fc2ブログ

世紀末救世主パンダ

海外ドラマって最近はほとんど見てません
見たいんだけど見れないっていうか
一度ハマったら続きが見たくなるし、途中ダレてきてもリタイアするのは何か惜しい。
「ホワイトカラー」「デクスター」「ヴァンパイア・ダイアリーズ」「レバレッジ」
「カリフォルニケーション」などなど.....見たいんだけどねえ

そんな僕でも「これは!」と思わせてくれた新作ドラマ

WASTELANDER PANDA



核戦争後の世界を生き抜くべく、戦い続ける戦士

それは

一匹のパンダ

え?

予告編から漂う雰囲気は至ってシリアスなポスト・アポカリプス

緑を失った荒涼とした大地に佇み、悪党をバッタバッタとやっつけていくのは
ブラックレザーにプロテクターを括り付けたタフガイではなく

可愛らしいパンダ

というこの強烈な違和感。
しかも精巧なCGとかアニマトロクスとは程遠い、どこからどう見てもただの着ぐるみ
録画してた「らんま」の実写版、先日やっと見たんですが、それ思い出しました。

でもだからこそのインパクト。

製作はやっぱりというかオーストラリアです。

「マッドマックス」の新作が製作決定!というニュースから、かれこれ2年くらいだろうか。
また頓挫するんだろう、って決まったわけでもないのに正直、もうそういう空気になってる。

結局、中止になっても、その喪失感を埋めてくれるのがこのドラマなのかもしれない。
うん、きっと そうなんだ。

ともかく、見たいです、これ。



ドラマといえばBSで放映してたママと恋に落ちるまでっていうのは
おもしろかったです。6人の友人同士の男女の日常を描くちょうど「フレンズ」
みたいなシットコムなんですが、「ガリバー旅行記」など映画出演でも波に乗っている
ジェイソン・シーゲルが実にいい味を出してる。現在もシーズン続いてるんだよね。


それと「ラスベガス」ってドラマがTVHでやってて(って今回が最終回だったんだ.....)
録画して時間が出来た時に一気に見ようと思います。
「トランスフォーマー」のレノックス大佐の中の人ってこのドラマでブレイクしたんだね。



こうしてみると地上波でも結構海外ドラマやってくれてんだなあ。
NHKでも「アイ・カーリー」あるし

テレ朝の「X-FILE」ハマったなあ

タイアップの主題歌がコレでさ



懐かしい~
ちょっとネオクラシカル風でメタラーにも馴染みやすい♪
イイ曲だと思います
スポンサーサイト



プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。