fc2ブログ

プリズナーズ

プリズナーズ / PRISONERS

2013年 アメリカ映画

監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
脚本:アーロン・グジコウスキ
撮影:ロジャー・A・ディーキンス
プロダクションデザイン:パトリス・ヴァーメット
衣装:レネー・エイプリル
編集:ジョエル・コックス ゲイリー・D・ローチ
音楽:ヨハン・ヨハンソン

出演:ヒュー・ジャックマン  ジェイク・ギレンホール  マリア・ベロ



続きを読む

スポンサーサイト



X-MEN:フューチャー&パスト

X-MEN:フューチャー&パスト / X-MEN : DAYS OF FUTURE PAST

2014年 アメリカ映画 20世紀フォックス製作

監督:ブライアン・シンガー
製作:ローレン・シュラー・ドナー _ ブライアン・シンガー _ サイモン・キンバーグ _ ハッチ・パーカー
製作総指揮:スタン・リー _ トッド・ハロウェル _ ジョシュ・マクラグレン
脚本:サイモン・キンバーグ
プロダクションデザイン:ジョン・マイヤー
撮影:ニュートン・トーマス・サイジェル
衣装:ルイーズ・ミンゲンバック
編集・音楽:ジョン・オットマン

出演:ヒュー・ジャックマン _ ジェームズ・マカヴォイ _ マイケル・ファスベンダー
___________ジェニファー・ローレンス_ ハル・ベリー_ パトリック・スチュワート _ イアン・マッケラン
______________ ピーター・ディンクレイジ _ エレン・ペイジ _ オマール・シー_ ファン・ビンビン

2023年、ミュータント殲滅のために開発されたロボット、センチネルの暴走により
世界は滅亡の危機に瀕していた。
この戦いに勝利するには過去に戻ってセンチネルが作りだされるのを阻止するしかない。
使命を託されたのは、驚異的な回復力を持つウルヴァリンだった。
50年前の1973年にやってきたウルヴァリンはさっそく若き日のチャールズ・エグゼヴィア
後のプロフェッサーXに会いに行き、マグニートーことエリック・レーンシャーと協力し
センチネル誕生を止めなければと説得する。
しかし過激なミュータント至上主義を掲げたテロリストになったエリックと
チャールズの心は完全に離れ離れとなっていた。
その頃、未来ではX-MENたちの奮戦むなしく、多勢に無勢で押される一方。
このまま、地球は殺戮マシーンが支配するディストピアと化してしまうのか?


続きを読む

レ・ミゼラブル

ご無沙汰してました!今年初めの映画レビューは大ヒットしたこの作品!

レ・ミゼラブル / LES MISERABLES

2012年 イギリス映画  ワーキング・タイトル・フィルムズ ユニヴァーサル製作

監督:トム・フーパー
製作:ティム・ビーヴァン エリック・フェルナー  デブラ・ヘイワード  キャメロン・マッキントッシュ
原作小説:ヴィクトル・ユゴー
原作ミュージカル:アラン・ブーブリル  クロード=ミシェル・シェーンベルク
脚本:ウィリアム・ニコルソン 
撮影:ダニー・コーエン
プロダクションデザイン:イヴ・スチュワート
衣装:パコ・デルガド
編集:メラニー・アン・オリヴァー  クリス・ディケンズ
作詞:ハーバート・クレッツマー
作曲:クロード=ミシェル・シェーンベルク

出演:ヒュー・ジャックマン  ラッセル・クロウ  アン・ハサウェイ

19世紀初頭のフランス、ひとつのパンを盗んだ罪で投獄された男ジャン・ヴァルジャンは
長年に渡る懲役のすえ、仮釈放となる。刑務官ジャベールに見送られるが、その目は厳しく冷たかった。

仕事や宿のあてもなくさまようヴァルジャンだが教会で客として迎えられる。
その夜、銀食器を盗んで去ろうとしたものの、すぐに捕まってしまうが
司教が食器は彼に与えたのだといい、事なきを得たのだ。
警官が去った後、司教は言った、「これからは、どうか正しく生きてください」と
その慈愛の精神を前にヴァルジャンは真人間となることを決意する。

数年後、名を変え、市長として尽力するヴァルジャンの前に
新任の刑事が現れる。その男は因縁深きジャベールだった.....




続きを読む

ウルヴァリン:SAMURAI

ウルヴァリン:SAMURAI / THE WOLVERINE 

2013年 アメリカ映画 20世紀フォックス製作

監督:ジェームズ・マンゴールド
製作:ローレン・シュラー・ドナー  ハッチ・パーカー
製作総指揮:スタン・リー  ジョー・カラッシオロ・Jr
脚本:マーク・ボンバック  スコット・フランク
撮影:ロス・エメリー
プロダクションデザイン:フランソワ・オデュイ
衣装:イシス・マッセンデン
編集:マイケル・マカスカー
音楽:マルコ・ベルトラミ

出演:ヒュー・ジャックマン  真田広之  TAO  福島リラ  ウィル・ユン・リー


ミュータント能力を無効化する特効薬”キュア”をめぐる戦いから数年後。
カナダの山奥で世捨て人のような生活を送るウルヴァリンことローガンは、
日本随一の富豪ヤシダから招待を受ける。
第二次大戦中、ローガンは日本軍の捕虜になっていたとき若い将校だったヤシダの命を助けたのだ。
ヤシダは死が目前に迫った今、ローガンに礼がしたいという。
ほどなくしてヤシダは亡くなり、葬儀が開かれる。
その最中、ヤシダの孫娘マリコを狙ってヤクザの暗殺者たちが襲撃してくる。

葬儀場から彼女を逃がすローガン、しかし彼の治癒能力は失われつつあった。

逃避行のうちに惹かれあうようになったマリコを守るため
ローガンは満身創痍で戦いに身を投じる。


続きを読む

"PRISONERS" 予告編

ヒュー・ジャックマンとジェイク・ギレンホール競演のサスペンスドラマ。



娘を誘拐した真犯人を自力で追い詰めようとする父親の話のようですね。

最近、こういう”自警者(ヴィジランテ)”的なストーリーが増えてきたように感じます。
広い意味ではアメコミヒーローもそうですしね。

ヒュー・ジャックマンも「プレステージ」以来の切羽詰ったシリアスそうな役柄。

正直、ヒューは老若男女が楽しめる娯楽大作の主演スターっていう路線をこのまま進んでも
全然問題ないと思うんですが、やっぱり役者としては
ダークでヘヴィな主演作でも実績を残したいものなんでしょうね。
あの「ドライヴ」って最初の段階では主演はヒューだったそうですから。

あとテレンス・ハワードが出てるのが嬉しい。
「アイアンマン」のローディ役を降りて以来、見かけなかったし
(干されたわけじゃなくて、いろいろ出てたんですが、日本にはまだ来てないのが多くて)

準主役っぽい若い刑事、個人的にはジョセフ・ゴードン=レヴィットで見たかったなぁ。
ただジェイクもいい役者だから、全く不満は無いですよ。

ちなみにこの作品の脚本、「これは凄い!」と映画業界を騒然とさせ
最初はマーク・ウォルバーグが主役で進んでいて
それからレオナルド・ディカプリオ、マイケル・ファスベンダーと
主演俳優が転々として(これまた凄い面子)、最終的に今回の出演陣となったそうです。

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。