fc2ブログ

キック・オーバー

キック・オーバー / GET THE GRINGO

2012年 イギリス映画 アイコン・プロダクション製作

監督:エイドリアン・グランバーグ
製作:メル・ギブソン  ブルース・デイヴィ  ステイシー・ペルスキー
脚本:メル・ギブソン  ステイシー・ペルスキー  エイドリアン・グランバーグ
撮影:ブノワ・デビエ
プロダクションデザイン:ベルナルド・トゥルヒーヨ
編集:スティーヴン・ローゼンブラム
音楽:アントニオ・ピント

出演:メル・ギブソン  ピーター・ストーメア

アメリカとメキシコの国境付近で捕まった強盗犯、通称”ドライヴァー”は
メキシコの刑務所エル・プエブリートに収監される。
脱獄を図るドライヴァーだが、彼が強奪した大金を狙うヤバいヤツらが集まってくる。





続きを読む

スポンサーサイト



誓い

誓い / GALLIPOLI

第一次大戦下、オーストラリア人の若者アーチーとフランクが
ANZAC(オーストラリア・ニュージーランド連合軍)に入隊する。
短距離走大会で出会った二人は、性格は正反対だが意気投合し、親友となった。
部隊は激戦地ガリポリへと派遣され、固い絆で結ばれた彼らにもやがて出撃の日がやってくる.....

1981年 オーストラリア映画

監督・原案:ピーター・ウィアー
製作:ロバート・スティッグウッド
脚本:デヴィッド・ウィリアムソン
撮影:ラッセル・ボイド
編集:ウィリアム・M・アンダーソン

出演:メル・ギブソン  マーク・リー  




続きを読む

究極の映像作品  これを超えるもの未だ無し!

2012年、もう大丈夫だろうという空気になってきていますが
それでも内容が内容だけに
なんとしても今年中にこの映画のレビューをしておきたかった。
何しろ公開からだいぶ経ってるから、出来るだけサラっと書きますね。

アポカリプト / APOCALYPTO

2006年 アメリカ映画 アイコン・プロダクション&タッチストーン製作

監督:メル・ギブソン
製作:ブルース・デイヴィー  メル・ギブソン
脚本:メル・ギブソン  ファラド・サフィニア
キャスティング;カーラ・フール
編集:ジョン・ライト
プロダクションデザイン:トム・サンダース
メイキャップ:アルド・シグノレッティ
衣装:マイェス・C・ルベオ
撮影:ディーン・セムラー
音楽:ジェームズ・ホーナー

出演:ルディ・ヤングブラッド  ラオウル・トルヒーヨ  ヘラルド・タラセナ

ヨーロッパ人に発見される以前
マヤ文明が栄えていた頃のメキシコ、ユカタン半島。
森の中で平和に暮らす部族の村が傭兵集団に襲われ
村人達はなす術もなく、捕らわれてしまう。
族長の息子ジャガー・パウも例外ではなかった。

連行されてきた都で女は奴隷として売られ、男は生贄として処刑される。
日食が起こり運よく斬首を免れたジャガー・パウだが、次に待っていたのは
捕虜を獲物とした死のゲームだった。しかし、ここでもジャガー・パウは生き延びた。
ジャングルに逃げ込んだ彼は「恐れるな」という父の教えを思い出し、たった一人で立ち上がる。
追うものと追われるものの立場は次第に入れ替わり、狩人と戦士の技が激突する。
最後に勝ち残るのは一体、誰だ?!

侵略、殺戮、復讐、闘争・・・・・物語の中で繰り広げられるものは
まさに人間が繰り返してきた歴史の縮図そのもの。
反面、家族愛や部族の尊厳なども描かれている。

単なるアクション映画ではなく
人間論、文明論をも考えさせうる一作だ。




続きを読む

復讐捜査線

復讐捜査線 / EDGE OF DARKNESS

ボストン警察に務める刑事トーマス・クレイヴンは帰郷した愛娘エマを出迎えるが
どうも彼女は具合が悪いらしい。病院に送ろうと家を出た瞬間、何者かが発砲しエマは被弾した。
エマの最期を看取ったトーマスは「被害者の身内は捜査に関わるな」と釘を刺されながらも捜査に乗り出す。
当初は警官であるトーマスへの報復目的かと思われたが、エマの勤め先は軍事企業だった。
それ以上の深追いは政府の暗部に触れることであり
一介の刑事の手に負えるヤマではなかったがトーマスを止められるものはいない。
失うもののない彼には国家権力ですら、もはや何の意味も無いのだ。
妨害、脅迫、殺し屋の襲撃をかわし黒幕を追い詰めるトーマス。
怒りの銃弾が、いま放たれる。

2010年 アメリカ/イギリス合作映画  ワーナー・ブラザーズ製作

監督:マーティン・キャンベル
製作:グラハム・キング  ティム・ヘディントン  マイケル・ウェアリング
脚本:ウィリアム・モナハン
原案:トロイ・ケネディ・マーティン
撮影:フィル・メヒュー
編集:スチュアート・ベアード
音楽:ハワード・ショア

出演:メル・ギブソン  レイ・ウィンストン  ダニー・ヒューストン  ボヤナ・ノヴァコヴィッチ




続きを読む

"THE BEAVER" 予告編

ここ最近のゴシップから今年度中の公開が延期されたジョディ・フォスターが監督し
メル・ギブソンと共に主演するヒューマン・コメディ
THE BEAVER の予告編です。
無事、来春に公開することになったそう。

主人公夫婦の息子を演じるのは実は堀北真希とも共演している(作品自体はあまり話題にならなかったっけ...)
若手俳優アントン・イェルチンです。彼は「ターミネーター4」でカイル・リースを演じてるので
マッドマックスなお父さんにクラリス・スターリングなお母さん
家族揃って悪に立ち向かうぜ、みたいなことにはなりませんw
↓の予告を見て、僕が連想したのは「リトル・ミス・サンシャイン」。



とりあえず
メル頑張れ!!
そして支えてくれる友人との絆も大切に......

http://woman.excite.co.jp/News/entertainment/20100922/Hollywood_11995.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000013-mvwalk-movi
プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。