fc2ブログ

久々の訳詞!

前の記事で、映画で使われたハードロック&メタルについてて書いてたら
久々に訳詞をしたくなりました、二年ぶりです。


続きを読む

スポンサーサイト



SONATA ARCTICA "THE END OF THIS CHAPTER"

久しぶりの訳詩に挑戦です!

SONATA ARCTICAのセカンドアルバム「SILENCE」より

THE END OF THIS CHAPTER

                   MUSIC&LYLICS BY TONY KAKKO









続きを読む

AVENGED SEVENFOLD "I WON'T SEE YOU TONIGHT"  

すいません、一週間以上ほったらかしてました

「あいまい訳詩クラブ」の僕の第二段

今回挑戦したのは AVENGED SEVENFOLD の "I WON'T SEE YOU TONIGHT" です!

AVENGED SEVENFOLD のアルバム・レビューはこちらをどうぞ
CITY OF EVIL
AVENGED SEVENFOLD
NIGHTMARE
SOUNDING THE SEVENTH TRUMPET , WAKING THE FALLEN


続きを読む

メタルの歌詞を意訳してみた

「そのスピードで」の犬塚ケンさんの「あいまい訳詩クラブ」に触発されまして
僕も洋楽の歌詞を自分なりに訳してみたいと思いました
取り上げるのはやっぱりヘヴィメタル、ていうか最近、歌と言えばメタルしか聞いてないのでね
他にやりようが無いっす。
でも、いろんなジャンルのSONGSを聴こうとは常々思ってますよ!これは本当

で、まずは大物のMANOWARだろう、とね。
最初は THE POWER OF THY SWORD をやりたかったんですが、長すぎてあっさり断念しました
これなら長さもちょうどいいかと思ったんですが、いやー、実際やってみると
意味は分かってもそれを自分の言葉でかっこよく伝えるのが難しい!
そして学生時代に少しは英語が得意だったと自負していたんですが
すっかり錆付いているのにも気づかされて.....

しっかしまあ、原語だと意識してないで聞いてましたが、いざ、日本語にしてみるとすごいですね
ジャケットからして、こういう世界観の歌なんだってのはわかってるつもりでしたが
「マイティ・ソー」のレビューでなぜに同じタイトルの曲があるのに使われない不満を書きましたが
確かにこの歌詞じゃタイアップは無理だ(笑)

しかし、映画で例えるといろんなジャンルがあっていろんな時代・世界が舞台です
ラヴストーリーに犯罪サスペンスに冒険活劇
舞台だって現代や中世もしくは原始時代か、その逆に超未来、果ては完全な異世界とか様々なんです
だからこういう歌だって、あっていい
世に出るポピュラーソングの内容が必ずしも
ラヴソングとか青春応援歌とか人生の悲哀とか政治についてじゃなくたっていいんだ。
売れるかどうかは別だけどね

それに「スター・ウォーズ」や「ロード・オブ・ザ・リング」ともに一世を風靡した作品だし
最近でも海賊の大冒険、ヴァンパイアとの恋といったストーリーが世界中で人気を集めているではないか。
この夏の目玉は魔法使いの少年と変形ロボットだ。
子供向けだという人もいるかもしれないが、人は誰でもかつては少年であり少女であった。

人々の心に寄り添うのはヒューマンドラマなのは確かだが
それと同等に、現実にはありえない物語も人を惹きつけるのだと僕は信じている

要するに馬鹿馬鹿しいくらい壮大な歌詞のメタル最高、ということです

続きを読む

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。