った調子のいい男ガスに
違法ポルノを閲覧していた牧師を恐喝しようと誘われる。

監督・脚本:ジャン=バティスト・アンドレア
製作:アンドラス・ハモリ
撮影:リチャード・グレートレックス

出演:デヴィッド・シュワイマー  サイモン・ペッグ




続きを読む

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。