fc2ブログ

ドライブ・アングリー

インデックスを見直すとニコラス・ケイジ主演作品が結構あることに気づきました。
このままいくと初期から書いていたラッセル・クロウやメル・ギブソンの記事よりも
多くなるんじゃないか、というわけでニコラス・ケイジのカテゴリーつくりました

ドライブ・アングリー / DRIVE ANGRY



2011年 アメリカ映画 ミレニアム・フィルム製作

監督:パトリック・ルシエ
製作:レネ・ベッソン  マイケル・デ・ルカ
製作総指揮:アダム・フィールズ  ジョー・ガッタ  アヴィ・ラーナー 
脚本:トッド・ファーマー  パトリック・ルシエ
撮影:ブライアン・ピアソン
プロダクションデザイン:ネイサン・アマンドソン
衣装デザイン:メアリー・E・マクロード
編集:パトリック・ルシエ  デヴィン・C・ルシエ
音楽:マイケル・ワンドマッチャー

出演:ニコラス・ケイジ  アンバー・ハード  ウィリアム・フィッチナー  ビリー・バーク


アクション映画の出演が多い演技派俳優なのか
演技派のアクションスターなのか。

ニコラス・ケイジってどっちなんだろう。最近のニコラスは後者かな

そもそもニコラスのヒーロー願望は相当のものがあると思われます。

貴重なコミック誌やフィギュアに大金をポンとつぎ込み
「ゴーストライダー」「キック・アス」といったアメコミ作品に嬉々として出演。

そんなニコラスはかつてスーパーマンを演じることを熱望していた。
そう、あのスーパーマンです。
監督の候補は「バットマン」をメガヒットさせた実績を持つティム・バートン。
実現寸前までいったそうですが結局ポシャリました。

いろいろ理由はあるでしょうが

「ニック、あなたは素晴らしい俳優だけど
スーパーマンってガラじゃないでしょ」


これが大きいでしょうね、口に出して言ったわけじゃないだろうけど。
だって想像してくださいよ、ニコラス・ケイジがあのコスチュームで空飛ぶんですよ?

でも当時はオスカーも獲ったうえに「ザ・ロック」「コン・エアー」「フェイス/オフ」と
主演したアクション大作も次々ヒット、あの頃のニコラスはまさに飛ぶ鳥落とす勢いだったのです。
だれも口出ししなかっただろうし、できなかったのだろう。

それが今じゃ.....

でも、この映画でのニコラスは輝いている。
映画自体も結構おもしろい。
グロ描写も作り物なんだと割り切ればまぁ耐えられるかも
ただ銃弾喰らってほぼ千切れかかった手足の損壊具合をもろに見せるような演出は感心しなかったな。
(グロは苦手なんだよ.....)

ことの最中に敵に襲われながらも、全く動じずに銃撃戦を繰り広げるニコラス。
他の同世代のスター、例えばキアヌ・リーヴス、ラッセル・クロウ、ブラッド・ピット、
ジョニー・デップ、ジョージ・クルーニーといった面々がこういう場面を演じるのは想像できない
というかニコラス以外は誰もやらないだろう。
うーん、これでいいのか、この現状で満足なのかニコラス
と思う反面
これこそニコラス・ケイジなんだよねとも感じてしまう。
まあ何がいいたいかと言うとね

頑張れ、ニック!

ヒロインはアンバー・ハード。
この姉ちゃんは、「スモーキング・ハイ」という日本では未公開のコメディで初めて見ました。
スカーレット・ヨハンソン系ですが、僕はヨハンソンよりイイと思います。

追跡者役のフィッチナーもスーツが似合ってて、かっこよかった

それと悪役のカルト教祖って「トワイライト」のベラのお父さんじゃないですか。




この教祖、本編を見てもらうとわかるのですが、色々凄い設定です
「トワイライト」で女性ファンもたくさんついただろうによくこんな役受けたな。
まぁ割と客を選びそう(=こういうのが好きな人しか見なさそう)な作品だから
好きなように悪役を演じられたんでしょうか。

「ハングリー・ラビット」

日本では6月公開予定のニコラスの新作。
妻を強盗に襲われた教師ウィル(ニコラス)が憤りから怪しげな男サイモン(ガイ・ピアース)を
リーダーとする私刑組織に参加。やがてサイモンの危険な真意に気付くが
抜けるにはウィルは深入りしすぎていた.....



ニコラスはいつもの量をキープ、二枚目俳優のガイはスキンヘッドの悪役。
失礼は承知ですが......逆じゃね?

この動画を見ると、海外の人も同じ点に着目するんだなー、と。



バカにしてると思う人もいるでしょうが、むしろ僕は作者のニコラスに対する愛情を感じてしまいました。
この動画を編集できたってことは、ニコラスの出演作をこれだけ見たからこそ、なんです。

それにしてもニコラス今年48歳。デビューが82年。
10代で役者始めてもう30年のキャリアになるんですね。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ドライブ・アングリー3D

ニコラス・ケイジ版失楽園 公式サイト。原題:DRIVE ANGRY 3D。パトリック・ルシエ監督、ニコラス・ケイジ、アンバー・ハード、ウィリアム・フィクトナー、ビリー・バーク、デヴィッド ...

映画:ドライブ・アングリー 徹底して B級路線を突き進む1本。

かなりバカバカしい展開。 カーアクションや銃撃戦の中で判明するのだが、ニコラス・ケイジは不死身。 一度死んでも生き返る(笑) 「カルト教団」によって大切な家族を奪われ、復讐を遂げるまでは。。。 もちろん車、アクションとくると次は「女」 天下のスカーレット・...

ドライブ・アングリー3D

細部までB級テイスト 【Story】 カルト教団によって大切な家族を奪われ、復讐を誓うジョン・ミルトン(ニコラス・ケイジ)は、浮気した婚約者に別れを突きつけた勝ち気なウエイトレス、パイパー(アン...

映画「ドライブ・アングリー3D」@一ツ橋ホール

 客入りは8割くらい、今回は2D版にて鑑賞。    【23%OFF!】≪初回仕様≫ドライブ・アングリー 【Blu-ray disc 専用】(発売日お届け)価格:3,799円(税込、送料別)   映画の話  カルト教団によって大切な家族を奪われ、復讐(ふくしゅう)を誓うジョン・ミ?...

ドライブ・アングリー3D

評価:★★☆【2,5点】(15) 往年の名車、マッスルカー見たさに観る気になったものの、、、

ドライブ・アングリー

【DRIVE ANGRY】 2011/08/06公開 アメリカ R15+ 101分監督:パトリック・ルシエ出演:ニコラス・ケイジ、アンバー・ハード、ウィリアム・フィクトナー、ビリー・バーク カルト教団に娘を惨殺された上、幼い孫がさらわれた男、ジョン・ミルトン。大排気量の車を駆って怒...

ドライブ・アングリー

ドライブ・アングリー [Blu-ray]クチコミを見る派手なカーアクションとトンデモな設定で暴走する正統派B級アクション「ドライブ・アングリー」。ひたすら飛び出す3Dは娯楽に徹して ...

ドライブ・アングリー

DRIVE ANGRY/10年/米/101分/アクション/R15+/劇場公開 監督:パトリック・ルシエ 脚本:パトリック・ルシエ 編集:パトリック・ルシエ 出演:ニコラス・ケイジ、アンバー・ハード、ウィリアム・フィクトナー、ビリー・バーク <ストーリー> 愛する家族を奪...

映画:ドライブ・アングリー 3D

 普段メガネを使っているのでその上に3Dメガネをするのはかなりのストレス。でもメガネに装着するタイプの3Dメガネを試したらこれがまたご機嫌。と言う訳で3Dを見たい症候群に襲われ、しかも僕の好きなニコラス・ケイジ主演のドライブ・アングリー3Dを見てきまし...

まとめteみた.【ドライブ・アングリー】

インデックスを見直すとニコラス・ケイジ主演作品が結構あることに気づきました。このままいくと時から書いていたラッセル・クロウやメル・ギブソンの記事よりも多くなるんじゃないか、というわけでニコラス・ケイジのカテゴリーつくりましたドライブ・アングリー / DRIVE...

まとめteみた.【ドライブ・アングリー】

インデックスを見直すとニコラス・ケイジ主演作品が結構あることに気づきました。このままいくと時から書いていたラッセル・クロウやメル・ギブソンの記事よりも多くなるんじゃないか、というわけでニコラス・ケイジのカテゴリーつくりましたドライブ・アングリー / DRIVE...

ドライブ・アングリー(DVD)

家族をカルト教団に奪われた男が、復讐のために爆走するカーアクション。主演は「キック・アス」のニコラス・ケイジ。監督は「ブラッディ・バレンタイン 3D」のパトリック・ルシエ ...

ドライブ・アングリー3D/ニコラス・ケイジ

予告編にあった誰かが車で跳ね飛ばされるシーンがまるでB級ホラーみたいで笑ってしまいこれは面白そうと楽しみにしてました。でも3D作品とは直前まで知らなかったの。それってなお ...

ドライブ・アングリー

ポスタ- アクリルフォトスタンド入り A4 ドライブ・アングリー 光沢プリント()写真フォトスタンド APOLLO商品詳細を見る 【DRIVE ANGRY】 制作国:アメリカ 制作年:2010年 凶悪なカルト教...

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちわ

ごめんなさい、バーンズさん。
ワタシはスカヨハ派です<(_ _)>

バーンズさんおっしゃる飛ぶ鳥を落とす勢いのころのニコちゃんは良かったですね。
フェイス・オフは何度見たかわかりません。
【リービング・ラスベガス】の病んじゃってる演技を見て感動したものでした。

最近はアメコミ・ヒーロー役が多いですよね。
もっと様々な役柄の彼を見たい気もしますが。
ただ、スーパーマンは絶対、ナイ。ですねぇ(⌒▽⌒)

Re: こんにちわ

mia☆miaさん、こんばんは

> ごめんなさい、バーンズさん。
> ワタシはスカヨハ派です<(_ _)>

アンバーは見た目が好みかな~程度ですごいファンだというわけでもないですから
気にしないでください。この人が有名になったのはやっぱりデップとの件なんでしょうかね?

> バーンズさんおっしゃる飛ぶ鳥を落とす勢いのころのニコちゃんは良かったですね。
> フェイス・オフは何度見たかわかりません。
> 【リービング・ラスベガス】の病んじゃってる演技を見て感動したものでした。

すいません、「リービング・ラスベガス」見たことないんです。
でも、いつかは見ないと、ですね、なんてったってこれでオスカー獲ったんですし

プロフィール

バーンズ

Author:バーンズ
2010年4月からブログ始めました。
1985年生まれの北海道住まい。

詳しくはこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
著作権について
当ブログ内における画像の使用については著作権及び肖像権を侵害するつもりはございません。 何か問題が生じた場合は即刻削除いたしますので、ご連絡ください。